じ〜〜〜ん…
未だにちょっとした物音に
いちいちビビッていますが
なんだかんだ言っていつもの日常が戻ってきた
当たり前の日常は当たり前なんかじゃない
と常日頃思っているので
今回の地震は本当に怖かった
でも改めていつも通りに過ごせる事を
改めて噛みしめているAたんです

皆さんこんにちわ
トリスタンもすっかりいつものように
リラックス出きる様になってきて
Aたんも一安心
他の子も…
節電節電♪ 出来る範囲で無理なくねぇ
オイラにだって出来る事あるんです!
このくらいの寒さなんて!(フンッ
たいして日は出ていないけど
温かマットを使わず
みんニャン節電に協力してくれている( ̄^ ̄)エエコヤー
『Aたんなりに考えた出来ること』
地震情報一色だった民放TVも
最近では通常の番組を放送し
被災地での情報も
自然の驚異を見せ付ける様な映像から
徐々に家族との再会などの映像に変わってきました
でも思うのです
TV局の人が入れる場所と言うのは
1番被害が大きかった場所ではなく
むしろその逆に近い場所
そこでの光を感じる明るいニュースは
勿論良い事なんだけど
でもそれが全てではないと思うのですよ
むしろそこからが復興の始まりだと思います
たぶん今は日本中の殆んどの方が
被災地の方を思って様々な事に協力してくれている最中
でもたぶん何ヶ月か経ったら
今のこの気持ちはたぶん薄れてくると思う
復興には何年も何十年もかかると思う
だからAたんは何年も何十年も
忘れないようにしようと思う
本当に復興するまで
節電だったり、献血だったり、募金だったり
出来ることを続けます
人はいつ死ぬと思う?
心臓をピストルで撃たれた時?…違う
不治の病に冒された時?…違う
猛毒キノコのスープを飲んだ時?…違う
人に忘れられた時だ!!
Dr.ヒルルク
映画ワンピースより

街も一緒
By Aたん一家
に、ポチッとよろしく
