今日は、打ち合わせ 〜 家に戻って冬物の洗濯 〜 打ち合わせとこなす。 良い天気だったので冬物の洗濯をしたのだが、やっと3分の1が終わった!そろそろ布団カバーも洗濯したいし・・近くにコインランドリーがあれば。 夕方に来店されたお客さんから
「 今日って、アシガルですか?ロマンチップスですか? 」と聞かれる。 その方は、
アシガルユース@あべのROCKTOWN → ロマンチップス@南堀江knaveのハシゴをするそうだ。 ふぅーむ・・その手もあるな!と先ずは、あべのROCKTOWNで開催されている
アシガルユース の
彼らがチョイスした ” 歌ものバンド ”が集う食べ放題企画「 歌MONO GENERATIONS vol.3 」を見に行く。 タイムテーブルが分からなかったので、後半3バンドくらいは見れるはず!と予想して早めに閉店して向かったのだが・・。
本日のタイムテーブル
ん?今19時・・ここから3バンドくらい?と思ってたが、19時から既にトリ出番の
アシガルユース が始まってるの? ほんで
” 食べ放題 ”のメニューである
「 点心(餃子・シュウマイ・肉団子)」なんかも既に在庫切れで残りは中華スープのみとか・・。 何だか騙された気分で
アシガルユース のライブを見る。 集客的には、ほぼ
ソールドアウトと言って良いくらいの200人オーバー! 曲的には、多分後半?
「 やさいだいきらい 」辺りから見る。 本編ラスト
「 SUPER I LOVE YOU 」アンコール
「 It's so good 」と
老若男女が楽しめる大衆性の高いエンターテインメントポップスですな。 本日の出演者に対して一言コメントを付け足して紹介してたんですけど、どのバンドにも愛が込められてましたね。 ラインナップからしても、正直に集客だけを考えれば
アシガルユース と同世代30歳オーバーのメジャークラスバンドを呼んでおけば全く問題ないのだが、
若手バンドにもスポットを充てて挑戦している姿勢は良いですね。 彼らからしても、安定度・知名度の高いバンドを集めた同窓会的な雰囲気でイベントをするよりも
” 現役感 ”を重視した人選にしたかったんでしょう。 実際、出演してた若手バンドマンからすれば勉強になるライブをしてたので、もっとキッズに人気のある旬なバンドと絡んでいくべきだろうね。 あと、新曲を作らないと!!セトリが定番化しちゃうと『 あぁ・・ライブは安定してるけど、もう挑戦はしないんだろうな。 』な風に見られちゃうぞ! まぁ、ちょいと関係者の方から又聞きしたんだけど、
色々と水面下が騒がしくなってるそうやんけ!なかなかオモロそうやから楽しみにしておくわ! あと、
ニコ動界隈でとんでもない数字を叩き出してる正体不明の
サイダーガール のレコ発に出演するのな!この日までに、オモロな新曲を持って来いや!
※ 15年6月29日@2ndLINE
「 サイダーのゆくえ ー半透明、2015夏ー 」
w: サイダーガール / metro polica / The Fax
※ アシガルユース の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
アシガルユース HP
http://ashigaru-youth.com/
早々に退散して
ロマンチップス を見に行こうと思ったが、着いたら終わってる可能性の高い時間帯・・今日から
、解散に向けてのラストツアーが始まった!心情的には駆けつけたいけど、終わっていくのと動いていくのを天秤に掛けちゃうと・・うん!ええライブはしてるはず!!何処かで、その雄姿を見に行きます! それと出演バンドから
『 打ち上げ残ってくださいよ!! 』って強い押しもあってね。 点心食べ放題のメニューは無くなっていたが、残りの食材を使ったリゾットや少し余っていた餃子を食べながら談笑。 ほんと若手チーム( the HOWL / waybee / Moccobond )にすれば良い刺激になったみたいやね。 今日の
アシガルユース のライブを見て得るものが大きかったようなので、今後のライブに生かしておくれ。 次回の食べ放題企画は何時するんやろうか?今度は何が良いッスかね?また
『 焼肉 』って声も多いですね。 うーん・・
『 そば・うどん 』とか
『 カレー 』とかの食べ放題はどうですかね? 何か要望があったら、メンバーに提案してみてくださいな。
歌MONO GENERATIONS HP
http://utagene.ashigaru-youth.com/
で、店に戻って仕事してると、ちょぴっと小雨が降ってきたので家に帰り洗濯物を取り込み、再度お店に戻ってきたら
ロマンチップス の音源が玄関に置かれていた!!!
明日から販売してクレー!って事なんだな。
※ ロマンチップス のラストアルバム「 me light us 」の販売を開始します!
収録曲の詳細は→ < コチラ >
※ 15年7月11日@中百舌鳥club Massive
ロマンチップス LAST TOUR FINAL「 未来と明日 」
w: DOOKIE FESTA / アシガルユース
ロマンチップス HP
http://romanchips.sakura.ne.jp/last.html
【クチコミ拡散してくれたら嬉しい!】
★今年の12月に
オープン10周年を迎えるにあたって当店主催イベント
『 HOOK UP NEVER DIE !? 』を数日に分けて開催しようと思っております。
” 自薦 ”での応募となっていますので、お店に関わりのあるアーティストの皆様は
『 しゃぁーねーな、協力してやるか! 』のマインドで是非とも
” 自薦応募 ”してみてください!
正月に意気込みを書いたBlogです。
( 一読して、拡散してくれたら嬉しいです)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「 10年目の挑戦! 」