今日は、ほぼほぼ20歳前後の
若手バンドマン尽くしの一日だったな! 先ずは、今年の「 見な放題 」でスタッフちゃんに紹介された平均年齢19歳の4人組のロックバンド
the equal lights が来店。
14年12月11日にリリースする1st.EP「 December Apples 」を持って来てくれた。 こうやって話すのは初めてで、まだライブも見ていないんですけど、早くも
秘密案件で絡む事が決定してんだよねー! 正直、彼らの事を何にも知らないので不安の方が先に立つのだが、信頼出来る方達からのプッシュもあってね・・メンバーにそんな経緯を話したところ
「 任せてくださいっ!!! 」と力強い返事。
ほんまやろな!?頼むで!!
ひとまずライブ見ないことにはな!
※ 14年12月11日@2ndLINE
「 From Blue Apples -ベルの音が聴こえるまで- 」
w: SHE'S / Applicat Spectra / the unknown forecast / HOWL BE QUIET
the equal lights HP
http://theequallights.com/
次に、先月末に行なわれた
1stミニアルバム「 Feel My Rocks 」のレコ発で
ドラムが脱退してしまった
First Impression の2人が来店。 音源の評価も高く、さぁこれから!って時に・・と思っていたが、早々にサポートドラマーの目途も立ち、
活動を止めることなく動けるみたいで何より! ドラマー不足と言われているが、今の勢いもあるんだろうねー!サポートへの名乗りがそんなに来たとはね! 本来なら、東京を始め各所にレコ発ツアーをしに行ってる時期ではあるよね。 年明けくらいからは更に動けるようになりそうなので、
東京に呼んでみたいイベンターさんは一声掛けてみては?
けいこちゃんとごうき君
次に、本日2ndLINEでレコ発ツアーの折り返しを迎える平均年齢19歳の
アルコサイト が来店。 相変わらずガッツいてくるメンバーなんだが、同世代の
WOMCADOLE を引き合いに出して、そこそこ
シビアな話をする。 ここ最近でライブを見た20歳前後のバンドの中だと、ほんのちょっぴり
WOMCADOLE が抜けてきてる。( ほんのちょっぴりね ) まだまだ
抜きつ抜かれつ出来る距離なので焦る必要も無いのだが、この世代のバンドって3ヶ月もあれば激烈に成長するので、気付いた時には遥か遠くに・・って事もあるんでね。
壁を突き破れるかな?
次に、2ndLINEに挨拶に行ってきたというメンバー全員17歳!?のロックバンド
lical からVo.Gt.璃奈ちゃんとDr.嘉一君がデモ音源を持って来店。 デモなんでデモな出来ではあるが、演奏上手いねー!・・17歳の年末って何やってたっけな?・・ラーメン屋でバイトして雀荘行って、ヘヴィメタ のカバーバンドやってたっけな。 オリジナル曲作ってレコーディングして音源出してライブするなんて事は考えられなかったよなー・・。( 遠い目 ) そんな昔話は置いておいて、璃奈ちゃんは tricot / cinema staff なんかが好きなんだね!
変拍子を多用してるようだけど
要になってくるのはタイム感!ライブではどうなのか!?を見てみたい。
女の子2、野郎2の4人編成なんだね。
lical HP
http://lical321.wix.com/lical
そして、そんな若手バンドが続々来店する中、居場所が無さそうにデュプリケーターを使いに来た
トミタショウゴ と軽くミーティング。 地元・高松へライブに行く際にコンタクトを取った方が良い場所や人物を教えておいたんだが、アレコレ動いた結果
どんどん点が繋がっていって、なかなか面白い話になりそうだな!! その地元・香川県は小豆島で毎年開催されている歌ものフェス
「 島フェス 」にも出演できるといいね!
近日中に色々と発表事があるみたい!
トミタショウゴ HP
http://tomitashogo.web.fc2.com/
閉店後は、2ndLINEで行なわれている
アルコサイト レコ発折り返し企画「 逆襲フェス - 同世代狩り - 」を見に行く。 丁度、ライブを見てみたかった
空中メトロ が始るところだった!
空中メトロ は、14年2月に結成されたばかりの4人組ロックバンドで、平均年齢は18歳くらいか? 女の子Ba.外山とは面識があって、その
臆せずガッツいてくる感じは昔からの知り合いみたいな感じ。( 同世代のシンガー Cettia から紹介してもらった ) 本年度の
残響レコード主催の「 残響祭 」に出演したことで一気に名前が広がってますね。 ライブの方は
「 残響レコード 」周りで名を聞いていたイメージとは違い、かなり
ポップが全面に来てるな。 曲の繋ぎ方・曲の終わり方・演奏技術は、まだまだこれからだが予想してたよりもステージングがしっかり作られてる! Vo.Gt.紗子ちゃんに音域の狭さは感じるが、声質はキュートで良いね! パッと思い浮かんだのは、宇宙コンビニ / シナリオアート / パスピエ とかかな。 事前に聞き込んでいた
「 空想エレジー 」はやっぱイイネ!
「 サテライト 」とタイトル未定の新曲もアレンジ次第では化けそうだ。 あと、外山は
ダウンピッキング練習しとけよ!マイミーンズ のBa.えりっさを見に行け!
※ 14年12月8日@心斎橋JANUS
「 繋がり、響く夜 」
w: ホワイトロリータ / ivyscope / ソウルフード / Campanilla
空中メトロ HP
http://kuutyuumetro.com/
次が、サポートドラムを迎えて2回目?となる
First Impression でしたが、サポートなので・・ってのを感じさせないくらい、フロントのVo.Gt.けいこちゃん・Ba.ごうき君の
振り切り具合が良かった!メロコアバンド並みに暴れてた! ドラムを含めた一体感は まだ感じられないが、後2・3本くらいでグルーヴ出て来そうな雰囲気はある。 レコ発で見た際のVo.Gt.けいこちゃんのピッチの不安定さも大分と解消されてたな。 曲としては
「 Beautiful days 」「 Spirit World 」そしてラストの
「 Talking girl 」かな。
「 Spirit World 」の始まりの けいこちゃんだけの箇所は完全にフリーテンポで入って、そこからゆっくり落としてドン!で入る方が格好良いと思うぞ!
関係者の方達に高評価を受けてる
「 Talking girl 」は、ちゃんとPV作っても良いと思うんだ。 細かい部分は諸々あるが、それは今度メンバーに話すとしよう。
※ First Impression の1stミニアルバム「 Feel My Rocks 」はお店にあります!
収録曲の詳細は→ < コチラ >
音源トレイラーは→ < YOUTUBE >
※ 14年12月9日@京都mojo
w: ザ・ビートモーターズ / The Cheserasera / スーパーパンダサマー / カトキット / The Rodelia
First Impression HP
http://firstimpression1.wix.com/first-impression
そしてトリ出番は、
14年10月18日にリリースした1stミニアルバム「 本能と初期衝動 」のレコ発ツアー折り返しとなる
アルコサイト で、前まで見え隠れしていた
” 嘘っぽさ ”が無くなって来てる。 しかし、1曲目から
” 見た目はトップギア ”なんだが、内容はスロースタート。 途中
「 手のひら 」辺りから、ようやくVo.Gt.北林君の声に THE ORAL CIGARETTES のVo.Gt.タクヤ君に似た
良い感じのザラつきが出て来た。 メンバーの入り込みも良くはなっているが、曲終わりやMC中だと
「 素 」になっちゃってるからなー・・全編、集中しとけよー! 現状、彼らの代表曲となっている
「 ゴールド 」をラストに持って来てたが、その前に演ってた
「 P.S. 」(かな?)も進化させればフックに使えそうだぞ! 壁を突き破るまで、
あと数ミリってところかな?
※ 14年1月5日@2ndLINE
「 十代白書 予選大会 」
w: バウンダリー / 鉄〜kurogane〜 / 高橋功亮 / 茉由 / マルバツニンゲン
アルコサイト HP
http://alcosite.com/
※ Synchronized door が、14年12月3日にリリースする2ndミニアルバム「 現代蘇生論 」から収録曲「 希望の詩 」のMVが公開されました!
「 希望の詩 」MVは →
< YOUTUBE >
Synchronized door HP
http://synchronizeddoor.com/
※ waybee から女性ドラマー ゆりあん の脱退が発表されました・・大阪のライブハウス公演では2ndLINEがラストになります。
※ 14年11月28日@2ndLINE
タワーレコード関西バンドコンピレーションCDリリース記念ライヴ
「 What are you up to? 」
w: waybee / THE噛ませ犬 / ナードマグネット / +1バンド
waybee HP
http://waybee.php.xdomain.jp/
※14年12月22日(月)@南堀江knave
「ふゆいろのおと〜FUYUIRONOTE〜第二幕」
ACT:山田エリザベス良子 / Cettia / タグチハナ / 伊集院香織(みるきーうぇい)/イロメガネ
特設ページ →
< コチラ >