今日は、当店の15周年企画をコロナのアレコレで出演キャンセルとなってしまった
Leica が来店。 扉を開けた瞬間に
「 すんませんでした! 」と平謝り。いやいや誰にでもあり得る話なんで、謝る必要はないんやでー!その分、ええライブで返してくれたらええでー!
それよりも来年のスケジュール予定はどうなってるんや?と聞いたら「 ・・・・ 」だった。 まぁーなぁ・・スケジュールを立てても、またぞろコロナで延期・中止になってしまう可能性もあるけどなー・・それでも、大まかな流れや目標くらいは作っておかないと!
ザックリで良いので決まったら教えてね
次に、年末の挨拶をしに
ドラマストア のDr.カズヤ君が来店。 年末は忙しそうなのにどうしたのか?を聞いてみたら、あ、そうか!!
本来なら今日は「 CountDown Japan 20-21 」に出演してるはずだったんやな! ポッカリトと時間が空いてしまったので、
年末のあいさつ回り+若手バンドの勉強をしに来てるんだね。 若手バンド・・そういや丁度2ndLINEで
ハク。 って言う高校生バンドが出るよ!と言うと、どうやら以前に
ハク。 メンバーから挨拶をされたようで名前は知っているとの事だったので一緒に2ndLINEへ行くことに!
本日、2ndLINEは
「 2nd LINE 大忘年会2020 」の3日目!トップバッターの
ハク。 は今日から立ち位置を変えたんやな! あと、この立ち位置にしたからなのか?意識をしてなのか?分からんけど、
アイコンタクトを取る回数がメッチャ増えて、今まで少なかった( ほとんどなかった )ステージ上の動きにスゥイング感が出て来たね! アイコンタクトが増えたことによって、Vo.Gt.アイちゃんの声にも
感情が乗るようになってきたね。 来年の飛躍が楽しみー!皆さんも名前を憶えておいた方が良いッスよ!!
※ 21年1月6日@2ndLINE
「 十代白書2021 北エリア予選大会 」
w: electric scooter / En / 育吹 / BAD END BOYS / Akiho from etc. / Spirit of Hartshorn
ハク。 Twitter
@haku_circle
終演後、
ドラマストア のカズヤ君に感想を聞いたら
「 僕が17歳の頃と違ってクオリティ高いッスわー! 」と話してたら、タタターッと撤収を終えた
ハク。 のメンバーがキャーキャー言いながら カズヤ君に駆け寄って来て挨拶しとった。 どうやらDr.まゆちゃんが
” ドラマストア大好き ”らしく「 あ、あのぉ・・一緒に写真を撮ってもらえませんか? 」と言って2ショット写真を撮ってたわ。
いつか同じステージに立てる日が来るといいね!
一旦、お店へ戻って カズヤ君から
今年の総括と来年の予定を聞いてみる。 おぉぉー!今年、中止になったイベントを聞いたら、野外フェスやら大バコイベントやら、どれもバカでかいイベントばっかりやな! 何やかんやでツアーも無くなったんで、今年は10本くらいしかライブ出来なかったんやな。 来年の予定を聞いてみたら、これまた
挙がってくるイベントの名前が大きいな!! 大阪・東京では
1000人クラスのライブが即完するクラスまで来ていて、インディーズとしてはMAXレベルだよなー。 ここから先、次のステージへ向かうには
新たなフィールドに進まないとねー。
来年、良い光景を見せてくださいね!
ドラマストア HP
https://www.dramastoreonline.com/
その後、2ndLINEに戻って
THE SHELOVERS の後半から見る。 Vo.Gt.三笘君の調子良さそうやな!
エモく歌ってるけど優しく聞こえる感じは、昨日に配信で見た
青い紫陽花 と対バンするのはアリかも知れんなー。また来年、全編見てみようっと!
THE SHELOVERS HP
https://the-shelovers.jimdofree.com/
そして、昼間お店に来ていた
Leica の出番!コロナで出演キャンセル後初ライブ&年内ラストライブとあって、メタクソ飛ばしてたなー! Vo.Gt.しおりちゃんも楽しそうで、普段はあまり見せないステージ上の笑顔が頻繁に出てた。 今年、
ライブ力の成長が著しかったバンドのひとつで、ライブで持って行けるだけの実力が付いて来たと思う。 実際、ライブ後の物販も盛況やったしね!2ndLINEのブッカー:ヤマムロックも
「 今年の Leica で一番の出来やった! 」と褒めちぎってたわ。 ほんまなーバンドマンや関係者など、これだけ周囲からライブ力を褒められてるのに「 いやぁ・・私らなんて・・まだまだで・・。 」とド謙虚なんがアカンわなー。
” 出来ます!やります!任せてください! ”でグイグイ行っても文句を言われる事のないライブが出来てるのになー。 来年のモットーは
” 強気 ”で!ほんま頼むで!
※ Leica の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
※ 21年1月5日@南堀江knave
「 エピソードゼロ 」
w: Hello Hello / 弥生時代の末裔 / Leica / Lala / Pince -Nez
※ 21年1月9日@2ndLINE
「 なんでもない日々を越えて 」
w: ハローモンテスキュー / 声にならないよ / my sister circle / レベル27
Leica Twitter
@Leica_official
次が、この年末イベントで唯一の東京勢!府中から来た
ココペリドット が登場。( 年内ラストが大阪なのね ) 少し前に
the whimsical glider のVo.Gt.冬馬君が店に連れて来てくれた際に「 年末に大阪に来るかも知れないです!その際は是非! 」と言われてたのもあってガッツリ見てみた! こういう多バンドが出る昼からの年末イベントって、基本アッパーメインでセットリストを組んだりするんだけど、頭2曲をミドルテンポの静かな曲でスタート。 3曲目からテンポとテンションを徐々に上げて行って、最後は暴れ倒すという
右肩上がりのライブで挑んでた。 ライブが始まる前にスタッフさんより
「 ココペリのギターが Leica のしもやま君に似てますよ! 」と言われてたので見てみたら・・ギタースタイルじゃなくて
見ため( 体型 )か!!太っちょで動き捲るあたりが似てるし技量もあるな!
Leica のGt.しもやま君がカッティングとすれば、
ココペリドット のGt.まっちー君はタッピングを武器にしてんのね。 終演後、ギタリスト2人で
「 似てますね! 」なんて話してたんで、また対バンすれば良いのに! ライブの方は後半2曲が良かったな!最近ライブを見ていないけど bivouac ( BARICANGから改名 )なんかが好きな人に!
ココペリドット Twitter
@cocoperidot
トリ出番を見ずに店に戻り、来店予定のバンドマンを待つ・・
待つが、来ず!だったので2ndLINEに戻ろうか?と思ったら、
21年1月16日@梅田club QUATTRO にてワンマンライブを行う
soratobiwo のBa.ナルミ君がポスターを持って来店。 このワンマンを発表したのが大分と前やったけど、メンバーも『 来年は晴れて開催出来るやろう! 』と思ってたんやろうねー・・まさか、ここまで引っ張られるとは!だよな。 延期や中止は考えていないようで
「 絶対に来てくださいね! 」と言われる。 来年で結成9年目な!バンドからしたら
結成史上最大の挑戦になるし、君らの節目のライブは見てきたつもり!そりゃー見に行くさ!! やっぱワンマンライブって
” ここまで何をして来たのか! ”と ” ここからどこへ向かうのか!? ”を確認できる場なんで関わりのあるバンドのワンマンに関しては出来るだけ足を運ばないとね! さすがにワンマンライブやから、ワシがリクエストしても一向にライブで演ってくれない
「 さよなら、さらば 」は披露してくれるはず!!ぶっちゃけワシ的には、
この曲を聞けるだけで見に行く価値はあるので! これで『 やっぱ長尺なんで削りましたわー!ははははー! 』とかなら怒り泣きするわ。
ポスター貼っておきました!
※ 21年1月16日@梅田club QUATTRO
「 青春の輝き 」
ワンマンライブ
※ soratobiwo の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
soratobiwo HP
https://soratobiwo.com/
そして、ナルミ君と入れ替わりで待ち人が来た!
ギャーギャーズ のVo.Gt.蛭田君が年末の挨拶をしに来店!・・と思ったら、やはり挨拶だけでは終わらずに
グッズデザインをやらされるのね・・。 画像素材だけを渡されて
「 後はいつも通りや!よろしく! 」と言ったっきり、ゲームに興じる蛭田氏。 要望に従って『 こういう感じかな?こんなのもいいなー。 』と3パターンほど作成して提出。
「 ふぅーん、まぁエエんちゃう! 」とOKが出た!そして
「 そういや、今年も世話になったから焼き肉を奢りますわー! 」って言うてますけど・・その台詞って、ここ数年は毎年聞かされてまっせー!
未だに焼き肉の匂いすら嗅がされてませんけどねっ!!
来年もよろしくね!
※ ギャーギャーズ の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
ギャーギャーズ HP
https://gyaagyaaz.com/
★
「今、巷で『 噂 』になっている関西のインディーズアーティストを不定期で紹介して行くトークありライブありのTVショッピング風?の音楽番組” ハブラヴ ”」出演者募集などの詳細は→
<コチラ >
公式 Twitter
@LabrishWe