今日は、まず
dookie festa の井上君が来店。 地方ツアーの報告なんかを聞きました。 やっぱ、バンドにとって地方ツアーはしんどいですけど、間違いなく
”得るもの”の方が大きいですからね。 あとは、ツアーファイナルを残すのみ! ツアーの成果を見せてもらおうではないか!
dookie festa HP
http://dookiefesta.com/
次に来店したのが、昨日ライブを見に行ってた
まつきあゆむ君 で、御大
mona records 行さん と
...Stance dai-chang と一緒だ。 昨日のライブの話もそこそこに 行さんが「聞いてみてよ。」と1枚の音源を差し出されたので、聞いてみた・・。
mopsy flopsy という男女6人組のちょいとシティ派なポップスバンドでかなりグルーヴィー。 ライブ見てないんで、ハッキリとは言えないですが、
玲葉奈 / 土岐麻子 / Flexlife なんかと合いそう!
06年11月4日に「 a beginners guide to mopsy flopsy 」というミニアルバムをリリースします。(年内にも大阪来る予定だそうだ。)
あ!忘れちゃいけない
まつきあゆむ君!
06年9月6日にリリースされた「 Distortion 」預かりましたー!
特典の全曲解説与太話CDにサイン入ってます!
まつきあゆむ HP
http://www16.ocn.ne.jp/~ayumu/
mopsy flopsy HP
http://mop.sakura.ne.jp/
mona records HP
http://www.mona-records.com/
夕方からは、本日ライブのある
ジェッター3 と
LOOSELY のダイゴ君が来店。
ジェッター3 に「そろそろコッチで自主企画やれるんじゃないの?」って聞いたら、「大阪で知り合いのバンドが軒並みメジャー行っちゃってるんで、面白いバンド紹介してください!」との事です。
ファンの方は、対バンして欲しい&対バン合いそうな大阪のバンドを紹介してやってください。
閉店後は、
ジェッター3 を見に行く。(着いたら、ピッタリ
LOOSELY終わってた・・) 彼らは東京で活動するGt.2本ツインボーカルに、ピコピコシンセの3人組で、サポートにBa./Dr.入ってます。
ココ何回かライブ見逃してたんで、久々に見ましたが、フロントVo.アツシ君の
MCが見る度にたどたどしくなってる・・。 逆に、サイドVo.シンヤ君は唄上手なってました。 以前はシンセのピコピコ感強かったんですが、タイトなリズム隊がサポートしてる事もあり、若干シンセ押さえ気味にノイジーなギターを押し出す形に変わってた。
何より驚いたのは、お客さんの反応で、シンヤ君がコブシ突き上げ「ウォイッ!ウォイッ!」と煽ったら、レスポンスが良く、
皆コブシ突き上げて飛び跳ねて、パンクバンドのノリに近かった! Syn.イケチンがシンセ持ち上げて何スンのかな?と思ったら、シンセの裏に
”手を上げろ!”やら
”もっと盛り上がれ!”やら書いてあって、見せる度に、モッシュが起こってた。
終演後、Syn.イケチンと話してたのだが、もう少し欲しいのは、フロントVo.
アツシ君の狂気だろうか? イケチンも言ってたが、「ライブ中に色々周りを気遣うので、もっと関係なく好き勝手に暴れて欲しいんです。」との事。
リズム隊がシッカリしてて、ブレも少ないはずなんで、シンヤ君・イケチンが上手い事アツシ君を
”その領域”まで持っていければ、お客さん含め、もっとアゲアゲになりそうな気がする。 イケチンも今はソコを目指してます!と言っておりました。 壊れたアツシ君を見てみたい。
※ジェッター3の「HELLO」はお店にありますよー!
ジェッター3 HP
http://www.jetter3.com/