2020/7/28
ピイラ二・ハレ・ヘイアウ(カハヌ・ガーデン) 観光パイア〜ハナ
はじめてマウイ島全体を統一したピイラニ王が戦いの神を祭った祭壇です。数多くの溶岩を積み上げられて16世紀の中頃に王様の神殿を兼ねて造られました。大きさは高さ15m、横幅175mの巨大なもので現在ハワイ諸島に残っている祭壇としては最大のものです。
[ピイラニ・ハレ・ヘイアウ]
カハヌ・ガーデンは、月〜金の10〜14時の入場になっております。庭も広く南国の珍しい木、草を見る事が出来ます。
[カハヌ・ガーデン]
屋根とベンチのあるオープンの小屋があり、ゆっくり休憩が出来ます。お弁当による昼食にはお奨めの場所です。
[ヘイアウ内小屋]
ガーデンの横には素晴らしい海が広がっており、素晴らしい景色です。ピイラニ王はこの様な景色が見える所で永眠されてます。
[ヘイアウ横の海]

カハヌ・ガーデンは、月〜金の10〜14時の入場になっております。庭も広く南国の珍しい木、草を見る事が出来ます。

屋根とベンチのあるオープンの小屋があり、ゆっくり休憩が出来ます。お弁当による昼食にはお奨めの場所です。

ガーデンの横には素晴らしい海が広がっており、素晴らしい景色です。ピイラニ王はこの様な景色が見える所で永眠されてます。

2020/7/25
ブループールとハナ空港 観光パイア〜ハナ
カエレク洞窟、カフヌガーデンの奥に滝つぼの池ブルー・プールがあります。ここでは水着で泳く事も出来ます。多くの観光客がここで泳いでます。
[ブルー・プール]
ーハナ空港ー
ハナ空港はマウイの第3の飛行場で、小型飛行機が中心に運行されています。客も少ないとても淋しい飛行場です。
[ハナ空港]
ハナ空港から飛行機が出発しました。数名の乗客しか乗れない小さな飛行機でした。1度是非こんな飛行機に乗ってみたいと思いました。
[小型飛行機]
空港には飛行機だけでなく、ヘリコプターも発着します。小さな多目的の飛行場です。
[ヘリコプター]

ーハナ空港ー
ハナ空港はマウイの第3の飛行場で、小型飛行機が中心に運行されています。客も少ないとても淋しい飛行場です。

ハナ空港から飛行機が出発しました。数名の乗客しか乗れない小さな飛行機でした。1度是非こんな飛行機に乗ってみたいと思いました。

空港には飛行機だけでなく、ヘリコプターも発着します。小さな多目的の飛行場です。

2020/7/22
ワイアナパナパ州立公園 観光パイア〜ハナ
ハナの少し手前にワイナパナパ公園への入口があります。この公園にはキャンプ施設があり、東マウイのキャンプ場の中で最も人気があります。岩が波により侵食されて出来た穴は素晴らしい景色です。
[ワイナパナパ公園]
火山がにより出来た岩場と黒い砂浜(ブラック・サンド・ビーチ)等ここの海岸も素晴らしい景色です。また、ここからハナまで海岸沿いに6.4kのトレッキングコースがあります。
[ビーチ上から]
ブラックサンド・ビーチへ降りる事も出来ます。海岸沿い、岩場沿いに遊歩道があります、ゆっくり公園をご覧下さい。
[ビーチ下から]
公園内にはロッジ、キャンプ場があり、多くの人達が楽しんでます。更にテーブルとベンチがありお弁当等、食事・休憩が出来ます。
[テーブルとベンチ]

火山がにより出来た岩場と黒い砂浜(ブラック・サンド・ビーチ)等ここの海岸も素晴らしい景色です。また、ここからハナまで海岸沿いに6.4kのトレッキングコースがあります。

ブラックサンド・ビーチへ降りる事も出来ます。海岸沿い、岩場沿いに遊歩道があります、ゆっくり公園をご覧下さい。

公園内にはロッジ、キャンプ場があり、多くの人達が楽しんでます。更にテーブルとベンチがありお弁当等、食事・休憩が出来ます。

2020/7/19
ハナ湾とライアンズ・ヒル 観光パイア〜ハナ
ハナに着いたらまずハナ・ベイに降りてみましょう。溶岩流によって出来た峰が海に落ち込んでいる美しい湾です。 ハナの地図ここから
[ハナ・ベイ]
ハナ・ベイはトイレ、シャワー、ピクニックテーブルがあり憩いの場にもなっています。お昼のお弁当を食べるのにもとても良い場所です。
[ハナ・ベイ2]
ビーチの一角にはスナックショップがありホットドッグやサンドウィッチを買って食事が出来ます。小さな店なので昼時はとても混んでる事があります。
[スナック店]
ーライアンズ・ヒルー
ハナ牧場の初代所有者であるポール・フェイガンを記念する巨大な十字架がハナの山の上に建っています。
[ライアンズ・ヒル]
この十字架はハナの象徴的な存在で、何処からも見る事が出来ます。ハナホテルの駐車場から十字架へ登る道があります。
[ライアンズ・ヒル]
ハナの草原に広がる牧場に多くの牛が飼われてます。ハナは牧場の町として発展しました。現在は乗馬場もあり乗馬を楽しむ事が出来ます。
[ハナの牧場]

ハナ・ベイはトイレ、シャワー、ピクニックテーブルがあり憩いの場にもなっています。お昼のお弁当を食べるのにもとても良い場所です。

ビーチの一角にはスナックショップがありホットドッグやサンドウィッチを買って食事が出来ます。小さな店なので昼時はとても混んでる事があります。

ーライアンズ・ヒルー
ハナ牧場の初代所有者であるポール・フェイガンを記念する巨大な十字架がハナの山の上に建っています。

この十字架はハナの象徴的な存在で、何処からも見る事が出来ます。ハナホテルの駐車場から十字架へ登る道があります。

ハナの草原に広がる牧場に多くの牛が飼われてます。ハナは牧場の町として発展しました。現在は乗馬場もあり乗馬を楽しむ事が出来ます。

2020/7/16
トラバーサ・ホテル・ハナとハナ文化センター 観光パイア〜ハナ
ハナ・ホテル・マウイは2010年に経営者が変わりトラバーサ・ホテル・ハナとなりました23エーカーの敷地内にコーテージが建ち並んでいる。見た目はたいした事はないが部屋の中はすごい!
[ホテル・ハナ入口]
入口のある、メインの棟はレストラン等だけ、客室は全て別棟のコテージです。海側のコテージのラナイには部屋毎にジャグジーがセットされております。客室にはテレビは置いてません。ゆっくり何もせず過ごすのがここでの過ごし方です。
[ホテルの客室]
ホテルにはギャラリーが併設されており、地元の画家による素晴らしい絵画が展示されてます。絵画を見ながらゆっくり過ごす事も出来ます。
[ホテル・ギャラリー]
ーハナ文化センターー
ハナ文化センターは博物館があり、古代の生活用具からハワイアンキルトやポイ・ボード、ストーン・ランプなどが展示されます。
[文化センター展示室]
1871年から1978年の間使われていた、ハナの旧警察署兼裁判所が展示されており、内部を見学出来る様になっております。
[旧裁判所]
更に、藁葺の古代人の生活を展示した家が並んでおります。古代の生活状況を感じる事が出来ます。
[古代生活の展示]

入口のある、メインの棟はレストラン等だけ、客室は全て別棟のコテージです。海側のコテージのラナイには部屋毎にジャグジーがセットされております。客室にはテレビは置いてません。ゆっくり何もせず過ごすのがここでの過ごし方です。

ホテルにはギャラリーが併設されており、地元の画家による素晴らしい絵画が展示されてます。絵画を見ながらゆっくり過ごす事も出来ます。

ーハナ文化センターー
ハナ文化センターは博物館があり、古代の生活用具からハワイアンキルトやポイ・ボード、ストーン・ランプなどが展示されます。

1871年から1978年の間使われていた、ハナの旧警察署兼裁判所が展示されており、内部を見学出来る様になっております。

更に、藁葺の古代人の生活を展示した家が並んでおります。古代の生活状況を感じる事が出来ます。

2020/7/13
ハセガワ・ゼネラルストアーとフルーツ・スタンド 観光パイア〜ハナ
日本人のハセガワ兄弟が開店したハナの名物、1軒だけの何でも屋さん。小さい店ですが1万点以上の商品が陳列されています。創業90年このお店のタイトルソングまであります。
[ゼネラルストアー]
店内は品物が溢れてます。食品、日用品、衣類等すべての商品が販売されています。小さな店はいつもお客多く来店してます。
[ストアー店内]
ーフルーツ・スタンドー
ハナハイウェー沿いに、露店のフルーツスダンドがあります。花・フルーツとフレッシュジュースやシナモン、ココナッツ等と砂糖にまぶしたナチュラルに揚げた菓子等を販売しています。
[フルーツ・スタンド]

店内は品物が溢れてます。食品、日用品、衣類等すべての商品が販売されています。小さな店はいつもお客多く来店してます。

ーフルーツ・スタンドー
ハナハイウェー沿いに、露店のフルーツスダンドがあります。花・フルーツとフレッシュジュースやシナモン、ココナッツ等と砂糖にまぶしたナチュラルに揚げた菓子等を販売しています。
