昨日の昼間、何気なくTwitterを見ていると目に留まったのが・・
” 音楽とファッションの共存 ”をコンセプトにした新しい形式のファッションフェス
「 オルタナファッションフェスタ2022春 」が、なんばハッチ隣のフリースペース 湊町リバープレイスで開催されている事を知る。
コンセプトが面白そうやし、
ガガガSP / 四星球 / PAN / セックスマシーン / KNOCK OUT MONKEYS / Panorama Panama Town / POT / SHIMA / TETORA / SABOTEN / locofrank の名前があって、更に
入場無料なのかっ!! と言う訳で、これは行かねば!と現場へ向かう!!
現場に到着!だだっ広いスペースに古着屋さんが20店舗くらい出店してんのかな?なかなかの盛況っぷりだ! 演奏をしてる感じが無かったので『 今は、転換中なんやろうな。 』と思いつつ、ステージが見える場所を探してウロウロしてたら、何処にもステージが見当たらず・・。 近くに居たスタッフさんに聞いてみたら
「 すみません!ライブ演奏は無くて、参加アーティストの名前が印字された転写シートが販売されてるんです! 」との事。 晩あたりまでガッツリとライブを堪能するつもりだったので残念・・。 ライブは無いけど、折角来たのでフリーマーケットを覗いてみるか・・と端にある店から順に見て行く。 ハンガーにかかっている服は、どれもそれなりの価格だった為に、無造作に山盛りで置かれている服の塊に狙いを付けて物色。 メッチャ天気が良く、炎天下で服を漁ってるだけで汗がダクダク出て来る。 何だかんだで端から端まで見回って、
気になったアロハシャツを購入!!1000円也! フリマって面白いね!店員さんもそうやけど、買い物に来てる人達も気さくなんで、色んな人に話しかけられて楽しかったなー! 定期的に開催してるイベントなんで、バンド演奏が難しいのなら弾き語り勢やバンドのボーカル呼んでライブをして欲しいなー!
次回のフリマも行ってみたい!
全体の感じ
オルタナファッションフェスタ HP
https://www.alternativefashionfesta.com/
晩からライブを見に行くつもりやったけど、数時間ほど炎天下に居ただけで体力が激減しちゃったので店でゆっくり休ませてもらった・・あぁ・・体力が落ちちゃってるなー。
日が明けて、今日は
22年6月18日にリリースされる3rdEP「 NINGEN 」の現物を持って
ワンダフル放送局 が来店。 下半期、幾つかの告知事が点在しておるが、ちゃんと線になっていないので繋げるように言っておく。 そりゃフォロワー数の多い有名なアーティストなら、
ファンの方が自ら情報を拾いに来てくれるけど、現段階でのフォロワーさんで言うと『 とりあえずフォローしとくか 』な方も多いので、ポロポロと単発で告知するよりも繋げてあげないとね! 先日、ストリートライブをしていたら、
フランスで有名な動画配信者が地震のチャンネルでストリートライブを配信してくれたみたいで、一気に数十人フォロワーが増えたみたい!( 海外の方ばっか ) 日本の音楽に寛容なフランスで火が付くと良いけどねー。
フランスで若い子達に人気の曲をカバーしてみるとか?フランス語は発音が難しいからなー。
音源、聞いておきますね!
※ 22年6月25日@京都GROWLY
「 We are th ”NINGEN” 」
w: Kruglyy / アスノポラリス / COWCITY CLUB BAND
※ ワンダフル放送局 の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
ワンダフル放送局 HP
https://www.ultrakiteru.com/
閉店後は、2ndLINEで行われているSSW
前田琴音 の
活動4周年記念企画 ” BIGCATへの道〜前田が4年目突破しちゃいました〜 ”を見に行く。 彼女は、
大阪城ホールでのワンマンライブを目標を公言して精力的に活動してるんやけど、今回は大阪城ホールへの通過点として 心斎橋BIGCAT でのワンマンに向けた企画やね。 バンドセットでのライブで編成は 琴音ちゃん、ギター、ベース、ドラム、キーボードの5人編成。 初めてバンド編成でのライブを見ましたが、演奏陣が上手いな!!特にバンマスって言ってたキーボードのお姉さんが上手かった!( コーラスも良かった ) 1曲目
「 どんな答えも正解なんだ 」 「 聞いて 」 からスタートしたライブ、演奏陣の音作りもそうやけど声量あるんで全く埋もれてないね。 基本的に歌詞の内容がポジティヴで明るいポップス曲が多く、メロディーラインも
90'sのJ−POPが土台にあるので、初見の方やファミリー層にも強そうや! あと目線の移動と目線での感情表現が上手くなったねー!ストリートライブの成果が出てると思います。 つい先日に、敬愛する
広瀬香美 の目の前で「 ロマンスの神様 」を歌うと言う出来事( ←YOUTUBEにその時の動画あり )があって、ステージ度胸・・貫禄も出て来たな。 今日の持ち時間は35分くらいか?本編ラストに月末に配信リリースされる
「 君の待ってる街まで 」を披露してたけど、コロナ禍でも全国を回って感じた事を曲にしたみたいで、これまたポジティヴな歌詞や! 心斎橋BIGCATまでは見えたけど、まだ
” その先 ”は見えないんで、もっとライブに
エンターテインメント性を取り入れないとなー。 エレキを持っても良かったし、ハンドマイク曲は2〜3曲欲しい所!
前田琴音 Twitter
@ktnsmire
世界最大の音楽ストリーミングサービス
「 Spotify 」にて
前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。
プレイリストは →
< コチラ >
★
LINE公式アカウントへの登録は →
< コチラ >