今日は、2ndLINEに出演する
Blown Crow が来店。 ほぼ毎月、来阪しているのだけど、まだコッチで企画を打つにはなぁー・・。
誰かの企画に相乗り させてもらうのが、現実的なんじゃないかな? とにかく、今日挙がったバンドが東京で演る際に見に行ってみて下さい。
Blown Crow HP
http://browncrow.net/
次に、梅田AKASOでライブのある
ロマンチップス のVo.Gt光伸司と2ndLINEでライブのある
ラジオボタン の辻君が来店。 広島在住の
ラジオボタン には、
ロマンチップス がライブしに行った際に、かなりお世話になったそうだ。( CAVE-BEのブッキングも担当してるんだね )
ロマンチップス とは、下半期の動き方のミーティングと楽曲制作の進み具合を聞きたかったが、辻君と話が盛り上がっていてタイムアップになってしまった。また今度ね。
ロマンチップス光(弟)&ラジオボタン辻君
ロマンチップス HP
http://www.romanchips.com/
ラジオボタン HP
http://tosp.co.jp/i.asp?I=radiobotan
今日は、平日だけど世間は給料日・・行きたいイベントが被りまくりで迷うなー。 最終的に選んだのは、心斎橋Club★jungleで
「 GOOD VIVERATION 」 というイベントを見に行く事に決めた。 着いたら、丁度、見たかった
Natural Record s がステージに出てくるところだった。 以前、お店に来てくれた時に聞かせてもらった音源から抱いていたイメージとは違い、
スウィング感 のあるファンク・ソウルサウンドだった。
「 クロスゲーム 」「 もうちょっと話そう 」 辺りの流れが、ホームライブかの如く、コール&レスポンスも大きくフロアが揺れまくりだった。 Vo.Pi.宮君が、モニター取り辛かったみたいで、
マイクをずーっとオン気味で抑揚が無かった点 が悔やまれる。( ← 本人も悔しがってた ) 今回は、全編アッパーなセットリストだったんで、次回はバラード挟んだセットで見てみたい。
Natural Records HP
http://naturalrecords.net/
次が、綺麗どころ3人ホーン隊を擁するパーティーバンド
ソウルストーン&Co. で、こちらもラテンのりのファンクチューンが続く。 女性3人ホーン隊+Vo.ヨシヲ君の動きが、
ハンズアップを誘発 する。 ミドルテンポのバラード
「 蕾咲くころ 」 が良かったなー。 前回同様、Vo.ヨシヲ君の声が抜けて来なかったので、前列まで移動して歌詞を聞きにいく。 ラスト2曲くらいでようやく届くようになった。 事前に喉を開いておくよう言っておいた。 衣装に関しても、一人だけカラーを合わせてなくて、
大所帯バンドに必要な見た目の一体感が・ ・と思ってたが、ちゃんと意図があってそうしてるんだね。 どうすれば、
衣装映えするかを思考中 で、色々と試している途中みたい。
ソウルストーン&Co. HP
http://www.soulstone-co.jp/
次が、4人組のソウル・ファンクバンド
ALL SWAMPS で、個人的には一番ライブ感があったように思う。 なにせVo.フィー君の低音シャウトが響きまくりで、和田アキコの
ダイナマイトソウル ばりにファンキー。 どの曲にも
、50'sのオールディーズ〜70'sのファンクディスコ のフレーズやコード・コーラスワークが忍ばせてあるので、初めて見ても分かり易い曲になってるのがデカイね。 それにしても、Vo.フィー君の汗の量はハンパ無いね。
※ ALL SWAMPS の音源はお店にあります!
詳細は <
コチラ >
ALL SWAMPS HP
http://allswamps.com/
この時点で、約1時間ちょい押し・・トリの
MAGIC TAXI が始まるが、時間が気になる。
MAGIC TAXI を初めて見ましたが、
初期ワールプールのメンバーにテナーサックスが入った と解釈すればいいのか? Vo.Gt.宮田君は弾き語りを続けてるからか、歌い方が随分と上手くニュアンス付けが出来るようになってた。 サウンドは、そのワールプールを継承したような、ニューソウル・ジャズ辺りをポップにした感じ。
「 恋はマジック 」 ってワールプール時代の曲も残してんのね。
MAGIC TAXI HP
http://ameblo.jp/magictaxi/
ライブを途中で抜け出して、
心斎橋JANUS( アシガルユース / 片山ブレイカーズetc. ) → OSAKA MUSE( 蜜 / ANATAKIKOU / カルマセーキ / スムルースetc. ) と顔を出しに行き、Club★jungleへ戻って、終演後の各バンドと談笑。 その後、道でバッタリと
Synchronized door のVo.ウリオ君に出会ったので、彼を引き連れ ライブバー酔夏男 へ、D.W.ニコルズのVo.Gt.だいちゃんに会いに行く。
※ Synchronized door は、現在「 ROCK IN JAPAN FES 」 のステージを掛けたコンテストの最終投票段階に残っており、協力してくだいとの事。 大阪からは、彼らだけなんで ” 試聴して良かったら ” 清き一票を!
RO69JACK の投票は →
http://jack.ro69.jp/
Synchronized door HP
http://synchronized-door.com/
そこからは、新しく梅田の中心地にオープンした
「 ドン・キホーテ 」 を見に行く。 サラリーマン・OLの街、梅田の中心部なので、他の
「 ドン・キホーテ 」 とは客層が違うのか?と思ってたが、やはり
「 ドン・キホーテ 」 だった。
そんな短いタイトスカートは、何処で売ってんだ? なお姉ちゃん や
君等、中学生やろ? と注意されてたタバコプカプカのガキんちょ集団。 うむ、平常運転だ!24時間営業なんで、また寄ってみよう。
男性諸君は、行くなら夜中がオススメだよ!
お店へ戻ると同時に、打ち上げ終わりの
アシガルユース 御一行が来店。 告知解禁となった日曜日の晩に行う 第6回
「 アシガルユーストリーム 」 の打ち合わせなどなど・・。 小一時間ほど話して、後はウダ話で午前4時過ぎ・・Vo.Gt.花盛君がダウン寸前だったのでお開きー! あ、本日のライブより、アンケート記入者へ
「 アシガルステッカー 」 プレゼント中です!
このPVについての制作話も聞けますよー!
※ 11年6月26日@大阪某所
第6回「 アシガルユーストリーム 」
1stシングル「 Like or LoveStory 」リリース記念
アシガルユース HP
http://ashigaru-youth.com/
オムニバスCD「前略、7丁目にて...#scene2」好評発売中!購入は→
< コチラ >