ロシニョールのツインボードを
モノスキー兼用バージョンに改造
このボードでは16個作成します。
ボードには印あり
でも・・
作成位置らしき大小の丸印が24個ある。
基準線や矢印も多い・・・
ノーマルモードの作成位置は把握できたが、
セットバックモードで使用の穴の位置が
はっきり把握できない。
生きる印はこれだなと思ってビンディングを
その位置に平行においてみると印に合わないし
印通りにおいてみると双方曲がってる??
これで本当にいいのかな???
板も新品だし、作成位置がちょっと不安で
作成位置に番号振った画像を送り確認してもらう
この確認で当店が勘違いしている事に気がつく。
セットバックモードは、後ろへ下げただけではなく
ノーマルモードより外側に寄せる、ここまでは
納得していたけど、さらにその地点を基準に
ハの字に10度開き変形仕様で
取り付け希望である事を・・
10度捻るを平行移動すると勘違い。お恥ずかしい・・
飲み込みの悪い悪くて、お客様には大変お手数を
かけてしまいました。
で、そのようにビンディングを
そっとおいて見ると結構ハの字が強い

その画像で再度確認してもらいましたが、
捻りを5〜6度に小さく修正の要望でした。
板に傷つかないようにラッピングのまま
作業開始。ノーマルモードの印はお客様の
記入の印にビンディングをゲージ代わりに
噛ませてポンチ打ち。
セットバックモードはA6、A7を基準に
計測し直し修正のラインを引きます。
板上には線が接近した丸印などさらに増え
活かす印を見失わないように注意しながらビ
ンディングを噛ませ直してポンチ打ち。
パッチカラーはブラックとホワイトの2色。
ホール完成後にビンディングをセットし
2モードで点検。
ハの字仕様の特殊な位置での作成は
初めてだったので、当店も大変勉強になりました。
このモードはテスト滑走だそうですが
いい結果になる事を期待したい・・
作成ホールには電動ドライバーは使用しないように。
ビスの閉め過ぎにもご注意くださいね。
4台は2個口で梱包し本日発送します。

← ワンクリックお願いします!!
★今がチャンス!送料無料のお買い得スノーボード★