悶々悶々…
昨日の夕方から裏の畑で小ニャン子の鳴き声がし
夜には車のボンネットの中から鳴き声が!
相方さんと車の持ち主さんと共に
保護しようとしたけどものの見事に失敗
今もボンネットの中にいるのは分かっているけど
どうやって捕まえれば良いのか
悶々としているAたんです

皆さんこんにちわ
考えてみたら自分で小ニャン子を保護した事ってない!
小ニャン子 また鳴いてる…
ラフターさんは
まだ目が開いたばかりで
歩くのもままならないような年齢だったし
マシャちゃん(実家の愛犬)が
草むらから発見して咥えて出てきてくれたので
保護は結構簡単にできたのですが
今回の子はたぶん2ヶ月位の子なので
結構動きが素早い
Aたんは 悲しい位にドン臭い…
ボンネットを開けて触ろうとしても
下からスルリと抜け出し
あっという間に別の隙間に入ってしまい
結果→悶々として終わってしまう( ̄ω ̄)
小ニャン子 ちゃんとゴハン食べてるかなぁ?
車の持ち主さんの許可を貰って
車の下にゴハンを置いてあるけど
食べに出てきた形跡はない(―"―)
でもボンネットの中にはいる…
こうなったら気長に出てくるまで待つしかない?!
ってな訳で待ち伏せ大作戦してきます(・ω´・)ゞ

小ニャン子ちゃん 怖くないから出ておいでぇ♪
By ルイ
に、ポチッとよろしく
