今日は、
メンバー全員が音大生で作曲が出来る ガラパゴス からVo.Gt.百花ちゃんとBa.しおりちゃんが来店。 実は、今春くらいに、北堀江club vijonのオオタ君より「 ライブはまだまだですけど、メンバー全員が音大生の有望な若手が居るんで見に来てください! 」と言われてたイベントを見に行けずで、その際は『 若手バンドならライブ本数も多そうだから、その内に見る機会あるやろう! 』と思ってましたが、何だかんだでタイミング合わずで今年は見れそうに無いな・・Vo.Gt.百花ちゃんは、弾き語りでも活動していて方々から
良い噂を聞いてんだよなー・・。 今日は、まだ未定だけどリリースを含めたスケジュールの相談をしに来てました。 彼女達の考えるスケジュール案が、現状を考えてみると
” その先 ”が設定できなさそうだったので、幾つかのパターンを提示して無理のないスパンで且つ話題性が途切れないような動き方にしたいところ。 方向性に関しては、ライブを見てみないことにはピンポイントな意見は出せんかなぁ・・
早いうちに機会を作ります!
諸々が決まったら、また報告してねー!
※ 19年12月26日@心斎橋FootRock&Beers
「 大忘年会 - 身内で集まるやつ 」
w: 一山楓とゼブラスクエアーズ / 大崎来夢 / Alley Day / サヨナラファンタジスタ / wan / ツツミシンジ / ハレガサ
ガラパゴス Twitter
@Galapagoscore
次に、各地ツアー+制作活動の合間を縫ったオフ日に
ドラマストア のDr.カズヤ君が近況報告をしに来店。 そのツアーが
軒並みソールドアウトしていて、
渋谷クアトロのワンマンも即完とか!! 段々と
” その位置に行かないと分からない ”内容の話をするようになってるな。 200〜300人キャパを卒業し、500〜700人キャパを精力的に回っていて、次は4桁キャパ?って位置に来たら、来られるお客さんの顔ぶれが変わって来ます。 そこまでは能動的に好きな音楽を探してくれる方々が来てくれるのですが、やはり4桁キャパに突入すると民放音楽番組やCM,ドラマやアニメのタイアップ・ラジオのパワープッシュなどなど巷で流れて来るサウンドを
能動的に「 何か気になるなー! 」と思ってくれる方々が増えて来るのです。 今は丁度
” 能動的に音楽を聴く方8割、受動的な方2割 ”な感じで、ここからドンドン割合が逆転して行きます。 そうなると楽曲制作に関しても、
ドラマストア のカラーを出しつつも ” マスを意識した楽曲 ”に移行していかないとダメでね。 カズヤ君とは
「 じゃあ、どうすれば良いのか? 」な話をしておきました!この手の内容の話は、その位置まで行かないと血肉として内包できないので、
早く色んなアーティストに同じ内容の話が出来るようになれば良いのになー・・と思うのでありました。
お疲れの様子だが、来年はもっと忙しくなるぞ!
※ 20年1月13日@タワーレコード渋谷店 B1F CUTUP STUDIO
「 タワーレコード日本上陸40周年記念 」
〜タワレコLIVE 40 ーヘッドフォンの向こう側 vol.0 〜
w: アイビーカラー / KAKASHI / 神はサイコロを振らない / Organic Call
※ 20年1月18日@赤坂BRITZ
「 HACHI-ON 2020 DAY 」2マン
w: Nobelbright
※ ドラマストア の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
ドラマストア HP
https://www.dramastoreonline.com/
閉店後は、南堀江knaveへ
AOI MOMENT の本日リリースされた
1stミニアルバム「 Sentimental Journey 」のレコ発ワンマンを見に行く! 17時〜スタートしていたのと次の予定もあったので、滞在時間は約30分!後半の3曲のみしか見れんかった! Dr.ひとみちゃんと少し前に話した時に「 チケットが全然売れてなくて・・。 」とそこで聞いた枚数がワンマンでそれは不味いだろ!って感じでね・・。 ワシから見ても、今年もスピード緩めず精力的に活動していて、プロモーション行脚やネットを使った宣伝なんかも
他のバンド以上に頑張ってたんで、うーん・・可笑しいなー・・と思っておったのです。 でも、フロアに入ろうと扉を開けたら「 人・人・人 」で超満員とは言わないけれども、
扉から進めないくらい埋まってるやないか!! スタッフさんに聞いたら、この光景を見てDr.ひとみちゃんが泣いちゃったらしいけど、そりゃ地獄に行く予定が天国だったら泣いちゃうよな。 曲として、前身バンド時代の
「 午前0時 」とリリースされたミニアルバム収録曲で初披露となる
「 最後の晩餐 」が良かったな! Vo.Gt.トクナガ君が「 今日のMCが全部暗いですよね・・。 」と言って、話し出したMCもなぁー・・事前に話す事を考えていたんだろうけど、頑張らなあかんよなー。
ツインボーカルとしてのバランスは良い感じでした!( PAさんも良かった )本人達も曲中のパートに寄って、男女声量の割合を微妙に変えてて、3声になった時のバランスも聞き易くなってた!
※ 19年12月29日@南堀江knave
「 STAR FESTIVAL2019 DAY1 」
w: Yellow Studs / 穢土川番狂わす / 淀川パリジェンヌ / 奏手候 / レベル27 / バニーブルース / ロボトミートロボ
※ AOI MOMENT の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
AOI MOMENT HP
https://www.aoimoment.com/
南堀江knaveをダッシュで飛び出し、走って駅へ!電車に乗って駅に着いたら走って2ndLINEへ! 今日は
CRAZY VODKA TONIC の
ワンマンライブ「 DARUMAさんが転んだ 大阪編」が行なわれてました! ツテテテーとフロアに入ろうとしたら、通路に
歌詞の一節がズラーッとぶら下がってました!
スタッフさんに聞いたら、もう本編ラストの曲が終わる頃で、何の曲か分かりませんがジャーン、ジャッジャッジャーン・・ドン!と本編が終わり掛け! パッとステージ見たら、いつもの立ち位置ではなくて、Gt.まさみつ君がフロントに立ってなくて、
下手後方でお立ち台の上に椅子を置いて座りながら弾いてた!( 足を骨折しちゃってたもんな ) ライブ本編がどうだったのかは分かりませんが、アンコールでは普段は話さないDr.志穂美ちゃんやBa.竜馬君も満面の笑みで饒舌にしゃべっていて、後からGt.まさみつ君を抱えながら一緒に出て来たVo.Gt.池上君もいつになく楽しそうな感じで、最後に演った
「 拝啓、名前も知らないあなたへ 」でも普段のシリアスな表情でなくニコニコ柔和で楽しそうだったな! 普段は
” グッと噛み締める ”ような聞き方をしているフロアのお客さんも笑顔でハンズアップしとったな!
こういうのもエエよね。
※ 20年2月3日@渋谷クアトロ
「 DARUMAさんが転んだ tour FINAL 」
ワンマンライブ
CRAZY VODKA TONIC HP
http://crazyvodkatonic.com/
そして、更に2ndLINEを飛び出して電車で心斎橋パンゲアへ!! 今日は
nolala の
19年8月21日に全国リリースされたミニアルバム「 from ex 」のツアーファイナルが行なわれてました! 丁度、メンバーがステージに出て来たところで全編見れたー!持ち時間は40分くらいかな?
「 いつかは 」など。そのミニアルバム「 from ex 」収録曲のほとんどと
「 グッバイライアー 」や初期の代表曲
「 ハルカゼ 」で構成されてました。
職業柄、ライブを見る際の9割9分は
『彼ら(彼女ら)の3ヵ月後、6ヵ月後、1年後をイメージして、今の現在地はどこだ? 』とか
『 彼ら(彼女ら)が進みたい方向・行きたい場所に行く為に必要な事は? 』なんかを考えながら見てるんですけど、極々たまに
” 個人的に仕事抜きで楽しむだけのライブ ”ってのと
”彼ら(彼女ら)と出会った頃がフラッシュバック するライブ ”があってね。 今日の
nolala のライブは、
去年の1月に天王寺Fireloopで初めて見たライブがフラッシュバックした!!( mだDr.ひなちゃんがサポートだったな ) その日のライブがね・・Vo.Gt.千陽ちゃんのMCが「 自分ダメなんです・・」な
自虐オンパレードの超絶ネガティヴMCで、Ba.美寿々ちゃんも無表情で動きも無く淡々と弾いてて、ライブが終わっても、直ぐには物販には行かず2人ともマスク姿にパーカーのフード被って、誰かも分からん状態でフロアでウロウロしてたんで
『 この子ら・・何しにライブしに来てんだろ?誰かに同情して欲しいだけのMCに、ただ演奏してるだけのベース・・今、注意すると場の雰囲気を壊しちゃうので、何も言えんよなー・・時間、掛かりそう・・。 』ってのがブワーッと甦って来てね。 そこから約2年、今日のライブ!
Vo.Gt.千陽ちゃんがしたかったライブ!Ba.美寿々ちゃんが見たかった光景!Dr.ひなちゃんに関しても、加入するしないの当時も『 まだ年齢も若いし、今tの nolala に加入するのはベターなんやろうか? 』と考えていたけど、強気なDr.ひなちゃんの表情を見てると、
加入して正解だったんやねー!って今なら思える。 よくVo.Gt.千陽ちゃんがMCで
「 人って変われます!変われるんです! 」って強い言葉で言ってるけど、そういった過去の自分があるから言える言霊でね。 最初に店に来た際に「 Split end って男性バンドと対バンしたりサーキット出捲くったりしてますよねー・・見習いたいです。 」って言ってて、そこから2年経って
男性バンドとガンガン対バンするようになって、各地のサーキットに呼ばれ捲くるようになって・・と何だか学校の先生か親戚の叔父さんが成長した姿を見てる感覚でしたね。 ツアー完走!ツアーファイナルおめでとうー!
まだまだこれからやけどな!
※ 20年1月31日@新宿SAMURAI
AOI MOMENT pre.「 Sentimental Journey レコ発 東京編 」
w: nolala / スロウハイツと太陽 / THURSDAY'S YOUTH
※ 20年2月6日@2ndLINE
「 イトシケリャコソ、シトトウテツアー 」
w: イロムク / and more...
nolala HP
https://f001gt.wixsite.com/nolala
★ 20年1月4日(土)@2ndLINE
「 Girls Be Ambitious 8 」
open 15:30 start 16:00 / ADV ¥2300 door ¥2800(+1d¥600)
ACT: An Sept. / 徳永由希 / ジャンキー58% / 野良猫ガッツ / THE 118's / Limonium
LIVE PAINT: じゃがーどりちゃん
FOOD: asmi / my sister circle(サワコとよしや)
転換アクト: asmi
※ 高校生以下、入場無料!(+1d¥300)
特設サイト→
< コチラ >
世界最大の音楽ストリーミングサービス
「 Spotify 」にて当店のプレイリストを作成しました!
前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 )これから
毎月初旬に公開して行こうと思っています!
尚、Spotifyをはじめ、各配信サイトへの登録を手数料無料で登録していますのでご利用ください。
プレイリストは →
< コチラ >
★
LINE公式アカウントへの登録は →
< コチラ >