今日は、午前中は銀行を3行ほどハシゴ(振込手数料節約の為)してたんですが、激込みでトータル2時間ほどかかりました。 店に戻ったら、荷物が届いていて封を開けたら、
humbert humbert の1stアルバムでした! 彼らは男女のアコースティックデュオで、このCDは2001年リリースのものですが、メッチャ名盤なので入荷させました!
(M−8のメッセージって曲がたまらないっす!)
入荷させるきっかけは、お店に在庫してないにもかかわらず、お客さんの居る時にCDかけてたら、「コレ誰ですか?」との問い合わせされたからです。 彼らは既にメジャーアーティストでお客さんも名前は知ってたみたいですが、音を聞くのが初めてで、「昔の音源なんですよ。」と言うとビックリされてました。 こういう感じで音との出会いが増えていくといいですね! 旧譜もどんどん紹介していきたいです。
humbert humbert HP
http://www.humberthumbert.net/
晩にはお仕事帰りのお客さんと音楽話して、2ndLINEにザ☆キャバレー見に行ったんですが、順番読み違えてたみたいで終わってました・・。 代わりに見れたのが、仙台発!最後のGS
ザ・キャプテンズでクリスマス仕様なのか衣装が真っ赤で、お客さんもいつも以上に”キャーキャー”と黄色い声あげてました! 見る度に面白くなってるし、キメの振り付けも増えてきてますなー。 ここ2回ほど見てなかっただけなのに、知らん間にエライお客さん増えてました。 やっぱり彼らは音源よりも映像など動く姿を見せてった方が良さそうですね。 もし見に行ってた方いれば聞きたいのですが、途中でGt.がメインに立ってやってた”番長?”がどうのこうのっていうお祭りな曲は、いつもやってたりするんですかね?
ザ・キャプテンズ HP
http://www.thecaptains.jp/