やれやれ、久しぶりの更新です。
先週土曜日は休出でした。
日曜日は、家族3人で駅に買い物に。
エリーゼは乗らなかったな〜。
で、先週はPri Katzをいただきました。
2回目。
微炭酸なんですよね。美味しかったです。
すっきりさっぱり端麗やや甘口。
さて、下の写真、みんなZeller Schwarze Katzですが、
別々の醸造元です。
実は、Zell村のワイン醸造所であればZeller Schwarze Katz
を名乗れるんだそうで。どうりで色々な猫の絵があるわけだ。
そして、ネットで検索してもうひとつのブルーボトルを
探しました。
ADELSECK(アーデルスエック)
Burg Layer Schlosskapelle
Faberrebe Kabinett 2007
2本しかなかったので、2本とも買いました。
だって、1本1380円で送料600円だから。
以前一度飲んで、甘口の白としては大変美味しかったので
また買ってしまった。
昨晩、あおと飲みましたが、うまかった〜。
こちらはKatzと違って、口に含んだ瞬間に豊かな味わい。
後味はほとんど残らず、すーっと消えていきます。
ファーバレーベという葡萄の種類によるところも
あるのかもしれませんが、少量生産のADELSECK家ならではの
技術もあるのでしょう。
つまみはあお作のふきの煮付け。知り合いの畑に生えていたものを
譲ってもらったそうで。これもいけましたよ。
最後にやっとエリーゼねた。昨日あおが乗っているときに
右フロントウィンカーが外れたそうです。
前も外れて、折れた爪を直したんですが、今回また折れた。
ついでに反対側も折れた。(いじってたら折れちゃった)
部品買うと高いから、なんとか処置したいけど、
無理かな〜?明日エリーゼは車検に出さねばならないのですが〜。

0