(
4月6日の続き アメリカ人はMKS単位系使え その2)
米国のフィットネス雑誌なんかを読んでみても、日本と同じで
“このやり方で、このサプリを飲んで、こんなに痩せました! 使用前・使用後 ・写真”
なんて記事や広告が山ほどあります。
“身長5feet8inchで、体重160ポンドから130ポンドにダイエット”ってことは、
…(換算中)…
概算で“172cmで72kgから59kg”ってか?重量ポンドはまだしも、
フィート・インチは1フィート=30.48cm、でも1inch=2.54cm
つまり1フィート=12インチ!
MKS単位(メートル・キログラム・セカンド(秒))に従えとは言わないから、せめて十進法くらいは使ってくれよー!
ひどいのになると、“彼の身長は5feet10inch1/4”ハイハイ、計算するのもめんどくさいけど178cmくらいね。
頭の中で「eleven」とか「twelve」と呼んで「ten-one」とか「ten-two」と考えてないんでしょう。
でもふと思ったんだけど、これじゃあBMI(body mass index)値・「体重(kg)」÷「身長(cm)の2乗」出せないよね?