今日は、もう15年ほど前になるか?タワレコバイヤーしてた頃、その音源に惚れプッシュしまくった
ストロオズ の しょーしょー が来店。 今はどうなのか分かりませんが、当時のレーベル
「 MIDI CREATIVE 」は良質のシティポップス / ネオアコを一杯リリースしてて、彼女たちに続いてリリースされたのが
ハンバートハンバート だったりする。 そんな元 ストロオズ のしょーしょーは10年ほど前に沖縄へ移住し、現在は
もめん。 と言う男女アコースティックユニットで活動しているようで。 あれから15年・・その風貌も沖縄の風土に影響されてるのか穏やかでゆったりしてる。 今回は、淡路島にお呼ばれしてライブサーキットに出演するそうで、次回は、新しい音源を持って関西ツアーに来れれば!との事。 予定では夏前くらいに・・とは言っていたが、そこは悠久の地・沖縄らしく
『 予定は未定 』みたいです! サウンド的には、子供向けの童謡っぽいメロディーライン・・ toitoitoti / theSing2YOU なんかと演らせたいな。
音源出来たら、演れる場所を紹介しますよ!
※ 15年4月25日@淡路島・洲本市内
「 たぬきのまち音楽祭2015 」
市内練り歩きや神社でのライブサーキット
特設ページ →
http://otanuki.wix.com/tanuon
もめん。 HP
http://umanchuongakudo.web.fc2.com/
次に、
15年4月22日にシングル「 エイミー 」をリリースした
THE ORAL CIGARETTES がポスターを持って来店。 北海道ライブ終わりで直行してくれたのね!ありがたいね!
明日25日は、なんばハッチでワンマンライブ( ソールドアウト )を控えているとあって、Vo.Gt.タクヤ君は休養してるのだが、こうやって来店するのって久々だよね?
ビール+おつまみ持参で来たBa.彬君・・ん?昼から飲めって言うの? 他のバンドなら断る所だけど、君らなら仕方ないね!付き合ってやるか! グビグビ行きながら近況を聞くも、何も変わってねぇーな!! 確かに
周囲を取り巻く環境や知名度・活動場所なんかはドガンと規模が大きくなったけど、当時お店に出入りしてた頃の
” ヤンチャっぷり ”はそのままやんけ! もうちょいオトナな話になると思ってたが、全然そんな話はしなくて
『 アホアホな悪巧み 』してました。 そういうのしてあげたらファンの子達は大喜びするんじゃないの? 明日のソールドアウト公演・・さすがにソールド状況なのに見に行くとは言えないので、また何処かのタイミングで!なかなか関西で完全オフは取れないだろうが、今度はゆっくり酒を酌み交わしたいね。
なんばハッチ、ソールドアウトかぁ・・
また何処かのライブ見に行ってダメ出しするわ!
THE ORAL CIGARETTES HP
http://theoralcigarettes.com/
次に、本日2ndLINEに出演する
絶景クジラ が来店。 色々とサウンド面で悩みがあるらしく、どうしたら良いのか分からなくて・・との事。 そうか
” ソコ ”には気付いてるんだな!それすらも気付いてないと思ってたよ。 各メンバーの意見を聞いてみたところ・・「 ふぅ〜ん。 」と思うところがあったので、今度、長めに時間とってミーティングしてやろう。 バンド内の雰囲気は、全く悲壮感も無く
目指す場所も一致してるし良い状態ではある。 今日のライブを踏まえたうえで、どういう順序で話せば良いのかを考えます。
ライブ自体は思いっきり演れよー!
次に、男女ツインボーカルバンド
開花 to Roots からVo.Gt.山本君とKey.Vo.ウエツキちゃんが来店。 前回のお試しライブの感想を一通り伝え、1ステップ目として
ココまで辿り着こうってのを確認。 公式サイトも公開され、ひとまずリード曲にしよう!と言っていた
「 ドラマチック登場 」の試聴も出来るようになりました!試聴は→
< コチラ > ( YOUTUBE ) 今日は、同じツインボーカルの先輩バンド
ソラミズツキヒ を見に行くとの事。
友人の皆さん、初ライブを見に来てやってー!
※ 15年5月21日@2ndLINE
「 cosmocinema ep.2"Arcturus" 」
w: COSMOCOLOR / CHERRY NADE 169 / わすれなぐさ / ドラマストア
開花 to Roots HP
http://kaikatoroots.com/
彼らと一緒に2ndLINEへ行き、本日開催されている
” 新宿LOFT / VINTAGE ROCK / 清水音泉 + 2ndLINE ”の共催企画
「 MUSIC LINX vol.19 」を見に行く。 トップバッターは、男女ツインボーカルのロックバンド
ソラミズツキヒ で、こういったプレゼンを兼ねたイベントとあって気合いの入り具合はなかなかのもの。 曲自体にはカラッとした疾走感はあるのだが、ライブでの表現力がもっと上がってくれば・・。 その辺は、ちょっとしたヒントを与えてやれば、後は場数が何とかしてくれるので全く問題視していないのですが、ひとつ困った事になりました・・。 Vo.Key.ゆうかちゃんの喉がね・・MC時のガラガラ具合が気になってたんですけど、後半2曲、
15年6月上旬にリリース予定の2曲入りシングル「 オーロラを射るように / 神様のコーラル 」を披露している際、曲途中で
完全に潰しちゃいました・・。 ワシも喉を潰した経験があるので分かるんだが、この感じはちょっとヤバそうな潰し方だ・・。 ライブ終了後、メンバーも気付いたみたいで顔面蒼白になってたんだけど、直ぐに今後の対処法を提案しておいた。 ここから先、大事なライブが続くし一気に行きたい場面だっただけに、
スピードを緩めない対策を施さねば! 実際、ゆうかちゃんの状況をハッキリさせた上でミーティングしよう!なぁーに何とかなるよ!心配すんな!
※ 15年5月1日@あべのROCKTOWN
Sauncy Dog レコ発「 〜言いたいことはそれだけ〜 」
w: Saucy Dog / Cruel Cupid / LOCAL CONNECT / こーと(GIMMIC_SCULT) / ドラマストア
※ 15年7月3日@2ndLINE
1stシングルレコ発
詳細は後日発表
※ ソラミズツキヒ の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
ソラミズツキヒ HP
http://soramizutsukihi.com/
次が、唯一のガールズバンド
絶景クジラ で、エモく行きつつVo.Key.ナツコ・ポラリスの歌を全面に出す音作りが良かった。 店で話してくれた悩みと実際のライブを比べてみて、ミーティング内容は決まった! 何処かのタイミングで
『 この話 』はしないといけないと思ってたんだが、今まではメンバー自身が方向性を見失ってた部分もあるんで保留になっていた。 まだまだなのは当然なのですが、タイミングとしては
『 今 』だな。 うん、
良いところが一杯見えるライブをしてくれたので、そこを
更に成長させる為の肥料を与えてやらねば。( 駄目な所も一杯あるけど、一旦後回しにする! ) 演奏面は間違いなく良くなってるので、後は
Vo.Key.ナツコ・ポラリス の覚醒待ちと一撃必殺のリード曲か!?
※ 絶景クジラ の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
※ 15年5月9日@神戸SLOPE
「 今年のトレンドはこれで決まり! 」★入場無料!
w: DENIMS / シンガロンパレード / THE BOSSS / エキセントリックダイバーメン /AFRICA
※ 15年5月15日@あべのROCKTOWN
「 onion night ! Lv.55 」
交互にスクリーンでライブ中継!!
●ROCKTOWN
waybee
Large House Satisfaction
絶景クジラ
●2nd Line
ハウリングアンプリファー
Tequeolo Caliqueolo
DABIDE'S fire
絶景クジラ HP
http://zekkeikujira.web.fc2.com/
3番手は京都の
mol-74 で、個人的には今日の出演者の中で、その成長っぷりに一番ビックリしたかな。 前回に見たのが丁度1年前で、その時はリズム隊が前に出過ぎてVo.Gt.Key.武市君の歌を完全に邪魔してたので『 全く世界観が作れてない! 』って意見したんだよな。 あれから1年・・リズム隊の
武市君に対する寄り添い方が頗る良くなってた。 武市君に関しては、良い雰囲気を醸し出してはいるが、ちょっと無機質になりがちで、全体的に冷たい深青ばかりのステージングに
” ほのかな暖色 ”も欲しいところ。 曲としては3曲目と最後の曲が良かった! SPANK PAGE / 空中ループ / THEモールスシンゴーズ / Sleepy. ab / People in the box なんかの名前に反応した方は聞いてみてください。
mol-74 HP
http://www.mol-74.com/
イベントのトリは仙台の
アンテナ で、彼らが一番イベントっぽいライブをしてた。 特に、Vo.Gt.渡辺君のMCがねー!
事前に全バンドのHPをチェックしてないと出来ないMCだよな! ネタにされたバンドマンも喜ぶし、打ち上げで仲良くなれる切っ掛けにもなるし、何より見に来てるお客さん達に
イベント感を持ってもらえる。 前回に見た際に、そのVo.Gt.渡辺君の声質の柔らかさに高い評価が挙がってたのですが、今日は
コーラスの精度もヤバかったですね。 単なる地声のユニゾンじゃなくて
帯域の被り方も考えられてて、それぞれの声質にも拘りが見られた。 曲としては
「 サツキ 」「 ブックメーカー 」が良かったな。 衣装の統一性の無さはアリなんかな? あれやね!今日、発表されてましたけど、
15年5月7日@2ndLINEで弾き語り演るんやね!彼の声を聞いた時に『 これ、絶対に弾き語りが映えるんやろうな! 』と思ってただけに楽しみ!( って見に行けるのか? )
※ 15年5月7日@2ndLINE
「 アンテナ 2ndアルバムレコ発 - 弾き語りver. - 」
w: 粟子真之( ココロオークション ) / 大柴広己 / 笠井裕行( PRIMAL CURVE ) / and more...
アンテナ HP
http://antena-official.com/
【クチコミ拡散してくれたら嬉しい!】
★今年の12月に
オープン10周年を迎えるにあたって当店主催イベント
『 HOOK UP NEVER DIE !? 』を数日に分けて開催しようと思っております。
” 自薦 ”での応募となっていますので、お店に関わりのあるアーティストの皆様は
『 しゃぁーねーな、協力してやるか! 』のマインドで是非とも
” 自薦応募 ”してみてください!
正月に意気込みを書いたBlogです。
( 一読して、拡散してくれたら嬉しいです)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「 10年目の挑戦! 」