今日は、当店の15周年企画の最終日
「 HOOK UP NEVER DIE!? 15th ANNIVERSARY(序)DAY-3:DEEP BLUE 」 の当日ー!残念ながら、当初予定していた
Leica のキャンセルがありましたが、他のアーティストが一丸になって盛り上げてくれるはず!!
昨日の朝方まで掛けて転換BGMの選曲を頑張ったので、店に来てから各曲の編集と分数計算して書き込み作業をしていたら、本企画3デイズでライブペイントをしてくれた
じゃがーどりちゃん が来店。 ここまでの2日間で書いた絵を引き取りに来てました! 毎度、評判が良いし仲間も増えてるみたいで何よりだね!今日は、
女子ばっかの一日なんでバンドマンと仲良くなりなよ!
・1番手: ハンヒカゲ
M-1 : シテン
M-2 : コマンド
M-3 : ばいばい。
M-4 : 歪界
M-5 : 新曲???
M-6 : メーデー
最終日トップバッターの
ハンヒカゲ は、ライブ未見のままVo.Gt.スミレちゃんの
” やる気 ” だけで抜擢してみた! ライブは、その後に見たんだけど・・『 んんーー・・大丈夫かな? 』な出来でね。 3ピース組み立てのバンドにありがちな、
隙間あり捲りのスカスカ感 があってねー・・。 当日までに、
どう空間を埋めるのかな? と考えてたら、彼らが出した答えが・・
プロジェクターの導入と同期サウンドを入れた乗算の手法やった! リハの時点でプロジェクターから映像が出ず、オープン時間ギリギリまで試験してた。 本番では何とか映像は出たんですけど、光量が足りてなくてイメージしていた見せ方にはならなかったなー。 これはこれで仕方ないので、トライ&エラーを繰り返して完成度を上げていくしかないよね! 同期サウンドの方はバッチリだったので、
出音にブ厚さが増していてスカスカ感は無くなってたな! 方向としてはコレで問題なし!後は、プロジェクターやイヤモニなどのシステム構築やね! Hakubi の初期の頃を知らんけど、恐らくこんな感じやったんやろうなー・・と思ってました。 メンバー皆が探求心旺盛なんで、
ベストなシステム構成になれば化けるかも!? ですよ。
ハンヒカゲ HP
https://0228band.wixsite.com/hanhikage
・2番手: みくにょす( 石庭未来 + みさきーにょす )
M-1 : 斜陽
M-2 : くそつまんない
M-3 : honey moon
M-4 : エスケープ
元々は、秋口に
石庭未来 と水面下で共催企画を進めていたのがアウトになってしまい、石庭より
「 もう今年は出来る事なくなっちゃいました・・。 」 と泣きが入ったのと Spilit end を脱退してから
「 マイペースで活動できる・・シンガーの後ろとかで叩いてみたいです! 」 と言ってたDr.みさきーにょす を引き合わせてやって
「 ほんなら初ライブはワシの企画でやれ! 」 って言ったのが最初。
” みくにょす ” ってバンド名もワシが適当に付けたんやけど、顔合わせで自分達から
「 みくにょすです! 」 って言うてたわ。 ライブの方は、石庭とにょすが向かい合う形のセッティングでシンプルな2ピース編成で、彼女達を知っている人達からすれば
「 おぉ!2ピースもエエやん! 」 やろうし、知らない人から見たら
「 やっぱ2ピースやとこんなもんか・・。 」 やろうね。 本番まで数回しかスタジオに入れてないのでクオリティとしては・・
「 うん、こんなもんやろ。 先ずは初陣ステージに立ちました! 」 でOKですわ。 ほんでなー・・この2人に共通してるのが、
強度のジャニーズオタク でね・・普通ね?15周年企画じゃないですか?ワシの主催じゃないですか?2人ともワシとは付き合いも長いし、感動のエピソードも一杯あるやん?・・そやのに、
MCが全編ジャニーズの宣伝ですわ!!何でやねん! 終演後、この2ピースは単発になる可能性もあったが、2人とも手応えがあったようで、
来年も活動継続 となって、
見に来ていた関係者から早くも次のライブオファーをもらってた!
※ 石庭未来 の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
石庭未来 HP
https://148miku-94.jimdofree.com/
みさきーにょす Twitter
@nyonyo_se
・3番手: ayano. バンド
M-1 : 備忘録
M-2 : シリウス
M-3 : プラネタリウム
M-4 : さよなら、群青
M-5 : ゼラニウムの花
ayano. は、元々は
石庭未来 が店に連れて来てくれて店内で弾き語りライブをしてもらい、その時の
佇まい( 金髪+レフティー+フニャフニャ )にピンっ! と来て、本人からも「 バンドと絡んでいきたいです! 」って要望もあってオファーしました。 なので、バンド編成のライブを見ずにオファーしたんやけど・・そんなに声量がある方ではないので、バンドサウンドに埋もれちゃうんやろうなー・・ 脇を固めるサポート陣も同世代のバンドマンだったりするので、その辺まで気も回らないだろうし・・まぁ本人がバンド編成でライブするのを楽しんでくれたらエエか!くらいに考えてました。
いやぁ、ビックリしました!! 全体のアレンジが、単純に弾き語りの曲にコード乗せて演奏してみた!って感じではなくて『 バンドありきで作った曲? 』ってくらいアレンジされていて、出音や位相バランスも考えられていてサウンドの押し引きも綺麗で
ボーカルが埋もれる事がなかったな! 誰かバンドアレンジしてるのかな?と思ったら、Ba.の たかだしおり( ex.最果テルーティン ) やったわ!癖のある?武器となっている彼女の歌い方の特徴が活きるアレンジになってるわ!
「 さよなら、群青 」 のアレンジが秀逸やった! 女子3人に野郎2人という見え方もエエし、本人がもっと
自己主張 するようになれば、
充分にバンドと戦っていけるぞ! ふぅーむ・・
ayano. バンドか・・ ふむふむ・・ちょっと考えてみよう!
ayano. Twitter
@aaa_yanoo
・最終日大トリ: Limonium
M-1 : 一日千秋
M-2 : 今。
M-3 : 今宵のBEAT
M-4 : 大器晩成
M-5 : 人生行路
最終日の大トリは、
Leica の出演キャンセルによって急遽トリを務めることになった
Limonium で、実は、今年の1月に開催した当店主催の
「 GirlsBeAmbitious 8 」のトップバッターで出演 してもらっていて、その日の打ち上げで
「 これで、今年のラストライブがワシのイベントで大トリ出番やったら笑うよな! 」 なんて話をしてたら実現しちゃったー! 今年の夏終わりにDr.tetsuya君が戦線離脱した事で、ライブが止まっちゃってたので
『 年内に1本はライブせぇー!! 』 と言ってオファーしました。 3か月とは言えブランクがあって、最終日の大トリを伝えてからは
「 私らで大丈夫ですか・・?メッチャ不安です・・。 」 って言っててね。 初日のトリが
アシガルユース 、二日目が
ギャーギャーズ で、両バンドとも大盛り上がりの
” さすが! ” なライブをしてくれて、
Limonium も配信でライブを見ていたんで、
そりゃー2バンドと比べられると思ったら緊張するわな。 リハ終わりでも、メンバーに笑顔が無くガッチガチに緊張してたんで
「 もうアルコール入れてライブしてエエぞ! 」 と言うと、早速アルコール摂取しとったわ。 キャンセルとなった
Leica とは仲良しなんで、登場SEに
Leica の曲を使う事・
0曲目として「 Leica / 高嶺の花 」の一節を歌う事にした! 出だしは、一杯引っ掛けてステージに上がったけど、緊張の方が上回っていて丁寧なライブになってた・・しかし!MCで更にアルコールを追加したらVo.Gt.chikaちゃんは人が変わったようにアホアホになってもうた! メンバーもテンションが上がって、荒くてオラオラなライブになってたな! もし「 アルコール摂取してライブするなんて!(怒) 」な方はすみません!
私がOK出しましたので、苦情は当店まで。 彼女達の性格を把握しているワシから言わせると、もしアルコール摂取してなかったら、最後まで緊張が取れなくて普段よりランクの低いライブをして、何の感動も無く終演するのが分かってたのでね。まだまだ若手なんで、本来なら企画最終日の大トリって出番は難しかったのです。 でも、ピッチを大外ししたり、見境なく暴れて機材を壊すとかもなく
歌も演奏も良かったでしょ? こうやって、自分達で新たな可能性に気付く事もあるので
” ライブは、こうじゃないとダメ! ” って縛っちゃうのはバンドの成長を止めちゃうのでね。 最終的に、フロアで見ていた方も盛り上がってくれて「 ライブ良かったー! 」って言ってくれてたし、ワシもメンバーも「 オモロかったー! 」やったんで良しっ!!
エエやつらですわ!トリ出番ありがとうー!
※ Limonium の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
Limonium HP
https://limoniumband.wixsite.com/limolimo
そして、3日間ライブペイントをしてくれて、着ていた服がペンキや絵の具でグチャグチャになってた奇才の若手デザインユニット:
じゃがーどりちゃん も、描く時間が短くなったけどピッタリ終演に間に合わせてくれてありがとうー!!
3日間お疲れさまー! 友達増えたかー?
これが・・
こうなって・・
こうなって・・
こう!完成ーっ!
3日分を並べてみた!
彼女達には、もっと経験を積ませたいのでライブハウスのブッカーさん、個人イベンターさん、企画を予定しているバンドマンの皆さん
「 イベントに、もうひと華が欲しいよな・・。 」と考えてるならオファーしてやってくださいな!
じゃがーどりちゃん Twitter
@umimokoimoko
ポテナゲ特大+餃子のコンボ!ザ・ジャンク!
打ち上げは、
大量のポテナゲと餃子 をワシの
ポケットマネイから提供! 瞬殺でしたわ・・。 差し入れにシャンペンを頂いたので、シュポッと開栓させてもらって軽く頂き、テーブルの上に置いておいたらコッチも瞬殺やったわ!
差し入れありがとうございます!
最後に残念ながら出演できなかった Leica のMVをば!
これにて
「 HOOK UP NEVER DIE!? 15th ANNIVERSARY(序) 」 は終了しました! まだ予定段階ですが、
今年できなかった15周年企画本編を来年に開催しますね! ( あくまでも予定 ) 今回出演してくれたアーティスト達以外にも「 出たいです! 」と言ってくれてるアーティストが一杯居るのでお楽しみにー! まだまだ
出演者を募集中 ですので
「 おーい!出てやってもいいぞー! 」ってアーティストが居ましたら連絡くださいね!
3日間、ご来場の皆様!配信でご視聴の皆様、2ndLINEのスタッフ達!この日を提供してくれた 見放題 実行委員長の民やん、そして!色んな無茶ぶりにも応えてくれてエエ具合のライブをしてくれた出演者のみんなー!ありがとうございましたー!来年もよろしくねっ!( ❤ )
明日は、店をお休みする訳ではないですが
” 起きるまで寝よう! ” と思います。 晩は、今年2回目の
銭湯に行って疲れを落としたい と思います!何かあったら連絡くださいね。
みんな!ありがとう!
★
「今、巷で『 噂 』 になっている関西のインディーズアーティストを不定期で紹介して行くトークありライブありのTVショッピング風?の音楽番組” ハブラヴ ” 」 出演者募集などの詳細は→
<コチラ >
公式 Twitter
@LabrishWe