今日は、京都mojoをメインに活動する
世界 というバンドが来店。( なかなか思い切ったバンド名だ。 ) 自主CD−Rを持ってきたので聞いて欲しいとの事だ。 ジャケットの自作イラストや1曲ごとに用意されてる歌詞カード・包装が袋などではなく、
パウチされてて、デザイン性が高い。 特に
パウチされてるジャケットは面白いですな。 開けるのにハサミが要りますモンね。 音の方は、GDHM というよりも前身バンドの バーガーナッズ が、頭に浮かんだ。 来年から、大阪進出してくるそうなので、ライブ見に行こうと思う。 ひとつ難があるとすれば、バンド名で
検索しても「 世界 」では出てこない事か!?
世界 HP
http://www.k4.dion.ne.jp/~theworld/
次に、本日のライブで Dr.小林君が脱退する
Prof.Moriarty & Smiley-Todd が来店。 今日は、行きたいライブが被りまくってて大変だ。 2ndLINEでは、その
プロフ・Knaveでは、
竹上久美子 / アシガルユース / 寺前未来 ・サンホールでは、
井上ヤスオバーガー ・ ムジカジャポニカでは、
shiba in car ・・何処に行こうか迷うー! 今日最後の小林君から、直接「 来てくださいよー! 」って言われたしなー。
次に、ムジカジャポニカへ shiba in car を見に行く
空中ループ の松井君が来店。 来年のリリースに向け、着々と曲作りの真っ最中だそうだ。 年内で候補曲が絞れるといいんだがなー・・。
空中ループ HP
http://www.kuuchuuloop.net/
ちょっと早めに閉店して、南堀江Knaveへ行く事に決めました!
竹上久美子 のレコ発だったし、
寺前未来 が出るからね!後は、時間の流れに任せよう。
トップバッターの
寺前未来 から見たんだが、何気にライブハウスで見るのは初めてだったりする。 日記にはよく登場してくる彼女なんだが、お店のオムニバスCDに参加してもらおう!と決めた時点では、ライブ本数も多いし、早いうちにライブ見ることが出来るだろう・・と思ってたからだ。 まさかタイミングが合わず、半年以上もオアズケ喰らうとは・・当の
寺前未来 からも「 ワザと見に来ないんでしょう〜。 」と言われる始末・・すまぬー。 で、ようやく見れたライブですが、ココ最近の評判通り、引き込まれる魅力があるステージでした。 普段は、ボーッとしててオシャベリ好きな女の子ってイメージだったのが、ステージに上ると一変して、なかなかどうして!結構
” 艶っぽい ”ええ感じの雰囲気出てた。
「 泣けてくる 」やラストに演ったカバー曲
「 キャロルキング / ナチュラルウーマン 」が良かった。 CDで聞くのと違って、ライブでは
フィーリング任せでスウィングしてるので、バンドスタイルだとどうなるのか?が気になる。 Lyrico とかとやらせてみたいなー。
※ 2008年12月3日@十三ファンダンゴ
「 HOOK UP NEVER DIE !? 〜十三の変〜 」に 寺前未来 が出演します! 井上ヤスオバーガー とのデュエット曲「 オレンジ 」の初披露があります!
寺前未来 HP
http://www.mikimilai.com/
次が、
アシガルユース で本日出演者の中で唯一の男衆だ。 彼らも上がってきている評判を裏切らないライブをしてた。
「 It's so good 」が、精度やテンポ感が良かったです。 ライブ自体とは関係ないが、全員前髪の長さが気になるなー、Dr.ジョニー・Ba.杉原のイケ面担当の2人はそれなりにOKなんだが、フロントの大腹2人に関しては
” 大木凡人 ”になっちゃってたからなー。
※ 2008年12月9日@2ndLINE
「 HOOK UP NEVER DIE !?〜福島の変〜 」に アシガルユース が出演します! 「 大龍包2007 」で見せたオナジミの小噺では、 ” 竹上久美子親衛隊の会話 ”だったんだが、イベント当日はゲストに 竹上久美子 を迎え、更に気持ちの悪く完成度の高い ” 竹上久美子親衛隊 ”を披露するそうだ!( 大丈夫か?変な方向に行くなよ! )
アシガルユース HP
http://youth.ashigaru.jp/
次に出てた
矢野絢子 を2曲ほど見て、2ndLINEへGO! 今日は、
Prof.Moriarty & Smiley-Todd ワンマンライブ「 生きもの大紀行 」が行われてました。( 会場ギチギチ満員だった。) 着いたら、本編終わりでこれからアンコールって場面だった。 曲どうこうって言うよりは、Dr.小林君の挨拶を見たかったので、最後の一言が見れて良かったー。 最後
「 最終バス 」で締めくくって、フロアに電気が点いた後も拍手が鳴り止まず、それに応えて出てきたのが、今年の春に脱退したGt.松本君だった。 小林君と2人して「 元プロフです。 」って言ってた。 正規メンバーが2人脱退した今年のプロフだが、どういう形になるのかは知らないが、
新生 Prof.Moriarty & Smiley-Todd を見せてくれるはずだ! おっと。その前に・・
※ 2008年12月9日@2ndLINE
「 HOOK UP NEVER DIE !?〜福島の変〜 」に Prof.Moriarty & Smiley-Todd が出演します。 年内ラストの大阪ライブでは、ドラムに ” ??? ”を迎えたスペシャルバンド編成で挑みます!
Prof.Moriarty & Smiley-Todd HP
http://pmst.jugem.jp/
ライブ終わりでメンバーに挨拶しようと思ったが、さすがワンマン!お客さんに囲まれてて、近付けそうになかったので、ハコを後にし、再び南堀江KnaveへGO! そう!今日は
竹上久美子 の
08年11月23日にリリースされた「 ラブレター 」のレコ発 ” 飛び越えてゆく、歌 〜大阪編〜 ”だ! ジャケット作成を手伝った人間として、コレは行っておかなければ!( ジャケットの評判が良くて一安心! )
音源に収録されている曲を全曲披露してたんだが、バラード
「 ポスト 」が秀逸でしたね。 元気一杯の曲が好まれる彼女だが、この辺のバラードも評価されるようになってくるといいね。 後は、アンコールで演った
「 うわのそら 」とコノ曲で彼女を知った
「 午前5時 」が良かった。 イベントスタート時から、ずーっとステージ衣装だったんで、アンコールくらいは着替えてきて、ちょっと大人っぽい衣装で出て欲しかったなー。
※ 2008年12月9日@2ndLINE
「 HOOK UP NEVER DIE !?〜福島の変〜 」に 竹上久美子 が、 アシガルユース のゲストキーボードで参加します! ステージでのトークが楽しみでしょ!
竹上久美子 HP
http://kumiko.peewee.jp/
今日は、
「 HOOK UP NEVER DIE !? 」に出演してくれるアーティストのライブばっかりだったんだが、今日のみんなのライブを見て手前味噌ながら、かなり期待の出来るラインアップになってると思う。 各アーティストのファンの方も未だ見たことが無いっていう方も、将来的に
「 あの組み合わせでイベントやってたんやでー! 」と言えるくらいになってくるはずなんで、是非とも見に来てください!