今日は、2ndLINEに出演する高校生の3ピースロックバンド
バウンダリー が来店。 Vo.Gt.ゆきちゃんとDr.さくらちゃんは、いつも制服で店に来るので私服に違和感が・・。 男の子ベーシストまさし君が加入して3ピースになってからのライブって初めて見るのかな? 以前、聞かせてもらった新曲3曲もそうだけど、本人達の意識外で
” 爽快感や疾走感 ”が喪失されちゃってるので、ライブを見て原因を探りたいと思っております!
普段通りに演ってくれよー!
次に、同じく2ndLINEに出演する十代ロックバンド
アルコサイト が来店。 Vo.Gt.北林君は、
鬱陶しいくらいガツガツ絡んでくるな!昔の chaqq ドラムゆうや君みたいや。 この感じって、先輩に可愛がってもらえるやつやなー。 こうやって店に何度か来てくれてるが、ライブを見るの初めてになるんだな。 『 こんなライブかな? 』って言う確信的なイメージがあるので、
コッチが勝手に引いたラインを超えてきてくれれば・・。
ガッツに関しては申し分ないんだけどね
次に、OSAKA RUIDO をメインに活動する女の子ボーカルのポップスバンド
ワイルド★ファンシー が来店。
14年8月29日にリリースする2ndシングル「 ICE CREAM JET 」のジャケデザイン入稿で来てました。 事前にYOUTUBEを聞かせてもらってて、 Hi-GRAVITY や Rabbits Plan なんかと合いそうだなと思ってたんで、対バンの有無を聞いてみたところ「 多分、お客さん被ってるんですよ!名前は知ってるんですけど対バンはまだで・・。」との事。 RUIDOに言って対バンさせてもらえば? Vo.TAKKOちゃんの声が
ガチのアニメ声でねー!ニコ動の
「 歌ってみた! 」で顔出さずにやってみるとかね。
レコ発を宣伝するメンバー
※ 14年8月29日@OSAKA RUIDO
「 ICE CREAM JET レコ発 」
w: POT-BERRY / RUNCHIP / Neon Lush / SHAMLINK / MIRRANTRIGGER / VIVID STYLE
ワイルド★ファンシー HP
http://wild-fancy.jimdo.com/
閉店後は、
空想委員会 をゲストに迎えた十代バンドを集めた
「 バトルロイヤル甲子園 」と言うイベントを見に行く。
バウンダリー の何曲目や?
「 手のひら 」から見る。 ふむ。ダメなところでは無いが、欲しい
” 爽快感や疾走感 ”が出ない原因を幾つか見つけた! その内、感想を聞きに来るだろうから、その時にゆっくり話すとして・・コーラスは良くなってるね!入れどころもOK!ボウリングシャツの衣装もOK!( 出来れば、同じ形の別色にしたい )Ba.マサシ君の見せ方は考えねば。プレイ的には問題なし。 ラストの
「 メモリー 」も曲自体は良いぞ。 それ以上の修正点があるんでなー・・半年?もうちょい時間をあげた方がいいかな? ただ Vo.Gt.ゆきちゃんは
天性でエエ感じの ” いなたさ ”を持ってるので、上手くポップに昇華させる事が出来れば!
バウンダリー HP
http://nr-y74.wix.com/boundary/
今日のイベントは、
空想委員会 が
「 今年の夏ツアーは、学生イベントとフェス中心に行ないます! 」な趣旨で、各地の十代バンドにお呼ばれしてツアーしてます。 今日も、7バンドくらい出てるのかな?
空想委員会 と演れて嬉しい十代バンドと
「 ライブハウス初めて 」な若いお客さんの前でライブ出来る 空想委員会 の
思惑が一致したってことで良いのかな?
トリ前出番に抜擢された
アルコサイト まで、何気なーく他のバンドのライブを見てたんですが、
全く予期せぬダークホースが居ましたよ!! 2ndLINEの事務所内モニターでうだうだしながらライブを見てたのだが、このバンドが始った瞬間にスタッフ全員が
「 この子ら、ヤバイ!! 」となった。 ボーカル / ギター / 鍵盤 の
フロント3人が高3女子高生でドラムに男の子と言う4人編成。
先ず見た目からフロント3人が黒髪ロング+ゴスチックなメイド服、基本となるサウンドが珍しい シンフォニックメタル や デスメタルだった! 鍵盤の女の子が、時折り弾くのをやめて最前まで出てきて行なう
デスシャウトのクオリティ高ぇー!ギターも
ジャキジャキの轟音でポジション低いー! ボーカルは、モニターに足をかけて
ヘドバンしながら熱唱!ドラムも
魅せる叩き方で重いのなんの! あ、肝心のバンド名忘れてた!
赤信号 って言うみたいです。
赤信号 Twitter
@aka_shingou
そしてトリ前で出てきた
アルコサイト 、開口一番「 最後に 空想委員会 が出てきますけど、関係なく飛ばしていきますんで! 」と意気込みは充分。 で、1曲目の
「 イヴ 」・・勢い良く行きたいんなら、Aメロまでのイントロはカットしても良いかな。 持ち時間25分5曲ラストの
「 ゴールド 」まで詰め込んでたな。 Vo.Gt.北林君の声質って、どこか Age Factory のエースケ君っぽかったりする。ただ
説得力に差があるけどね。 時間が短かった事もあるが、まだまだ
” 薄い ”んだわ。 パンキッシュな勢いと熱量で、その場は良いけど、この
” 薄さ ”では後に残らん。 演奏も細かく言うと長くなるんで割愛するから書かんけど、普段の練習方法を再考した方が良いかも? ディスってる風になってるけど、
最短距離でハードルを越えてきそうな匂いがするのは確か。 何らかの切っ掛けがあれば、
劇的に格好良くなりそうだ!
※ 14年10月18日@高槻RASPBERRY
「 逆襲フェス -年上狩り3マン- 」
w: DABIDE's fire / ホワイトロリータ
アルコサイト HP
http://alcosite.com/
そしてトリの
空想委員会 ・・なんだが、出演バンド数の関係で時間が押しちゃってて、次の予定があるのでタイムアーップ!! 2曲くらいしか見れなかったが、そりゃー全てにおいて
今日の出演者とは一線を画してますわなー。
空想委員会 HP
http://kusoiinkai.com/
ゲストを招いての十代バンド企画、
オールジャンル且つフレッシュで良い感じでした! 互いにウィンウィンになれるんだったら、定期開催もアリだと思います。
「 バトルロイヤル甲子園 」2ndLINEに新しく入った
ブッキング担当「 ザキヤマ 」君の組んだイベントなんだが、この企画を育ててみれば?
●14年6月度TOP3!
1位:アシガルユース / COCODOCO-CD
2位:夜の本気ダンス / young adult
3位: 愛はズボーン / 3!
通販は →
< コチラ >