今日は、起きてシャワーを浴びようとした時から立て続けに電話が掛かってきた! デザイン依頼だったりデータ作成の相談やら、皆さん何で焦ってる声のトーンなんかな?と思ったら、そうか!!
もう直ぐGWなんやな! 工場からデザイナーさんからGW前の駆け込み需要で依頼を受けてもらっても納品がGW明けになっちゃうからなんですね。 ん?ワシ?ありがたく幾つか依頼は受けてるけど、
まだまだ余裕!!徹夜しなきゃ間に合わん・・って状況ではない。
店に行くと、本日2ndLINEに出演する2ピースバンド
みくにょす が来店。 例によって店に来るなり
” ジャニオタっぷり ”全開でワシには理解できない内容でワーキャーはしゃいでおる。 彼女達に聴きたい事があってね・・最近、
ジャニーズ絡みの不祥事がニュースになってるけど、それに対して
1.事務所が悪い! 2.本人が悪い! 3.相手(アイドル)が悪い! の3択だとどれなんだろうか? 予想としては3番の相手(アイドル)が悪い!だと思ってたら、意外にも
1.事務所が悪い!やった。 彼女達の意見がジャニーズ好きの全てを代弁してる訳じゃないのは理解してるけど、やっぱ他のファンの方も
2.本人が悪い! は選ばないんやろうなー・・。
今日は新曲を披露するらしい!
ほんでね!店に来てくれてた
みくにょす がトップバッターなんやけど、例の時短営業の影響で
” 17:15〜スタート ”ですよ! 仕方がないとは言え、平日の17時台からライブスタートだと厳しいよね・・。 ワシも仕事を途中で抜け出して20分だけライブを見に行く! この
みくにょす は
SSWの 石庭未来 と ドラマーの みさきーにょす で組まれたバンドで今日が3回目のライブ!( 大体2か月に1本のペース ) フロアに入ったら
「 くそつまんない 」 をガシガシドゴドゴ演奏中。 曲終わりで恒例の濃い〜ジャニーズトークをした後は、可愛らしい曲
「 honey moon 」を演って、次が新曲!( タイトル未定 )この曲がねー
初めて2ピース用に作成した曲でコーラス位置や音の詰まり具合・バランスなんかが考えられていて、
明らかにバンドの曲! 他の曲は、弾き語りの曲を無理くりバンドアレンジしているので、どうしても
石庭未来+サポートドラム な見え方をしちゃうけど、この新曲はDr.みさきーにょす もアレンジを手伝っただけあってバンドの曲ですなー。 ラストに演った
「 エスケープ 」 はセットリストから外せないのは理解できるけど、今後2人で作る曲が増える事を考えるなら、初見のインパクトが強くバンドマンからの評判が良い
「 くそつまんない 」を外しても良いのでは? バンドサウンドに負けないような強さ!って意味では必要なのかもしれないけど、外しても良いくらい新曲が整ってたのでねー! ここから2人で作る曲は、最初から
ドラムあり!コーラスあり!アンサンブルあり!を念頭に作るはずなんで、逆に
「 くそつまんない 」が浮いちゃうと思うんだよなー。 次のライブがいつなのかは知らんけど、1曲アッパーな新曲増やして
「 くそつまんない 」を外したセトリでライブしてみては? ほんで、もうちょい曲数が揃って来たら、盟友: 三国未来バンドとガチンコで対バンやな!
石庭未来 Twitter
@10210karaage
みさきーにょす Twitter
@nyonyo_se
店に戻ると
” 目指せ!大阪城ホールワンマン! ”を公言して驀進中のSSW
前田琴音 が来店。 配信では何度かライブを見ているし、歌う魚で挨拶をして貰ってました。 本人自ら
『しゃべくりシンガー 』と言ってるだけあって、
ほんとにしゃべるなー!ずっとしゃべりっぱなし! でも、ちゃんと人の話を聞くし声のトーンや滑舌も良いので話していて苦に思う事は無い。 ちょっと聞いたら、昔はイベント司会業をしてた事もあるとか・・通りでねー! 彼女の考え方を聞いていると、
ワタナベフラワー のVo.クマガイ君と考え方が近いのが分かる。 アーティストと言うよりは、
エンターテイナーだったりタレントさんの考え方に近いな。 ちゃんとライブを見に行かないとなー!めっちゃ行動力ありそうなんで面白くなりそうなSSWですな。
また来ます!との事でした
※ 21年6月12日@梅田バナナホール
「 大阪城ホールへの道 」
ワンマンライブ
前田琴音 Twitter
@ktnsmire
次に、只今レコーディング真っ最中の
ソールドシュガー が来店。 Vo.ひなたちゃんがピンボーカルになってから、何度かライブを見てたんですけど、うーん・・ステージングにぎこちなさが残ってて・・なライブだったのが、先日に見た
「 ひつじウォーズ 」でのライブがワシ的に
” よしっ! ”な出来栄えだった。 丁度、
新しいシングルを21年5月12日にリリースするってタイミングやったんで、ちょっと話しましょうか?って事で今日に至るのです。 メンバー交代をする前の3ピース時代のサウンドは
” 吉野桃子 ”のようなアノラックサウンドやパワーポップだったのが、現体制になって仄かに匂ってくるのが90年代中盤の
” 渋谷系サウンド ”で、衣装やらサウンドアプローチに ピチカートファイヴ 辺りのエッセンスが入ってくれば、
もう一皮剥けるんじゃないかな?って思ってる。 詳しく聞くの忘れたけど、何か美容院さんが活動のサポートしてくれてるみたいで、一気に彼女達の見え方が変わった事を見るにセンスの良い方なんやろうなーと思う。 あ、あと
「 シュガーTV 」と言うYOUTUBEチャンネルを開設したそうなので、皆さんチャンネル登録してやってくださいな。 チャンネル登録は→
< コチラ >
音源出来たら聞かせてね!
※ 21年5月12日@梅田Zeela
「 Music Our !!! 」
w: Andend boom / 弥生時代の末裔 / ネオンと無重力 / electoric scooter
ソールドシュガー HP
https://soldsuggar.wixsite.com/soldsuggarofficial
★
「今、巷で『 噂 』になっている関西のインディーズアーティストを不定期で紹介して行くトークありライブありのTVショッピング風?の音楽番組” ハブラヴ ”」出演者募集などの詳細は→
<コチラ >
公式 Twitter
@LabrishWe