駿河屋のせいで、作業が3ヶ月以上ストップ。

急拡大を続けてるせいか、従業員の質が接客業に完全に不向きなレベルに落ちてる。
訴えよ。(ゲロw)
なんてのかな〜?、、
昔から良く言う、「会社の常識、社会の非常識」っていう類。
企業ってのは、そういう感覚にはシビアでなきゃイカンですよ。
長いほうは以前ファインモールドさんから販売されていた、ヤクトティーガー用のもの。

いつの間にやらカタログ落ちしてる。
製品にはレジンの砲身を入れといて、ワンランク上の仕上がりを求める人はアベールさんの砲身を使って下さい、、、という考えだったけど、売ってないんだよね。アベールさんのコレw
切削品のマズルブレーキ。

大戦末期のペーパーパンツァーにはこの蜂の巣タイプのマズルブレーキがデフォルトだけど、これはグリーレの17センチ榴弾砲のものだから、必ずしもこれではないと思うけどねw

0