今日は、今年一発目のライブサーキットとなる
ソウルフード pre.
SUPER BEER ROCK FES2022 を見に行く! 今回で3年めとなる開催で、梅田バナナホールとZeelaの2カ所で行われてました。 イベントのタイトル通り
” 振る舞いビール ”がありと聞いてたんだけど、
100杯分がスタート開始時に一瞬で無くなっちゃったのね・・残念。 メンバーが各ライブハウスのブッカーをしている主宰者の
ソウルフード がチョイスした
16組のロックスターの競演!って感じやね。
見たのは・・初年度から出演を懇願していて、ようやく認めてもらった
the whimsical glider から順に
KNOCK OUT MONKEY → alcott → Unblock → Pulse Factroy → アルカラ → アルコサイト → ソウルフード 見ました! 昨年度はコロナ禍の合間を縫っての開催だったんで、キャパの半分くらいの集客数だったのですが、
今回はパンパン満員の良い光景でした! どのバンドも形は違えど、
主宰の ソウルフード への熱いエールを送っていて、否でも応でも
最終走者がどういう走りでゴールテープを切るのか!?に期待が集まるよな。 惜しくも出演が叶わなかったバンドマンが多数来場してたんやけど、このままのスタイルで
「 毎年、少数精鋭!選ばれたバンドだけが出演できる! 」がエエのか、会場を増やして
「 君らは未だ知らんやろうけど、次世代のロックスターも見てやって欲しい! 」にした方がええのか。 個人的には、若手メインの会場とバンドと対峙できるSSWの会場の2会場追加でもエエと思うんやけどなー。
各バンドからアチアチに熱せられたバトンを受け取った大トリの
ソウルフード は、オープン準備から手弁当で運営してる事もあって、曲順を忘れちゃったり曲の入りをミスったりと集中力に欠けちゃってたのは仕方ないが、そこは百戦錬磨なんで上手く
ライブの必然性に見える演出で温度を下げず乗り切ってました。 曲としては最新の2曲
「 それゆけ!バンドマン! 」 「 おやすみロックスター 」やったな!
「 それゆけ!バンドマン! 」の後奏シンガロングはグッと来るな!
「 おやすみロックスター 」は、MVのまんま
” 布団に寝てる風コスプレ ”で歌ってて笑うた!
まんま同じ格好で歌ってたわ!
あと、彼らの代表曲
「 結局 」 の曲中に、Vo.Gt.ふみやんがハンドマイクで歌いたそうにしてる瞬間に、それを察した
Unblock のGt.ダイ君が阿吽の呼吸でススス・・とステージに出てきて ふみやんのギターを受け取って弾く姿が『 なんかエエなぁ・・ 』と思った。
ラストのMCで、
2月2日に全国流通盤「 ソウルフード 」のリリースとGWに大阪城野音での自主企画フェス開催が発表されましたが、ここまで若手バンドの大きな壁として
ローカルヒーローだった彼らが全国を視野に入れた動きをしていく模様。 どんどん挑戦していって若手バンドの良い手本になって欲しいね!勿論、手伝える部分は手伝います!
※ 22年2月5日@2ndLINE
「 SOULFOOD リリースツアー2022 初日 」
ワンマンライブ
※ 22年5月5日@大阪城野外音楽堂
「 それゆけ!バンドマン! 」
詳細は後日発表
ソウルフード HP
https://www.soulfood.biz/
一本だけビールを頂きました!
世界最大の音楽ストリーミングサービス
「 Spotify 」にて
前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。
プレイリストは →
< コチラ >
★
LINE公式アカウントへの登録は →
< コチラ >