今日は、今週末に音楽コンテスト
「 eo-music try 2010 」の決勝ライブを控えた
ロマンチップス が、音源の在庫が心許無い枚数なので追加作成しに来店。 今回のコンテストは、全出演アーティストに面識があるので、例年以上に接し方を平均化している。 当然、誰かに投票する事もしないでおく。 とは言え、聞かれた事には応えてあげなきゃ不味いので、嘘偽り無く話したつもり。 みんな、いいライブをするんだよー!普段、ライブハウスに来ない人達がほとんどなので、それだけでも良いチャンスになると思う。
※ 10年11月28日@心斎橋BIGCAT
「 eo-music try 2010 」
ACT: エニクスパルプンテ / 日比直博 / ロマンチップス / CamelChair / Staltura / Sentimental Toy Palette / Naked blue star
ロマンチップス HP
http://www.romanchips.com/
次に、このバンドでは最後の演奏となる
世界-the world- のVo.Gt.福島君が来店。 本人は、通過点のひとつのように考えているのか、あえて自主企画等ではなく、通常ブッキングでラストを迎える。 それでも、遠方から最後の演奏を見に来てくれるお客さんも居るので悔いの残らないライブをしろよ! それよりも喉の調子が悪そうだけど大丈夫か?響声破笛丸を飲んどけ!
次に、
10年11月30日に会場限定シングル「 LOVESONGS red e.p 」をリリースする
Lead-off Hitter から、Dr.片岡君とKey.未奈ちゃんが、その音源作成で来店。 しかし、
世界-the world- の出番が近付いているので、彼らに留守番を任せ2ndLINEへ。 早くKey.未奈ちゃんの入った
Lead-off Hitter のライブ見たい!
※ 10年11月30日@2ndLINE
「 会場限定シングルLOVESONGS red e.p.リリースライブ 」
w: LISTEN UP / ammoflight / recall / ライナーノート
L.O.H HP
http://lead-offhitter.com
世界-the world- としてのラストライブ。 何時ものように自作のオープニングアニメーションをスクリーンで流してから登場。 最後っていう感覚は無いのかも知れんが、
精神をギリギリにまで削ったライブを見せてくれた。 後ろから見てて、何人か泣いている人も見受けられて、あの泣き方の感じだと最後だからっていうよりも、
曲に感化されてブワッと・・のように思う。
「 5000 」って曲のライブバージョンが
myspaceにあるので、これの数倍高い圧倒的なライブだったと思ってください。( 最近、重すぎて使い勝手の悪いmyspaceですが・・ ) アンコールで
「 死神、夜のオーケストラ 」を演ってたけど、この曲が一番人気あったみたいだね。
世のバンドマンは、ライブハウスのブッキング担当の人に一度は言われてるんじゃないかな?
「 最後のつもりでライブしろ! 」・・これがねーなかなか出来んのですわ。( 経験ないんだもの! )
世界-the world- としては、これで活動が終っちゃいますけど、Vo.Gt.の福島君は上京し、同じ3ピースのバンドを組むそうだ。( しかもベースは弟 ) バンド名は
” 限りなく透明な果実 ”って言うらしい。 何曲かは、次のバンドへ引き継ぐそうです。
「 最後のライブ 」ってのが、どういう事なのか?は判ったと思うし、あえてリスクを抱え込んで活動する分、毎回、緊張感を持ったライブになると思う。 東京に住んでいる ART SCHOOL / BURGER NUDS / BUMP OF CHICKIN が好きな方は、一度見に行ってやってください。( 来年の初春くらいから動くと思います )
※ 世界-the world-の音源はお店にあります!
詳細は
< コチラ >
世界-the world- HP
http://www.room-of-theworld.com/
限りなく透明な果実 HP
http://kagirinakutoumeinakajitsu.com/
お店へ戻ると
はせがわかおり が、ちょこんと椅子に座って待っておった。 どうやら、先日行われた
平成トリオ(有山じゅんじ / 石田長生 / 木村充揮 )とのコラボライブの映像を編集して欲しいとの事だ。 つーか、
有山じゅんじ、石田長生、木村充揮 って、ワシなんか拝顔しただけで小便チビっちゃいそうな大御所達じゃないか!! そーいや、こないだも
ウルフルズのサンコンJr.や THE BOOM の山川さん / THE 100sの町田さんらとジャムって来たんだろう? 大御所との絡みが増えてきた反面、
ギター1本で全国行脚して、各地のお爺ちゃんお婆ちゃん・家族連れの人達と触れ合いたいってのを常々クチにしてる。 そうだね、通販も全国各地から注文来てるから、何処へ行ってもお客さん一人も居ませんでした・・って事にはならないだろうし、待っている人達へも恩返ししに行かないとね。
※ はせがわかおり の音源はお店にあります!
詳細は
< コチラ >
はせがわかおり HP
http://hasegawakaori.untokosho.com/
そーいや昨日の夜中、日記を書き終えた後に、梅田シャングリラで行われていた Dirty Old Men / ghostnote / serial TV drama とのイベントライブに出演していた
chaqq が、打ち上げ終わりで来店。 さすがにこの面子なので、音源の売り上げが半端なかったみたい。 何か編集してあげた音源に問題あったのか?と思いきや・・「 セカイイチ の音源聞かせてください! 」との事。 何でこんな夜更けに野郎4人で
セカイイチ について熱く語ってるんだろうか? ワシなんかと話するより、君等自身が頑張って2マン出来る所まで成長すれば?ほんで
セカイイチ が好きだー!って打ち上げで告白すれば!?
※ chaqq の会場限定シングル「 ROCKSTEADY 」はお店にあります!
収録曲の詳細は < コチラ >
chaqq HP
http://chaqq.jp/