昨日の、なんばハッチ
サウンドスケジュール ライブで、覚えておられる方も多いと思いますが、メンバーがMCで言ってた「ブーミンのブッキング担当の方に、お揃いのTシャツを・・・」と言う件があって、昼からその話に出てた本人である
”UG”さんがブラッと来店。 二人で昨日の事話してて、「あいつらー、最後の場所で個人的な話せんでええのにー!」と笑いながら言ってる顔が寂しげで、なんとなーく沈黙・・。
そんなUGさんのラジオ番組にサウスケメンバーが、ラスト出演します。 内容は教えてもらえなかったですが、
「3人じゃないと出てもらう意味が無い!」 と
UGさんが言えば、
「最後がUGさんなら出ます!」と
3人で出演決めたそうです。 僕なんかよりも、メンバーと近い位置にいた
UGさんなんで、ファンの方は是非最後のメッセージ聞いてあげてください!
詳しくはコチラ・・・
UG Blog
http://onq.jp/ug_hatsu/
その後も、何組か昨日のライブ行ってました!というお客さん達が来店。(やっぱ号泣したのね。) 昨日売っていたという”パンフレット”?”写真集”?見せてもらいましたが、懐かしかったですね。 昨日のBlogで、「童顔の猿顔で・・」と書きましたが、まんまそうでした!
晩から、ヒョコっと
Suppries のメンバーが来店。 聞くところでは、本日ライブが2ndLINEであって、本番終わりで顔出しに来たとの事。(先に言ってくれれば見に行ったのにー!) 彼らとは、最近の
梅田歩道橋のストリート事情について状況を聞いたが、
警察側がスクランブルで対応してて、かなり厳しいそうです。 ちょっと前に救急車も出るトラブルがあったのと、交番が近くに出来た事が作用してるのかな?
以前にも書きましたが、マナーも相当悪くなってるそうです・・。 今の状況じゃ道行く仕事帰りの方々に邪険にされるし、やる側も「俺が俺が!」になってるし、不味い事になりそうだ・・。(マジで暴力沙汰なんかにならなきゃいいが・・) 何年か前に話題に上ったのが、場所・時間・音量などルール作りをして、許可制にしよう!って動きがあったんだが、今はもう無法地帯になっちゃってるんで、市なり警察が間に入って、何処かの組織が運営するのがいいのかなー? 定期的にストリート活動してるバンドマン同士で話し合った方がいいんやけどなー。
閉店後は、十三ファンダンゴへ
aeronauts 主催
「カツラギ SUNSET 第12夜」を見に行く。 着いたら、既にラスト2曲で、こないだリリースされた2ndアルバムからの
「 5days 」と
「 mylife-asdog 」が聞けた!(お気に入りの
「 Subway&Water 」はやったのか?)
彼らが
上京して約2年・・、コッチに戻って来た際には、出来るだけライブ見に行って、その際に思ってたのは、彼らが決めたこととは言え、
上京した事が果たして正解だったのか?って事。
今日のライブ見て、「あー、上京して正解やってんなー。」と思いました!(お客さんで来てたストレンジのカワニシ君に「今頃ッスか!?」と言われた!) 多分、地方のアウェーだったり、お客さん少ない所でも今日のライブクオリティは出せてるんだろう!と確信させるライブだった。
終演後、Gt.森川君と話してても、
「何処でもやっていける自信あります!」と誇らしげに語ってた。 あとは、”外”への見せ方ですなー。(実際、今日もバンドマンのお客さん多かったし。) 何気にHP覗いたら、トップページに「 JAPANESE 」となってるし、何か意味ありげやなー・・。
そうそう!Gt.森川君が言ってましたが「
モーサムと対バンしたいッスわー!」って言ってました。 どなたか
モーサムのメンバーさんに知り合い居たら、耳に入れておいて下さいな。
aeronauts HP
http://www.aeronauts.org/
※Jimmyhat の「世界の真ん中」が入荷しました!(特典で、未発表曲のCD−R付!!) タイトルチューンである「世界の真ん中」、コノ曲だけでもいいから聞いてみて!!
Jimmyhat HP
http://www.jimmyhat.jp/
※名古屋在住 plingmin がゲスト分の「7丁目ナウ!」第20回が配信されてます! 放送でも流れている曲が収録されている限定CD−Rはお店にあります!
plingmin HP
http://www.plingmin.jp/