中1もいくつかの学校の生徒さんが通塾されています。西山中の生徒さんはサッカー、テニス、バドミントンと部活もいろいろです。今回の試験範囲はあまり広くありませんね。
さて塾では順位アップの予想順位を試験のかなり前に書いてもらいます。
だいたい。今60くらいなら、30番台が希望の順位であることが多いです。また、30番台ならば、10番台ですね。ところで、予想順位は、以前に比べると、普通な感じです。というのは、以前ならば、60位位の生徒さんでも、10番台を目指すといった例が多かったからです。何が何でも順位を伸ばす!といった熱血な雰囲気があまり感じられないようにも思いますし、自分の学習量や学習時間では、そんなに伸びないという考えの生徒さんや、あえて設定順位を下げておくといった控えめな生徒もいるのかも知れません。
どちらにせよ、明成塾では試験範囲のための試験勉強というよりも日ごろの勉強を大切にしており、その結果として成績を伸ばせるようにしています。塾生の多くは、日々自習にもでてきて勉強しています。
中1もわずかですが残席があります。本当に成績を伸ばしたい生徒さんは、明成塾で成績アップを楽しむことができます。
お問合せ先
熊高 済々黌 第一 第二 高専合格力育成
少人数指導
明成塾 096−355−3089

0