こーちゃんの親衛隊
あっという間に夏休み〜
こーちゃん情報遅くなってすみません〜

1学期、お休みもなく頑張ったこーちゃんですが、
残念ながら呼吸器をはずすことができず、
また薬の調整も始まったことから、
スクーリングは断念しました。
甲状腺ホルモン対策をしていただいたこともあり、
体温はずっと安定していますが、
薬の量が半端でないこーちゃん…。
JHDの子はみんなそうですよね。
(数年前の重積発作の時、ガンガン増えてしまいました
)
呼吸が弱くなってしまった原因の一つとして、
薬の量が考えられ、
(今は呼吸器に頼りっぱなしで自発なし
)
優しくて頼りになるDrと、
超イケメンで、
すぐ飛んで来てくれる薬剤師さんたちが、
連携して減量にチャレンジしてくれています。
以前も減量を考えてくれていたのですが、
前の重積があまりにもひどかったので、
なかなか踏み切れないでいました。
今回呼吸のことや、ほぼ3年発作が落ち着いていることから、
フェノバールの減量に踏み切りました。


今のところ発作もなく、ひどい緊張もなく、
「ちょっぴり目覚めている時間が増えたかなぁ」
といった感じですが、
みなさん
や
を研ぎ澄まして看ていてくださってます。
ちょっとの変化も見逃さない!って感じです。
ありがとうございます
そんな中、こーちゃん親衛隊が、
部屋の中や枕元で、応援してくれてます。


担任の先生が季節に合わせて作ってくれたカエルさんや、
紫陽花の花や雨傘、
最近は水族館やヒマワリも、

以前お世話になった担任の先生からいただいた、
トトロや新幹線
のストラップやオルゴール、
同い年の従姉妹が作ってくれたクマさん、
小学生の頃のこーちゃんの写真・…etc.
「こーちゃん、がんばれー」とエールを送ってくれてます
さぁ、夏休みもガンバロ〜


7

こーちゃん情報遅くなってすみません〜


1学期、お休みもなく頑張ったこーちゃんですが、
残念ながら呼吸器をはずすことができず、
また薬の調整も始まったことから、
スクーリングは断念しました。

甲状腺ホルモン対策をしていただいたこともあり、
体温はずっと安定していますが、
薬の量が半端でないこーちゃん…。

JHDの子はみんなそうですよね。
(数年前の重積発作の時、ガンガン増えてしまいました

呼吸が弱くなってしまった原因の一つとして、
薬の量が考えられ、

(今は呼吸器に頼りっぱなしで自発なし

優しくて頼りになるDrと、
超イケメンで、


連携して減量にチャレンジしてくれています。
以前も減量を考えてくれていたのですが、
前の重積があまりにもひどかったので、
なかなか踏み切れないでいました。
今回呼吸のことや、ほぼ3年発作が落ち着いていることから、
フェノバールの減量に踏み切りました。



今のところ発作もなく、ひどい緊張もなく、
「ちょっぴり目覚めている時間が増えたかなぁ」
といった感じですが、
みなさん


ちょっとの変化も見逃さない!って感じです。

ありがとうございます

そんな中、こーちゃん親衛隊が、
部屋の中や枕元で、応援してくれてます。



担任の先生が季節に合わせて作ってくれたカエルさんや、

紫陽花の花や雨傘、



以前お世話になった担任の先生からいただいた、
トトロや新幹線

同い年の従姉妹が作ってくれたクマさん、

小学生の頃のこーちゃんの写真・…etc.

「こーちゃん、がんばれー」とエールを送ってくれてます

さぁ、夏休みもガンバロ〜




