今日、お店行く前に
ghostnote 大平君から電話で、「17日のイベントどうしましょうか?」とのこと。 あんなのどう?こんなのどう?なんて言ってると「とりあえずアコギ持っていきますわ!お酒あるんすよね?」と返答。 まぁ、何でもアリやけど、酔っ払わんようにね! 詳細決まってきたら、アップします!
夕方から、本日ライブの
noiam と スリービーライン のメンバーが来店! 店の常連である
noiam のDr.小国君と一緒に
スリービーラインの音源を聞いて、色々感想交えつつ雑談。 CD置いて欲しいとのことでしたが、ライブを見させてもらってからって事にしました。
閉店後は、当然
noiam と スリービーライン を見に行きました。 着いたら、
スリービーライン の後半でした。 彼らは、千葉サードステージをメインに活動している4人組ロックバンドで、バンドイメージもスタイルも違うのですが、何処かサードステージの先輩でもある
エルレガーデン の匂いがする。(聞いたらやっぱりエルレ大好きらしい。) ライブ初見だったのですが、Ba.さんが気になって仕方なかったッス! ジャケ・チラシ・ライブの全てにおいて彼だけ凄い存在感あって、Ba.ばっか見てました。
トリの
noiam は、何度か見てるんですが、今までの中で一番”温度”が高かったような気がする。 今年に入って、リリースも考えているらしく、気合の入れ方が変わってきたのかな? これまでは、そんな風に思わなかったんですが、今日のライブ見て思ったのは、
スムルース 好きな人に合うかも?でした。 出てくる新曲もポップな”うたもの”多いですしね。 ライブでは、まだまだ”温度”上げれるし、楽曲アレンジもしていかないとですね。
スリービーライン HP
http://www.freepe.com/i.cgi?3bline
noiam HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=noiam_hallo
ライブ終了後からお店へ戻って、
melting soul という関西のLATIN / JAZZ バンドのリーダー西村氏とリリースの相談。 リリース予定の音源聞かせてもらったんですけど、小憎いくらいお洒落です!
エゴラッピン・シュガーママ・Groundlab・マンディ満ちるなんか好きな人にオススメですよー!! で、一通り相談乗ってから、2ndLINE戻ろうとしたら、シャッター閉まってて出られなくなっちゃいました!! 男2人してうろたえてました!(結局、2ndLINEのスタッフさんに来てもらって開けてもらいました!)
HPもお洒落ーーっ!!(こんなの作りてぇー!イメージ合わんか!?合わんな・・。お洒落とは正反対の位置におるしなー・・。)
melting soul HP
http://www12.ocn.ne.jp/~melting/
その後、2ndLINEに戻って、
スリービーライン のメンバーと今日のライブについて、色々話す。 定期的にコッチ来るみたいだし、ガッツも見えたので音源預かることにしました! 画像はその音源「 LOVER'S STREET 」です。
M−4とM−5がいいかなー。
あっ!そうそう今配布中の
「 JUICE MAGAZINE 」見てくれました!? そん中に
ファンキーパンキー の取材文載ってるんですけど、宣材アー写はコノ店で撮った写真なんですよー! 機会あれば見てねー!