まーくはマンガも読めば、アニメも見る人間です。
しかし意外なことに。今まで
『涼宮ハルヒの憂鬱』は、名前は聞いても見たことがありませんでした。(守備範囲外だったな)
ところが今回、意外なところで涼宮ハルヒを発見。
どんな作品なのか初めて確認してみました。
どこで見つけたかというと...。
パレスチナ
です。
ええ、中東のパレスチナ。
『Newsweek』日本語版(英語版からの翻訳記事)、日付は...(忘れた、今年の2月〜3月くらいだったかな?)...。
日本製のコミックス・アニメが世界を席巻しているのはもう、この世の常識。
(例えば、
イタリアの『アタックNo.1』)とかね)
ニュース写真によると、テロに抗議するパレスチナ人の少女。
そのデモンストレーションの際に手に持っていたのが、
涼宮ハルヒの画像
だった。平和を希求する象徴に使われているんでしょうか。なんとも不思議な景色でした。
関連記事
涼宮ハルヒのジャイアンツ
アメリカはなぜイスラエルをかばうのか?