ズンズン鈍痛!(ヘイ♪)ジンジン鈍痛!(ヘイ♪)紫色には保冷材!(Yo♪)痛みを堪えて頑張るぜ!(Ye♪)・・てな訳で、
自然治癒で何とかならんもんか?と日々あれこれ格闘中。 昨日に比べ、腫れは引いてきたが痛くない部分が紫色になって来てね。んんー足の内部で何が起こってるんやろうか?
今はこんな感じ!もう少し様子見まーす!
今日は、2ndLINEでライブのある
夕立に笑う からVo.Gt.ナカマ君と彼の後輩である
いつまでもそのテンポで のVo.Gt.カンサイ君が来店。 カンサイ君に話をしてやりたかったが、
17年3月23日@2ndLINEでレコ発ライブを行なう
夕立に笑う とのレコ発以降のスケジュール話が込み入っちゃってね・・カンサイ君に謝ると「 いえいえ、夕立に笑う を追い掛けて行きますんで! 」と言うので、先輩・後輩なんだろうけど現状は同じスタートラインに立ってるんだから、そこは
「 僕らが先に行きますんで! 」って言わないとプロレスが成立せぇーへんやんけ!
カンサイ君!タイミング見てライブ行くわな!
※ 17年3月6日@心斎橋パンゲア
「 CHAOTIC SYSTEMATIC PARTY 」
w: ザ・モアイズユー/ FEEDWIT / 南風とクジラ
いつまでもそのテンポで HP
http://www.itsuten.com/
昼過ぎからブラブラ〜っと遊びに来ていた
クチナシ のDr.ゆりあんとアホ話をしていると、本日2ndLINEでライブのある
マチルダにおねがい からVo.Gt.犬居君が来店。
仲良し?である ゆりあん に自身のバンドプロモーションで相談をする犬居君。 フットワーク軽くアグレッシヴに動いている
クチナシ の事を例に出して、
犬居君に対して叱咤激励をする ゆりあん の図。 まぁ言うてる事は間違っては無いので、ワシは2人を静観しておく。 そんな
クチナシ は、
この4月から上京しちゃうので次回の2ndLINEが、大阪自主企画ラストになるので見に来てやってね!
犬居君とゆりあんの2ショット!
※ 17年2月12日@2ndLINE
「 クチフェス vol.2〜ありがとう、さようなら、こんにちは!〜 」
w: macico / 緑黄色社会 / みのべありさ / 山田エリザベス良子 / SAPPY
※ クチナシ の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
クチナシ HP
https://kuchinashi4.jimdo.com/
こうやって来店したバンドマンと話をしながら、もう直ぐ梱包発送作業をしなきゃならん
lical の
枚数限定生産シングル「 empsea 」を予約した方への宛名書きをずーーーっとやってました! ここで困った事に、
事前に購入しておいた送付用封筒が全く足らんやんけ・・そんなん買いに行けばエエやん?とお思いでしょうが、足の親指がね・・歩くのがね・・うーん、どうしたものか。 あ、振込みが未だの方はお早めにお願いしますねー!
※ 17年2月3日@北堀江club vijon
「 empsea release event 」
w: 空中メトロ / ЯeaL / vivid undress
lical HP
http://lical321.wixsite.com/prgl
閉店後は、2ndLINEで行なわれているブッキングライブ
「 ドリーマーズ・ハイ 」を見に行く。
夕立に笑う のライブを見ようと思ってたが、宛名書きに集中しちゃって後半2曲しか見れなかった・・登場SEを変えてみたらしいね。 今日はステージングを中心に見てたんですけど、サウンドに合っている
” 横の動き ”は良いとして
” 前後の動き ”がなぁ・・。 ギターロックバンドのように最前まで出て来てフロアへ叫ぶような事はしなくてOKだけど、
空間を埋めに行くちょっとした動きは欲しいかな?
「 さよならセプテンバー 」は、上手く抑揚を作れるなら
気持ちテンポ落しても良さそうか?
※ 17年3月23日@2ndLINE
夕立に笑う レコ発「 魔法の言葉を。」
w: A11yourDays / ザ・モアイズユー / スロウハイツと太陽
夕立に笑う HP
https://ydw.jimdo.com/
本日のトリが
マチルダにおねがい は、予想以上に
出音バランスが良かったな! 全体的に7割程度の音量なのに、
物足りなさを感じない非常に丁寧なバランスでした。 Dr.ナガセ君の柔らかいタッチに合わせた音量で、歌詞もコーラスも綺麗に抜けてて聞き易かった! 今現在の代表曲
「 道中の霧 」のほかアッパーな
「 ルーザードッグ 」「 スーパーバラッド 」などセットリストも良かったな。 ただ結成当初に軸としていた
「 ステンドグラス 」をセトリに入れてたのはなぁ・・。 これはこれで
文学チックで良質なソフトロックなんですけど、最近の彼らからすると1曲だけ毛色が違い過ぎていてね・・サウンドのみならず、表情や動きも他の曲と違っててね。 もう1曲、似たテイストの新曲を作るなら入れていっても良いけど
『 何となく最近は演ってないし・・。 』くらいなら、企画などの長尺ライブオンリーで良いんじゃない? 昨日ライブを見た プラグラムハッチ と sunday morning bell / mock heroic で見てみたいかなー。
※ マチルダにおねがい の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
マチルダにおねがい HP
http://matildani.wixsite.com/matilda-official
※ Crispy Camera Club の初MV「 favorite train 」が公開されました!撮られてる季節はアレとして、曲自体はエヴァーグリーンで爽快な感じです!視聴して気に入ったら通販で注文してみてね!
詳細は→
< コチラ >
Crispy Camera Club HP
http://crispycameraclub.com/
●過去の来店者履歴です!(NAVERまとめ)
★HOOK UP RECORDS に来店したアーティストのまとめ