数日前の予報に反して今日も良い天気。
昨日は宮が瀬行ってもさびしかったですが、
今日はジネッタG12乗りTOSHIさんのブログに、
G12が二台とよしをさんのスーパー7が
登場すると書かれていたので、
いっちょ行ってみるかと出動しました。
宮が瀬のワインディング入口に入ったところで
白いG12とすれ違いました。
あれ〜、TOSHIさんかな?と思いながらも
顔やクルマの詳細まで見分けがつかず。
誰かのクルマにトラブルか、予定変更したのかな?
と思いつつ、鳥居原Pに入ると、かなりの混雑。
フリーマーケットやっているのと、3連休のなか日が
効いているらしい。
しばらくぼーっとしてたら、切れの良い
エクゾーストノートを響かせてワインディングを
上がってきたクルマが。。。
ここで良く会うマスタードイエローS1エリーゼの方でした。
その後、やはり知り合いのブルーマイカのスポーツ111
の方と、白エスプリターボのee-すぷりっとさんも合流。
さらに、会うのはかなりお久しぶりのURAさんが
トライアンフT100で登場。相変わらず決まってますね〜。
エンジン不調でレッカーレスキューとなった、
赤いトライアンフ スピットファイヤーMark3復活の目処は
立っていないようです。早く体重7kgの
みるひ君を乗せて宮が瀬に来て欲しい。。。
URAさんに言われて気づいたのですが、鳥居原P名物の
MINIおじさんがニュービートルに乗り換えていました。
なんと、18インチのホイール履いてます。すごすぎ。
で、12時近くなってきたし、そろそろ帰ろうかな〜と
思っていたら、スーパー7とG12が登場!
よしをさんとTOSHIさんです。
なんでも、もう一台のG12はクラッチトラブルで来れなくなり、
よしをさんの7は1気筒失火状態で不調だったらしく、
やっと調子が戻って城山湖に行ったあと宮が瀬に来たんだそうです。
G12はワインディング&駐車場渋滞で
水温が105度くらいまで上がり、大変だったそうな。
7もG12もトラブルの多い、正統派の趣味車ですね。
その後、ee-すぷりっとさん、よしをさん、TOSHIさんと
4人でオレンジツリーに移動して昼食&クルマ談義。
ヒューランド、LSD、イニシャルD?など色々濃い話を
堪能しました〜。
最後はいつもの湖畔のワインディングをつるんで走ってお別れ。
すぐファミリーカーに追いついたのでほんとに流しただけですが、
やっぱり気持ちよいですね。
写真は運転しながらだとピンぼけになってうまく撮れません。
G12はクイックな動きをしますね。
それにしても、この3台の後ろを走れるのは幸せですね。
3台ともすごい迫力でしたよ。特にトンネルの中とか。
いや〜、それにしても今日は良いクルマ日和でした〜。
みなさん、今後もよろしくお願いします。

0