しっかりせねば!!
東北地方太平洋沖地震から11日
静岡に来た予想外の地震から1週間
1人でいるのが怖くてしかたなかった日々から
少しは前に進む事ができ
少しづついつもの日常を取り戻しつつあるAたんです

皆さんこんにちわ
気持ちが落ち着いたところで
静岡を襲った予想外の地震について
チョイと語ろうと思います
相方さんと一緒にTVを見ている時
突然もの凄い轟音と共にぐぅらぐらと揺れ始め
坊ちゃまたちとヴィヴィアンは一斉に散っていきました
揺れが激しい間は勿論動けなかったのですが
揺れている最中でも
誰がどこへ逃げて行ったのかしっかりと見て
立てるくらいの揺れになった瞬間
相方さんに激を飛ばし
捕まえられる子から捕まえてケージにいれ
車へ避難させました
トリスタンがなかなか見つからず
半泣き状態で名前を呼び続け
タワーマンションで固まっている
トリスタンを見つけた時は
揺れているにもかかわらず安心しました
ヴィヴィアンもパニックになり
捕まえるのに少し苦労しましたが
ソコは火事場の馬鹿力で何とか捕獲成功しました
全員を車に避難させ
坊ちゃまたち用の避難リュックを車に積んだところで
自分たちの貴重品を持ってこなかったことに気付き
再び家の中に入って
とりあえず思いつく全財産を持って来ました
2時間位外に居たのですが
車のカーナビでニュースを見て
津波の心配がない事と
その後の余震があまり大きいのが来ていなかったので
家の中に戻り改めて地震の大きさに驚きました
時計も地震の時間のまま止まって落ちてました
TVも落ちそうになっていたので
外に出るときに慌てて奥に押し込んでおきました
(まだ元は取ってない!!)
坊ちゃまたち用においてある水もこぼれ
床も水浸し状態でした
さすがのルイ君もその日の夜は
震度1の揺れでもビクビクしていましたが
次の日には…
くぴぴ〜
もういつも通りで
震度1位では起きませんでした
ラフターさんもルイ君とくっ付いていて
だいぶ落ち着きを取り戻し
同じく震度1位では起きないようになりました
がしかしこの子は…
ドキドキドキドキドキドキ…
地震直後から丸一日
ベッドと布団の間から出てきませんでした
のでその日の夜は
相方さんと一緒にリビングで寝ました
でヴィヴィアンは…
地震よりもアンタの方が怖かったわよ
避妊手術の後
やっとまた心を開いてくれかけていたのに
一気に信頼関係はマイナスに逆戻りしました
1週間経った今ではもう皆いつも通りにしていますが
トリスタンはまだ音に対して敏感になっています
今回我が家の揺れは震度5弱でした
揺れている最中は怖いというより
坊ちゃまたちとヴィヴィアンを守らねば!
という気持ちしかなく
(相方さんのことは微塵も頭によぎらなかった)
頭に巨大キャンドルが落ちようが
誰かに引掻き傷をつけられようと
チッとも全然気付かなかったです
東北の地震のあと
Aたんのほうがビビッていましたが
いざとなったらAたんの方が勇敢に動けました
意外とビビリの方がいざとなったら強いのかも
以上が我が家の地震の時の様子です
避難リュックは今も廊下に
ケージもまだリビングにだしっぱなしになってます
普段からいざという時にどういう行動を取ればいいか
考えておくと本当に事が起きた時役に立つので
是非皆さんも普段から綿密に考えておいて下さい

グラグラよりもゴゴゴォの音のほうが怖い!
By ラフター
に、ポチッとよろしく
