★オールシーズンスキーやスノーボードのチューンナップ専門のメンテナンスショップ・タカセへようこそ! 日々のチューンナップ作業、スキーやスノーボード修理、
インサートホール作成などの雑記帳です ・*** by/サポート隊員(高瀬秀子)
2019/5/26
快晴の朝6時半に車で岩手へ向かう。
いつものように八幡平ハイツに
立ち寄り朝風呂を!
廊下の生け花が、いつみても素敵です。

このホテルの露天風呂は最高!
志波!Cで降りて花巻市大迫町へ。
今年も『ワインフェステバル・IN大迫』へ
行ってきました。
10時15分に着いたらもう既にたくさんの人が・・

全国の有名ワイナリーが40店出展。
2000円のチケットを買っていろんなお店の
ワインが試飲できるイベントです。
メイン会場広場のテントも満席!
ステージではスペシャルゲストの
ソムリエ田崎真也さんの
トークショーで盛り上げったいました。
ワインを飲みながらテナントのピザや
ホロホロ鶏のプレート、つくね、
生ハムなど食べたけど、凄く美味しい!
このワイン煮は絶品でした。
冷やし舞茸うどん
かき氷がトッピングされてて冷たくて美味しい
昨年はテントが広場だけに設置されてましたが、
今年は会場へ入口の道路中央にも
ずらっとテントが張られてて
立ち飲みコーナーや
座って過ごせる場所が増えてました。

だから地元の出店テナントの
食べ物も凄く売れてるし
とても賑やかなイベントでした。
私は山梨の『シャトージュン』の
白ワイン・シャルドネ辛口が
特に美味しかった。
隊長も赤ワイン買ってたね。

← ワンクリックお願いします!!
2018/10/1
岩手県の奥座敷・花巻温泉郷
昨年泊まってすっかり気に入りいった『
優香苑』に
今年も家族で一泊してきました。
宮大工作りの格天井が見事!
今回は三間室を取ったのでゆったり寛げます!
ちょっと贅沢な『雅コース』で予約したので
夕食が凄く楽しみでした。

色とりどりの小鉢5品。
前菜の『鴨赤ワイン煮』や『松茸の辛煮』
ボタン海老の『お造り』

『鮑の蒸し物』に『前沢牛の味噌仕立て鍋物』
中皿は『オマール海老の生姜風味ジュレ』

鮭玉子巻などの煮物
この後、炊き込みご飯と枝豆呉汁。
最後にプリン、アイス、果物のデザート!
どれもこれも手の込んだ美味しいお料理でした。
食べつくしてパンパンのお腹を抱え
部屋で一息
広い露天風呂で綺麗な星空を見ながら
じっくり浸かってあったまり
寝心地のいいベッドでぐっすり!

← ワンクリックお願いします!!
★今がチャンス!送料無料のお買い得スノーボード★
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》