2016/12/3 19:55
スマートフォン 身辺些事
緊急用に携帯電話を持っていたが、殆んど使わなかった。電話は固定電話が筆者には主流。その携帯電話は“ガラケー”と言われ、ガラパゴスケイタイというのが正式名。日本の技術はしっかりしているが、通信手段としては世界の主流ではないらしい。
購入して二日、全く扱い方が解らない。今日、午前中、購入したノジマ電機・秦野店に出向き、うら若き女性に基本的な使い方を伝授して貰った。20代の女性には“おとうさん”と言われた。
スマホでの電話の使い方、メールの出し方、受け取り方、保存、削除、転送などを何とか覚えてきた。メモを見つつこれから学習するのみ。
だがスマホを日常、仕事や趣味で使うことは殆ど無い。今までの携帯電話のドコモの使用代金は毎月4000円程度、これからは毎月の料金が増えるが、使わなければ一万円を超えることはないだろう。あくまで緊急用だ。
筆者にはコンピュータはウインドウズ95以前から印刷会社の現場でマウスを使ってきた。スマホをを購入したにしても画面を撫でるのに慣れるのは時間を要するに違いない。
1
購入して二日、全く扱い方が解らない。今日、午前中、購入したノジマ電機・秦野店に出向き、うら若き女性に基本的な使い方を伝授して貰った。20代の女性には“おとうさん”と言われた。
スマホでの電話の使い方、メールの出し方、受け取り方、保存、削除、転送などを何とか覚えてきた。メモを見つつこれから学習するのみ。
だがスマホを日常、仕事や趣味で使うことは殆ど無い。今までの携帯電話のドコモの使用代金は毎月4000円程度、これからは毎月の料金が増えるが、使わなければ一万円を超えることはないだろう。あくまで緊急用だ。
筆者にはコンピュータはウインドウズ95以前から印刷会社の現場でマウスを使ってきた。スマホをを購入したにしても画面を撫でるのに慣れるのは時間を要するに違いない。

