ここ数日は、年末・年始納品のジャケットやフライヤーなどのデザイン依頼やデータチェックで予定がパンパン!! それはそれで有り難い限りなのですが、その分お店の細かい事( 在庫管理や公式サイト更新など )が思クソ遅れていてね・・。 1週間だけでいいから寝なくて良い体か一日を48時間にしてもらえんかのぉ・・。
昨日は、
16年12月26日@心斎橋JANUSで自主企画「 BEPINS EXPO'2016 」を行なう
BEPINS FABRICA からPer.橋口君とGt.岡本君が来店。 未だライブを見れてないのでピンポイントな話は出来ないが、女の子ボーカル+ドラムレスという編成のエンターテインメントを標榜しているバンドで、実際の所
どれくらいエンタメ出来てるのか?演奏力はどうなのか?を見極めないと、方向性の話は出来ないなぁー。 ほんとYOUTUBEと音源だけの印象で申し訳ないんですけど、
ボッサ・サンバ・ソカ・カリプソなど中南米テイストは取り入れるのはどうなんだろうね? 本人達も好きなサウンドだと言っていたので、
試しに1曲作ってみれば?
フライヤーを持つ橋口君と岡本君
※ 16年12月26日@心斎橋JANUS
「 BEPINS EXPO'2016 」
w: 君がそうなら僕はこう / スムージチークス / AGNA / しんきちさん / and more..
BEPINS FABRICA HP
http://bepinsfabrica.wixsite.com/bepinsfabrica
一瞬、データ待ちの時間が出来たので休憩がてら2ndLINEにライブを見に行く。 丁度、
きみしろみ がスタートする所だった!彼女たちは
クチナシ のスピンオフユニットでVo.Gt.ゆうこちゃんとDr.ゆりあんのアコースティック編成。
相変わらず自由過ぎて酷いのか素晴らしいのか判断が付きかねる・・。 カバー曲
「 太田裕美 / 木綿のハンカチーフ 」を演った後は、新曲となる
「 こたつ(株)」と言う
” こたつから出れなくて寝ちゃってすまぬ ”みたいな歌詞で、バンドで映えそうな曲やな。 本来ならルーパーを使用するはずが、エフェクターの電源が点かず直アンで音出し。やっぱ彼女達は
こういう歌詞が似合うね。 その後も、ステージ上に持ち込んでたドーナツをフロアの皆に配り回ったり、前出番で弾き語りをしていた
FouFou のGt.マサル君がステージに乱入したりと さすがのグダグダ具合だった。 もう彼女達に関しては
” 何でもアリ ”がOKになってきたな。
※ 17年1月15日@南堀江knave
「 クチフェス vol.2 」1月度
w: みるきーうぇい / 印象派 / つしまみれ / yEAN
※ 17年2月12日@2ndLINE
「 クチフェス vol.2 」2月度
w: 緑黄色社会 / macico / みのべありさ
※ クチナシ の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
クチナシ HP
http://kuchinashi4.jimdo.com/
・・店に戻りデータ待ちをしたが寝ちゃってるのか連絡もないまま朝8時を過ぎちゃった! さすがに待てないので家に帰って就寝・・しようと思ったが、こういう時に限って帰った瞬間にデータが届いたりするので、家には帰らずソファで横になりながらデータ待ち! 何だかんだで朝9時にデータが到着したので不備をチェックして入稿ーっ!
今日は、2ndLINEに出演する
フィッシュライフ がリハ終わりで来店。
17年2月4日@渋谷O-crestで、Vo.Gt.ハヤシ君が夢見続けてきた バズマザーズ と同じ立場での共演が実現!( 既にソールドアウトしてるみたい ) あの頃、客席から
『 いつか一緒に! 』と見ていたバンドとの対バンな! 相手のバンドが活動を続けてないと実現しないし、自分達にも相応の実力が伴わないと思い出作りになっちゃうしな! 彼らが店に来た頃から、目標として バズマザーズ( 前身バンドの ハヌマーン )の名前を挙げてたんで、出来れば大阪で見たかった・・ってのはある。 他にも
未発表のオモロな事が幾つかありますよー!
今日は1番手!飛ばして行くそうだ!
早めに閉店して2ndLINEで行なわれている
CRAZY VODKA TONIC の自主企画
「 全国流通してないからあなたの街へ届けに行きますツアー 大阪編 」を見に行く。 トップバッター の
フィシュライフ を中盤くらい?新曲
「 平成 」から見る。 3ピースなんで、あまり表には出てこないけどVo.Gt.ハヤシ君の演奏良かったね!( 特に音色が ) イベントのトップバッターって役割を理解した上のライブで、ガンガン飛ばしまくりでしたね! ラストに演ったのは初期代表曲
「 ニュースキャスター 」で、普段と比べてかなりテンポを上げて勢いつけてたな。 Vo.Gt.ハヤシ君が
フロアの雰囲気を読んでテンポの上げ下げを操作してるんだと思うけど、リズム隊2人の
付いて行き方に個人的にはちょいと不満が残る。
『 ハヤシ君がガッと勢いを付けた際には、最低限こういう風に付いて行かなきゃ! 』って話をするつもりが忘れちゃってた・・また会った際にでも!
※ 17年1月28日@2ndLINE
ジョゼ 自主企画「 honeymoon 」
w: ジョゼ / バンドごっこ / the equal lights
フィシュライフ HP
http://fishlife.wixsite.com/home
次が、
the irony でライブは久々に見るが、
先月11月23日@渋谷WWWで行なわれたワンマンライブがソールドアウトしたとあって、大阪での集客数も上がってんのね! 前回に見た際は、繊細さのあるギターロックな印象だったのですが、大分と歌ものに寄ったみたいだね。 周囲からは2曲目に演った
「 リグレット 」の評判が良かったみたいだが、個人的には
「白い花」「幻影少女」を続きで演った所かな。 どちらか1曲を演って後はガンガン!と予想してたんで、今日の面子で
ミドルを2曲続けた事に意思が見て取れる。 欲を言うなら、この2曲で聞かせて終われるようになれば・・。
※ 16年12月23日@OSAKA MUSE
「 ユビフェス2016 」
w: ユビキタス / World Wand Wood / NECOKICS / LOCAL CONNECT / GIMMICK_SCULT / FREE SQUARES / PRIMAL CURVE / kamei shiho / GOBBLA
※ 17年2月28日@2ndLINE
初大阪企画「 the ironical night vol.18 」
詳細は後日発表
the irony HP
http://the-irony.com/
トリ前の
QOOLAND の時に仕事メールが入ったので中座・・作業を終え2ndLINEに戻りラスト1曲だけ見れた! 得意のタッピングメインの曲ではないダンサンブルな曲だった。 知らんかったけど、
16年12月14日にメジャーデビューするんやね!おめでとう!
QOOLAND HP
http://qooland.com/
そして主催者の
CRAZY VODKA TONIC は、Vo.Gt.池上君が直近に敬愛する THA BLUE HERB のライブを見てきたせいか初っ端から熱い語りから入って来たな! 今日はね、
何と言ってもリズム隊だな!紅一点ドラマー志穂美ちゃんのキックが良くなってる!今まで埋もれてたのが、
ちゃんと踏み込み出来てるし怪しかったダブルのペダリングも聞こえるようになってた!( 後は表情だな ) それに伴いBa.竜馬君の音色も
歪みを足して太くなってたなー・・大分と
ボトムに厚みが出て来てサウンドに重みが増してた! MCも熱い語り一辺倒じゃなくて、Vo.Gt.池上君の脈略の無い
「 生き物博士になるのが夢です! 」という宣言?から明後日方向に飛躍してて面白かった。( Gt.奥本君のツッコミもタイミング良かった ) 曲としては、新曲と
「 何故 」が良かったな! あ、そうそう
17年4月1日に2ndEP「 盲目のピアニスト 」がリリースされますよー!
CRAZY VODKA TONIC HP
http://crazyvodkatonic.com/
終演後、東京へ直帰しなくちゃならない
the irony が挨拶をしに来店。 一通り、今日のライブ感想を述べたところ、
彼らの目座す道を言い当てていたようで嬉しい限りなんだが、逆を返せばライブで
” 道 ”を見せる事が出来てるって事なんでね・・自分達を褒めれば良いと思うよ。 来年2月に行なう初大阪企画の面子候補を聞いてみたところ・・ほぉほぉ、その辺が決まるなら結構お客さん来てくれるよな!決まるといいね。
来年は、大阪を攻めるそうですよ!
the irony HP
http://the-irony.com/
次に、打ち上げを見届けた
CRAZY VODKA TONIC のVo.Gt.池上君がライブ感想を聞きに来店。 毎回、ライブ終わりにホットな感想を聞きに来るよね!そのストイックな姿勢にワシも
毎回次の大阪ライブへの課題を渡している。 今回も2つ3つ課題を持たせておいた。池上君の特徴になりつつある
メッセージ性の高い熱い語りなんですけど、更に説得力が増すようヒントを与えておいた!
” 活弁士 / 山田広野 ”辺りは参考になると思うよ。
次回の大阪は春頃なのかな?
CRAZY VODKA TONIC HP
http://crazyvodkatonic.com/
【新春一発目!ガールズ企画第5弾!】
※ 17年1月6日(金)・7日(土)@2ndLINE
「 Girls Be Ambitious 5 」
・6日 - An Sept. / カトキット / 虎の子ラミー / 未遂ドロップス / ペロペロしてやりたいわズ。 / O.A: 三つ子
・7日 - あの娘はウォンバット / ぱぷりか / ポラロイズマリー / metro polica / toaru / O.A: ABSTRACTION
★2日間ともライブペイントは、当企画お馴染みの「 コジマユイ 」が担当!
★フードも充実!6日「きみしろみ(fr.クチナシ)」7日「さすらい厨房」
★高校生以下入場無料!再入場可!
特設ページ →
< コチラ >
●過去の来店者履歴です!(NAVERまとめ)
★HOOK UP RECORDS に来店したアーティストのまとめ