2017/5/30
立ち入り禁止のロープも外れ その他
昨日から愛車も車庫にイン。
玄関前に砕石も敷き詰めてもらい

花壇にも多めに土を入れて貰いました。

ほかの花壇へも土を追加できるように。
ここの軒には雨どいが付いていないので
花壇の内側の砕石は、雨だれ受けで泥はね防止策です。
もともとこの花壇に植えてあったカサブランカや
ガウラなどが裏庭でどんどん育ってますから
早くここに植え替えてあげなちゃ・・。
今日は大工さんに軒下の補強工事して頂きました。

リクシルのシェードを2本設置する為です。
← ワンクリックお願いします!!
★今がチャンス!送料無料のお買い得スノーボード★
玄関前に砕石も敷き詰めてもらい

花壇にも多めに土を入れて貰いました。

ほかの花壇へも土を追加できるように。
ここの軒には雨どいが付いていないので
花壇の内側の砕石は、雨だれ受けで泥はね防止策です。
もともとこの花壇に植えてあったカサブランカや
ガウラなどが裏庭でどんどん育ってますから
早くここに植え替えてあげなちゃ・・。
今日は大工さんに軒下の補強工事して頂きました。

リクシルのシェードを2本設置する為です。

★今がチャンス!送料無料のお買い得スノーボード★
2017/5/26
今は養生中 その他
23日にコンクリートも流し込まれ
その後毎日散水しながら
28日までは養生期間です。
昨日は型枠も外されました。
今日午前中には周辺に砕石も敷き詰められ、
アプローチ板や目地も綺麗に清掃してくれました。


この後は花壇に土が運び込まれ、
車庫に2本のシェード取り付けられると工事は完了です。
でも、綺麗に舗装されたら玄関タイルの劣化が
すごく目立って以前よりも気になりました。
タイルの艶もなくなり目地からは石灰がにじみ・・

せっかくの玄関先の工事もなんとなく中途半端に見えてしまう。
だからこのタイルの張替え工事も昨日追加発注いたしました。
目地に使用したレンガが余ったので
これでハナミズキの花壇を囲ってみました。

が、あらら〜 4個足りない。
ちょうど同じ厚さで手持ちの赤レンガがあったので
それをチョイ足ししてサークルのアクセントに!
なんとなくバランスよく収まった感じで
私は気に入ってますが・・・

← ワンクリックお願いします!!
★今がチャンス!送料無料のお買い得スノーボード★
その後毎日散水しながら
28日までは養生期間です。
昨日は型枠も外されました。
今日午前中には周辺に砕石も敷き詰められ、
アプローチ板や目地も綺麗に清掃してくれました。


この後は花壇に土が運び込まれ、
車庫に2本のシェード取り付けられると工事は完了です。
でも、綺麗に舗装されたら玄関タイルの劣化が
すごく目立って以前よりも気になりました。
タイルの艶もなくなり目地からは石灰がにじみ・・

せっかくの玄関先の工事もなんとなく中途半端に見えてしまう。
だからこのタイルの張替え工事も昨日追加発注いたしました。
目地に使用したレンガが余ったので
これでハナミズキの花壇を囲ってみました。

が、あらら〜 4個足りない。
ちょうど同じ厚さで手持ちの赤レンガがあったので
それをチョイ足ししてサークルのアクセントに!
なんとなくバランスよく収まった感じで
私は気に入ってますが・・・


★今がチャンス!送料無料のお買い得スノーボード★
2017/5/23
あともう少し その他
昨日朝8時半からコンクリート打ちが始まり
12時半までかかりすべてが埋まった。


その後仕上げ作業。
夕方には仕上がり、

このあと数日は養生期間だそうで
ようやく静かな日々が訪れ、
工事開始からご迷惑をお掛けしている
後ろめたさから解放されちょっとホッとしてます。
完成までにはまだ作業が数日残ってますが、
でもその作業は地面が揺れたり
大きな音もなく済みそうです。
お天気に恵まれ予定通り作業も進み
本当に助かりました。
今日から4日間は1日3回散水する事が私の仕事。
庭では牡丹の花が咲き始めました。

この花、3年前岩手県南部町の『長谷ボタン祭り』に行った時に
買ってきた苗ですが花が大きくて立派!
実は5月21日頃までに工事が完了したら
25日にはプチ旅に出る予定でした。
行先は一関市の花泉公園
ちょうど今シャクヤクが満開の頃ですし、
でも今回の『ボタンしゃくやく祭り』は見送りです。
ちょっと残念ですが・・。
でも工事が完了したらどっかへ出かけたいな
← ワンクリックお願いします!!
★今がチャンス!送料無料のお買い得スノーボード★
12時半までかかりすべてが埋まった。


その後仕上げ作業。
夕方には仕上がり、

このあと数日は養生期間だそうで
ようやく静かな日々が訪れ、
工事開始からご迷惑をお掛けしている
後ろめたさから解放されちょっとホッとしてます。
完成までにはまだ作業が数日残ってますが、
でもその作業は地面が揺れたり
大きな音もなく済みそうです。
お天気に恵まれ予定通り作業も進み
本当に助かりました。
今日から4日間は1日3回散水する事が私の仕事。
庭では牡丹の花が咲き始めました。

この花、3年前岩手県南部町の『長谷ボタン祭り』に行った時に
買ってきた苗ですが花が大きくて立派!
実は5月21日頃までに工事が完了したら
25日にはプチ旅に出る予定でした。
行先は一関市の花泉公園
ちょうど今シャクヤクが満開の頃ですし、
でも今回の『ボタンしゃくやく祭り』は見送りです。
ちょっと残念ですが・・。
でも工事が完了したらどっかへ出かけたいな

★今がチャンス!送料無料のお買い得スノーボード★