昨日、いつもの通販梱包作業を終えた辺りで某バンドマンから
「 夕方くらいに伺いま〜す! 」と連絡があった。 その直後に別のバンドマンからも
「 今から行くのでフライヤー作ってください! 」とお願いされたが、さっきの連絡の方が先だったので断りを入れさせてもらった。 ・・で、ここでクイズです!
一般的に ” 夕方 ”とは何時〜何時くらいの事を言うのでしょうか? ざっくり言うと15時〜18時くらいの事を指すそうです。
「 夕方に行きます! 」と言ってったバンドマンが待てど暮らせど来なくて、もう20時過ぎになっちゃったのでメールしてみると・・
「 あ・・22時半に行きます。 」との返信が!?だったら、彼らのフライヤーを作成する時間を作れたのに!!F○CK!!
閉店後は、心斎橋パンゲアへ今年2月に初ライブを行なったばかりのガールズバンド
ニブルスを見に行く! 元リツコ のBa.あゆみちゃんがメインボーカルを勤めるとあって、興味津々で見に行ってきた! 予定時間よりも早めにスタートしたみたいだったので着いたのは中盤くらいだったのかな? 注目のBa.Vo.あゆみちゃんですが、未だボーカルに慣れていないようで、最後まで
顔を伏せたままだったな・・。 恥ずかしいのか、自信が無いのか、ずーっと指板とニラメッコしてた。 実は、良い声質をしているのですが、顎を引いて下を向いちゃってるんでマイクにも当たらないしピッチもヨレちゃうよね。 Dr.ゆみちゃん、Syn.しーたちゃんの2人がコーラス出来るので、あゆみちゃんが自信持って歌えるようになるまで上手くカバーしてやってね。 うーむ・・まだ5回目くらいだし・・こんなもんかな?と思ってたら唐突に「 大好きな曲のカバーを演ります! 」と言って
” Motion City Soundtrack / Capital h ”を披露してた!英語の発音は兎も角、可愛らしいアレンジだったな! あと
「 銃とチョコレート 」は良かった!全体的に聞いてみて
” 吉野桃子 ”の匂いを感じました。 1stデモ音源のトレイラーを聞いてみてね!→
< コチラ >
※ 前身バンド リツコ の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
※ 17年5月16日@南堀江knave
「 New Rock 」
w: グッバイセブンティーン / オトエスト / and more...
ニブルス Twitter
@nibbbblessss
終演後、
ニブルズ のメンバーと話したかったんだけど、お客さんに囲まれてたのと
「 22時半に行きます! 」の約束があったので挨拶もせずに退散。 何とか22時20分に間に合ったので、もうそろそろ来るかな?と待ち構えていたものの・・23時・・午前0時・・来ない・・どないやねん!! そして午前1時になって、何事も無かったかのように
密会と耳鳴り のBa.よねちゃんが来店。 どんだけ遅れるんじゃ!と叱るも
「 違うんですよー!今度、ティッシュ配布するんでデザインお願いしたいんですよー! 」と何も聞いてない様子。 続けざま
「 プッチンプリン買って来たんで食べましょうよ! 」と言われ、ワシの怒りはプッチンプリンに買収されたのであった・・。 そのティッシュ配布の詳細なんかは近々告知されるそうなので、皆さん貰ってやってくださいな!
わがまま三昧だったよねちゃん
※ 17年5月5日@あべのROCKTOWN
「 ごっこの日 ファイナル 」
w: バンドごっこ / asobius / Silhouette from the skylit / ビレッジマンズストア / 鶴 / 鳴ル銅鑼
※ 17年6月1日@心斎橋パンゲア
「 みみみ vol.5 」
w: he twenties / みるきーうぇい / ハウリングアンプリファー
※ 密会と耳鳴り の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
密会と耳鳴り HP
https://mikkaitomiminari.jimdo.com/
日が明けて、今日は今年2月に上京した
Rag Rats のBa.ノリコちゃんが来店。 東京ライフの近況報告を受けたところ、
良い環境下に居るようですな! ただ、サポートメンバーとのスタジオや楽曲制作などなど東京で活動して行く上での土台固めの為に時間が割かれていて、当分の間は大阪ライブは出来なさそう・・。 ざっくりと今年の目標や予定を聞いたんですが、それならば・・ The Winking Owl / SECOND WALL / Far from Perfect / SALTY DOG 辺りの女性ボーカル擁するラウドロックを聞き込んで参照した方が良さそう。 ノリコちゃんは
「 良い報告を持って帰って来ます! 」と言っておった!期待してるぞ!
通販取り扱いはHOOKUPのみなのです!
※ Rag Rats の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
※ 17年6月18日@下北沢ReG / MOSAiC / 近松
ガールズボーカルを集めたサーキットイベント
「 華の乱2017 」
w: ウタリ / 空中メトロ / コトフル / 午前3時と退屈 / Split end / vivid undress / magenta / metro polica / and more...
Rag Rats HP
https://ragrats.jimdo.com/
次に、いよいよ
明後日21日に自主企画「 simple 」の開催が迫った主催者の
秒針 からVo.Gt.キノちゃんが来店。 今日は普段着じゃなくて諸事情によりスーツ姿だった!ふむ、ピシッとしてて何時もとは雰囲気が違うね。 今回の自主企画では告知用画像を作ってやったってのもあるけど、実は
ブッキングにも少〜しだけ協力しててね。
コレを作ったのだ!
ぶっちゃけ 秒針 の現状からすると、ちょいと背伸びをしてみた面子なんだけど、その辺はVo.Gt.キノちゃんの普段の頑張りを見て
『 これならば、花火を一発打ち上げただけで終わる事は無いだろう。 』と考えてのGOサイン。当日のライブでも化けてくれる事を期待してます!
見に来てやってね!
※ 17年4月21日@2ndLINE
秒針 pre.「 Simple 」
w: MOSHIMO / 午前3時と退屈 / ケトル / Split end
秒針 HP
https://www.byoshin.com/
閉店後は、今日から
1stシングル「 Hello Goodbye 」をリリースする
raciku のレコ発企画を見に行く。 対バンが サクラメリーメン / カラーボトル と
raciku のVo.ひらたゆうや が影響を受けた大先輩バンドを迎えての3マン。 1曲目はシングルリード曲となっている
「 Hello Goodbye 」からスタート。 うん、これは分かる・・で、バラードかな?・・おっ?そこからもガンガンとアッパーな曲で攻め立てるのか!? これを書いて良いのか分からんけど、Vo.ひらたゆうや は元々SSWとして活動していて、サポート演奏陣と一緒に
” ひらたゆうやバンド ”としてミドルやバラードを得意としたバンド活動をしていた。 その頃は
『 ボーカル with サポート 』な感じで、ひらたゆうや をフューチャーしたバンドだったが、今回組まれた
raciku は予想以上にバンドに成ってたな! 得意だったバラードをあえて外して
『 バンドなんで! 』をアピールする為のセットリストだったように思う。 まだ曲の勢いに対してのステージングにぎこちなさが見えるが、各メンバーの
” キャラや我 ”が出てくれば
” 色彩 ”もカラフルになって来るはず。 本編ラスト
「 その先で。 」が唯一のミドルテンポ曲だったんですが、後半はもっとドラマチックなアレンジを施しても良いかも。 アンコールでソロ時代の曲
「 CANVAS 」を演ってましたが、休憩無しバラード無しのずーっとアッパーで通した事もあってVo.ひらたゆうや の喉はスタミナ切れを起こしてたな。 その他の諸々は、メンバーに合った際にでも話しておこう!
※ 17年5月31日@2ndLINE
「 サルベージ計画 番外編 」
w: the whimsical glider / ABLAZED / BIG HIP ATTENTION / Droopys / GUEST: ユビキタス
raciku HP
https://www.raciku.com/
●過去の来店者履歴です!(NAVERまとめ)
★HOOK UP RECORDS に来店したアーティストのまとめ