明成塾には、模試などで1位をとる生徒もくれば、これまであまり勉強していないという生徒もくることもある。また他の塾から転塾してくる場合もある。
どのようなお子さんも区別することはない。しかし、学力の伸びの有無はつまるところ、1つの要素に絞られる。
それは、明成塾の方針で動けるかどうか、そして親もそれを見守れるかどうかにつきる。毎年、高い合格率を維持するのは、そう簡単ではない。例えば、ある中3の生徒が、中学で現在学年60位だとする。その生徒の志望校の合格圏が20位以内であるとすれば、その方法を伝授しなければならない。
ほぼ私はこれまでの経験から断言できることがある。それは、そのような方法をほとんどの他の塾も知らないし、親も知らないということである。

0