どうだった?と聞くと
「良かった」 とTさんは答えた。学年12位だった。
Tさんは下益城城南中の1年生。小学時から明成塾に通ってくれている。ひとつひとつを丁寧にやっている。志望高校も決めている。
今、2学期最初の試験(実力テスト)の10日前で、塾ではそのための学習を徹底している。
「努力すればいいことがある。」といつも塾生のみなさんに話している。つい先日のことだが、入塾したばかりのM君が、お母さんから頑張っているからと小遣いをもらったという話をしていた。この話をしているとTさんも、同じようないいことがあったということ。
言うまでもなく、小遣いや何かをもらいために勉強するのではない。この話に裕福なお子さんのなかには、そんなのもらわなくてもいいという者もいるかも知れない。もちろん、そのなかには努力する者もいるだろうし、そうではない者もいるだろう。中にはスマホばかりいじっていて知らぬ間に時間を経過する者もいるだろう。努力の結果は実は輝かしい自分の未来であることに気づかないままに。
「他の塾だったら、こんなに伸びませんよ。」と学年80番台(西山中 吹奏楽部)から第一高校に合格したTさんが言った。Tさんが塾に来たのは中2の夏だった。
本気で成績を伸ばしたいお子様、保護者様は気軽にご相談下さればと思います。プロの指導で必ず学力は上がります。
----------------------------------------
ご相談・お問い合わせ→
お問い合わせ(明成塾)
熊高 済々黌 第一 第二 高専合格指導専門
高校数学を丁寧に指導
● 小学低学年からプロによる少人数指導
● 極める高校数学 基本からハイレベルまで丁寧に
明成塾 096−355−3089
明成塾のホームページはこちらです→
熊本の塾 明成塾

3