今日は、2ndLINEに出演する
PRIMAL が来店。
19年5月31日に1stアルバム「 After these 」をリリースしてツアー中な訳なのだが、ツアーファイナル以降のスケジュールを聞いたところ
「 こういう企画をしようと思っていまして。 」な事案があって。 ザッと聞いてみたら
「 いや!趣旨はソコじゃねーだろ! 」な内容でね・・その企画案で言うと、面子どうこうよりは
『 行けば面白そう! 』と思ってもらえる
ライブ以外のコンセプトだよなー。 本人達としても
「 その視点は盲点でした・・。 」と反省しきり。 まだ時間に余裕があるので、君達らしい
突拍子もない面白企画を期待してます!
施策案は多少バンドカラーと離れててもOK!
今回は、面白さ重視で行ってOK!
次に、その
PRIMAL が出演する企画の主催者である個人イベンター
「 きのうのつづき 」さんが来店。 イベントフライヤーを当店で設置してくれた!って事で、お土産で
「 551豚まん 」を頂いた! 主催者のお姉さんと今回のイベント概要や他の好きなアーティストの話を聞いてると・・
airlie が大好きだそうで、以前にイベントへ出演してもらったそうで。 んー?
airlie が出演するイベントは大体把握しているので、どのイベントなのか?を聞いてみると・・おぉ!!そうか!!あのイベントか!実は、本人から
「 このイベントへの出演可否をどうしましょうか? 」って相談を受けて、ワシが
「 お!この面子なら出演で! 」とOKを出したイベントの主催者さんやったか! お姉さんは
嬉しいです!と言ってたが、こちらとしても
airlie をそこに呼んでくれてありがとうだったりする。今日のイベント、成功をお祈りしております。
後で、イベントを覗きに行きますね!
きのうのつづき Twitter
@kinounotsuduki_
その
「 きのうのつづき 」さん主催企画のトップバッターに
PRIMAL が出演するので、一旦お店を閉めて2ndLINEへ! さっき店で
「 今日は、ミドルテンポの曲を軸に持って来たので! 」と言ってたので、見に行くも後半2曲しか見れなくて、その2曲も激熱エモなアッパーソングだった。 その2曲はその2曲で、主催者への感謝の入った
激情迸るステージで良かったんだが・・ミドルテンポの聞かせる曲は? どうやら、今回は軸を中盤2曲に持って来ていたそうで思いっきり見逃してもぉーてるわ。 最近のライブでも、お客さんから
ミドルテンポの曲を要望される事が多いってのは、やはりそういう事なんだろうと思うので、そのクオリティや見せ方を確認したかったのになー・・再度、次へ持ち越しか。
※ 19年9月25日@南堀江SOCOORE FACTORY
「 此れまでを救う 」ツアーファイナル
w: DaDa / MAHOROBA / Arakezuri
PRIMAL HP
https://primal-official.jimdo.com/
PRIMAL 終わりで、さっきイベント主催者さんから名前の出ていた
airlie が来店。( 偶然だった ) どうやらグッズの売れ行きが好調なようで、追加で作成したいのでデータの入稿作業をお願いします!との事。 確かに売れそうな今回のグッズ達なんだけど、ちまちまと20個、30個とかじゃなくて、
100個作成して2〜3ヶ月で完売させて更なる新グッズを投入!ってパターンに早く持って行きたいよね! 6月の東京初ワンマンライブから約3ヶ月、ようやく次回の東京ライブがある訳だが、ちゃんと3ヶ月の成長を見せる準備は出来てるんだろうか?( 確認するの忘れた ) 来年の東京ライブは、
定期的に3マンくらいの長尺をメインにして行きたいところだね。
あとMVを充実させたいよねー!
※ 19年10月30日@心斎橋・歌う魚
「 My Sweet Nightmare #2 」2マンライブ
詳細は後日発表!
※ airlie の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
airlie HP
http://airlie.mystrikingly.com/
折角なので、
airlie を引き連れ2ndLINEでイベントを主催している
「 きのうのつづき 」さんへ挨拶に行かせると歓喜の声を上げ喜んでくれてたな!
airlie としても
「 あんなに喜んでもらえるなんて! 」とニコニコしとった。 また良いイベントに呼んでもらえるといいね。
そこから北堀江club vijonへ移動して、
19年9月4日にメジャーデビューをする
アイラヴミー のライブを見に行く! ライブで大阪に来たのが、去年の11月だったかな?これが大阪3回目のライブ、何だかんだでワシは全通してんだよな。 ちょいと到着が遅れて中盤の
「 社会の歯車 」から見る、 そこからもズラリとMVになってる曲を揃えて来たな!
「 負け犬戦士 」 →
「 でも生きている 」 そしてラストが
「 セーブミー 」 とMVで見聞きしてた曲ばかりで既知感が半端なかった! どの曲にも共通したテーマに
” 逃げてもいいよ。自分を好きになってあげて。 ”が見えるってのは一貫してるよね。 今日も、そういったテーマに共感した女の子達が何人かライブを見に来てたなー!
その輪を広げて行きたいよな! 演奏面に関しては、ベースとシンセを操る井嶋君、アコギとエレキ、更にエレキを横にしてボウイング弾きする野中君、打ち込み?ってくらい正確無比なサポートドラマー、そしてボーカルギター みほのちゃんの多彩な4人から創り出されるサウンドは、vijonのスタッフさんも
「 やっぱメジャークオリティですなぁ・・。 」と舌を巻くほど高い技量を持ってるね。 個人的には、Vo.Gt.みほのちゃんの声にエフェクトが掛かってたので細かく確認できた訳ではないが、連荘ライブだった事もあり、喉が疲弊しちゃってたように見えた。 メジャーデビュー後のスケジュールは知らないけど、連日移動してのツアーの他にCDショップへの挨拶、ラジオや音楽誌などプロモーションや取材でVo.Gt.みののちゃんは話をする機会が増えると思うので、喉のケアやスタミナ付けは勿論の事、もしかしたら
歌い方も見直した方がエエのかも? あとね・・・もっと大阪にライブしに来いや!!
※ 19年10月3日@渋谷O-crest
「 アイラヴミーの日 ”でも生きている” 」
ワンマンライブ
※ アイラヴミー の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
アイラヴミー HP
http://www.iloveme.info/
そしてライブ終わりで電車に飛び乗り2ndLINEに戻り、トリ出番の
oldflame の後半を見る。 今日の主催者
「 きのうのつづき 」さんのイベント趣旨としては、この群馬発のバンドの
初大阪ツアーをサポートするってのが主題みたいだな。 その
oldflame は後半2曲しか見れなかったけど、Vo.Gt.かのう君の見た目や声質の優しさとはギャップのあるハイボルテージなステージングだったな。 ベース君の衣装( 変なTシャツ+ジャージ )や演奏中の表情や動きにキャラクター性あって目が行っちゃうので、もっと際立たせても面白いのかも? 全曲を聴いた訳ではないが、滋賀の Arakezuri なんかはスタンスが合いそうな気がする。
oldflame HP
http://oldflamebandhp1.wixsite.com/mysite-1
店に戻ると、明日の神戸・太陽と虎でのライブから配布する無料音源を作成しに
MASH BROWN からKey.ちゃそ君とGt.翔武君が来店。 作業をしながら何かカメラをセッティングし始めたので ??? と思っていると
「 今から SHOWROOM 配信しても良いですか? 」との事。どうやらKey.ちゃそ君が個人チャンネルを開設してるようだ。 ツイキャスやLINEライブなんかは知ってて、
SHOWROOM も名前だけは知ってたけども、これってアイドルや女性SSWがメインじゃないの? そうか!逆にバンドマンが配信する事で目新しさがあるのか!良い目の付け所やな。 しかも、今年から
毎日かかさず配信をしているそうで、先日は24時間配信も行なったみたい! SHOWROOM内の配信コンテストで1位になったり、同時視聴者が2000人を超えた時もあったりと、もう立派な
” 人気のSHOWROOMER ”やんけ!! ふーん・・と思いながら配信を見ていると、アッと言う間に視聴者数が増えてドンドンとコメントが来る!( 麻痺するポケットの 甘酒君からも来た! ) このSHOWROOM配信から入ってライブへ足を運んで来れる方が何人も居るようで!入り方はどうであれ、
初めてのライブハウス経験が MASH BROWN ってのは嬉しい限りだよなー。
配信を見た方だけが参加できるライブすれば?
※ 19年12月8日@2ndLINE
「 introduction 」
初ワンマンライブ
MASH BROWN HP
https://www.mashbrown.jp/
★11/7(木)@南堀江knaveで開催される
「PURPLE HUMPTY」主催のレコ発企画
(supported: HOOKUPRECORDS) の出演者解禁!
ACT:PURPLE HUMPTY/YMB/南蛮キャメロ/粟子 真行(ココロオークション)/ザ・ラヂオカセッツ
世界最大の音楽ストリーミングサービス
「 Spotify 」にて当店のプレイリストを作成しました!
前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 )これから
毎月初旬に公開して行こうと思っています!
尚、Spotifyをはじめ、各配信サイトへの登録を手数料無料で登録していますのでご利用ください。
プレイリストは →
< コチラ >
★
LINE公式アカウントへの登録は →
< コチラ >