2007/7/29
昨日、エリーゼが復活しました!
QEDさんから夕方電話があり、ローダーで家まで
持ってきてくれました。
(修理車がいっぱいで保管する場所がないとのことで
特別に運んでくれました、ありがとうございます)
そんな訳で今日は久々宮が瀬参り。
10時ごろ着いたら常連のトミーカイラZZの方が
いました。それから貴重なMarkT初期型が。
アルミローターと緑接着剤の左ハンドルです。
乗るとやはりバネ下の軽さが全然違うとか。
しばらくしてあおとそうたが、カングーにそうたの
自転車を載せて到着。噴水のまわりで自転車の練習。
という訳で、やっと日常が帰ってきた感じです。
話は変わりますが、うちの庭は桃が終って
今はブルーベリーとブラックベリーが
毎日ポツポツと熟してきてます。
そうたが毎朝猿のように食べていますが、
ちょっと気を抜くとスズメにつつかれてしまいます。
なかなかジャムを作れるほどにはなりませんね。


0
2007/7/16
家作りのブログの方をアップしました。
夫婦とも忙しくてかなりサボってましたが。
http://green.ap.teacup.com/millcreek/

0
2007/7/16
今は三連休最終日の16日に
なったところですが、
一昨日は休日出勤、昨日は台風で
ネタもありませんので、
先週末に更新しようと思っていて
出来なかったネタを書こうと思います。
その一:そうたの自転車トレーニング
2ヶ月ほど前には絶望的でしたが、
ここ数週間で劇的に進歩。
この日はゆるい上り坂でも漕げたし、
ブレーキもちょっと使えた!
その二:地場の野菜等
寒川のわいわい市。あおがはまっていて
ここ最近週末に行ってますが、
ここの野菜を食べるとスーパーの野菜が
食べれなくなりますよ。
ただし、中には早熟の野菜もあるので、
良く観察してから購入する必要があります。
その三:宮が瀬ロータスオフ会
通りすがりの方も含めて、
今月は30台近く集まった、、、のかな?
そうたと参加しましたが、楽しかったです。
このあと少々不幸な出来事があり、
うちのエリーゼは明日から修理に入ります。
復活は再来週かな?

0
1 | 《前のページ | 次のページ》