今日は実家から両親と犬一匹がやってきました。
一度宮が瀬に行ってみたいとのことだったので、
エリーゼと2台でいつものコースを走りました。
そうたは”すっかいらいん”に乗りたいというので
チャイルドシートを両親のクルマに装着。
エリーゼの助手席には父を乗せて鳥居原Pへ。
今日は964ポルシェ911が一台、カーボンエアロパーツをまとった
青いZ33(50代の夫婦が乗っていたそうな。。。)
がいた以外は趣味車はいなかったようです。
ふれあいの館を見て、しばし散歩してから昼食に向けて出発。
豆腐ハンバーグの”びんづる”を予定していたのですが、
今日こそ”オレンジツリー”に入るべきと急遽予定変更。
前々から鳥居原Pに集まる趣味車オーナーから
評判は聞いていたものの、なかなか入る機会がありませんでした。
店内は木が美しく、とっても良い雰囲気。
テラス席もあります。店内ペット同伴もOKなようです。
クルマ関係の本が並んでいたり、BOWさんのリトグラフがあちらこちらに。
メニューを見ると、料理はかなり本格派で品数も多いです。
ハンバーグは4種類(フォアグラハンバーグなんてものも)、
スパゲッティー、カレー/ハヤシライス、チキン、魚料理。
私は和風ハンバーグにしましたが、肉がすごく柔らかかった。
ソースはわりとしっかりした味。山葵が乗っているハンバーグは
初めてでしたが、美味しかった!
お店を出ようとしたときに、マスターが出てこられて、
”地下にギャラリーがあります”と教えてくれたので
行ってみると、BOWさんのリトグラフがずら〜り。
BOWさん監修でデジタルプリントにして、額付きで
手頃な値段で売っているんだそうです。
ガレージの飾りつけをどうしようか悩んでいたので、
ちょうど良いアイテムを見つけたという印象です。
次回、購入しよう。
その後、マスターさんとしばらく楽しいクルマ談義を
してしまいました。その際、何故店名がオレンジツリー
なのか教えていただきました。
そうとうなトリビアです、驚きました。
↓ そんな訳で、今日も留守番のあずき君です ↓


0