今日は、
HITMAN STYLE のWAX君がブラリと来店。 本格的に
バンド活動を始めるそうで何より! スタジオ入って、曲固めの最中らしいので、何時大阪でライブを演ってくれるかは未定。 どんな活動をして行くのか?を聞いたら、
ええ年した大人がアホな事を言うてた。 でも、 WAX君の目を見たら、
ソレは大言壮語ではなく、本気な事が分かる。 障壁も多そうだけど、その目を見てる限り、何となーくスンナリ事が運びそうな気がする。
※ HITMAN STYLE WAXソロ音源はお店にあります!
詳細は
< コチラ >
HITMAN STYLE HP
http://hitmanstyle.net/
次に、
アシガルユース のVo.花盛君が来店。 今、お店に彼のパソコンが置いてあって、暇を見つけてはバンドのHPを作成しに来てる。 操作にも慣れてきたのか、質問される事が少なくなってきた。
花盛君が、うんうんパソコンを弄くってる間に来てくれたのが、昨日今日の2デイズをclub☆jungleで行っている
mothercoat のBa.トッキーだった。( 昨日、行くつもりだったのに、寝違えて行けなかったのだ・・ )
以前にもチョロっと書いたが、
09年6月24日にリリースされる1stフルアルバム「 パッチワーク_式 」は、ナント!
世界初の2枚組み!! ん?2枚組みなんてザラにあるやん?とお思いの方・・・・・違うのです!
” 同じ内容 ”の音源がもう1枚入っているのです! 何?そんな事やって意味あるの!?単なる話題作りじゃないの?って方はホームページ見てやってください。 「 ほほぉー、ナルホド! 」な感じです。
トッキーが、 and young... の事をベタ褒めしてたなー。 今度、ファンダンゴかハードレインで対バンしてよ!
※ mothercoat の音源はお店にあります!
詳細は
< コチラ >
mothercoat HP
http://www.mothercoat.com/
その後、関係者の方とジャケットの打ち合わせを済ませ、
アシガルユース 花盛君と一緒に、なんばハッチへGOGOしました。
なんばハッチでは、
鶴 の
” 情熱ツアー 2009 春〜ちょっと気取ってみませんか?〜 ”が行われてました! 今日のライブを撮ってくれるカメラマンの
センキャメさんを紹介させてもらってたのと、
鶴 と
アシガルユース のファンの方から
「 アシガルと対バンさせてやってください! 」と言われてたもんで、一緒に連れて行くことに!
センキャメさんの撮ってる写真は・・
関西ライブ撮りまくりBLOG
http://livephoto.blog58.fc2.com/
着いたら、Vo.秋野君のアコースティックコーナーなのか?ユーミンの
「 卒業写真 」を演ってるところだった。 そこから
「 青い羽 」など数曲しっとりした楽曲が続き、後半
「 恋のガソリン 」「 恋のゴング 」なんかのアッパーチューンが続き、やっぱり本編最後は
「 Tonightはパーティー 」で〆てた。( アタックNO.1は知らん子多いんじゃないのか!? ) アンコールでは
「 あめ曜日 」「 ベリオライ 」演ってた。
ツアーファイナルって事もあって、後半の盛り上がりは凄かったね。 各地の会場を回ってる方は分かってる通り、セットリストの事・熱量の事・MCの事などなど、おや?って思うこともあったと思う。 コレはメンバーに聞いた訳じゃなく、もし自分がメンバーだったらと仮定して話すと、ワンマンツアーをこの本数するのが初めてなので、
スタミナの心配・照明やPAの兼ね合い・色んなプレッシャーなんかを考えると、仕方のない部分もある。 仕方のない部分もあるが、それでも
毎回お客さんが求める以上のヤバイライブをしなきゃイカンって事では、今回勉強になっただろうし、まだまだノビシロがあるって事だ! 特に、秋野君は、
もっともっとお客さんを信じて、メンバーを信じて、自分を信じてあげないとね。 ワンマンだし、
お客さん皆が 鶴 を信じて足を運んでる訳だから、
探りに行く必要はないでしょ。
会場のデカさとかおエライさんの多さとか関係ないから!こうしなきゃ、ああしなきゃなんて考えず、目の前にいるお客さんと自分達が楽しむ事だけ考えて、好き勝手やっていいんだよー。
みんな君達を信じてくれるから大丈夫!
メンバーが、この文章読むとは思わんし、ファンの方達からすれば、「 なんだ!?コイツ何も知らん癖に偉そうに! 」と思うかも?ですが、こんな事を思ったライブでした。
※ 鶴 の音源はお店にあります!
詳細は
< コチラ >
鶴 HP
http://afrock.jp/
終演後、お客さん達とハイタッチをするメンバーを横目にしながら、
アシガルユース をマネージャーの森田さんに紹介してあげた。 僕が「 まだまだ先になりますが、何時かこのデブっちょが、ガチンコ仕掛けに行きますから! 」と言うと、森田さんは「 望む所です!( ニヤッ )」と言ってた。 個人的には、 鶴 / スムルース / ghostnote / セカイイチ 、オープニングで アシガルユース なイベント見たいんやけどなー・・何年先になることやら・・。
※ アシガルユース の音源はお店にあります!
詳細は
< コチラ >
アシガルユース HP
http://youth.ashigaru.jp/
なんばハッチを後にして、お次は南堀江Knaveへ向かう。 今日は、男女のうたものユニット
蜜 がトリ出番で出てたので見に行くも、ラスト2曲のみしか見れなかった。 このユニットは、世間一般でイメージされる男女ユニットとは一線を画していて、
自由奔放で男性的は女性Vo.と繊細で中性的な男性Vo.Gt.という
極対象な凸凹ユニットだ。 「 君は女性としてそれでいいのか! 」と言いたくなる位、感情が振り切っちゃってる女性Vo.木村有里、ワシは嫌いじゃない!そこに変な色気を感じる。 ラスト2曲、吹っ切れた曲しか聞けなかったので、バラードが本物なのかどうか?を見てみたい。
蜜 HP
http://mitsu71.com/