中1ちょっと良かったね!
実力テストの結果がでてきた。
次の3人が学年一けただった。
三和中1年(バドミントン部)
西山中1年(バドミントン部)
西山中1年(剣道部)
他のお子さんも大幅に学力を伸ばした。ところで、学年一けたなんて、「9名いるじゃない」という見方をされる方もいるだろうか。それはそうだ。2中学で18名中3名なので、約17%でしかない。
それはそれでいいのだが、塾生が10名にも満たない明成塾で可能なことが、山ほど生徒のいる塾で、どうして一けたを出す割合が低いのかという見方もできるのではないだろうか。
はっきり言おう。ここでは本気に本気で応えている。子供の本気、そして親の本気。よく、いくつかの塾をみて決めますといった話も聞くが、人の出会いとは偶然と必然である。
この塾に決めていましたと言った来られた方にできうる限りのことをしている。昨日は、オンラインでH君(中2 学年3位)の進級時の面談をした。H君、そして保護者の方とこれからの合格までの方法と今やるべき勉強について話をした。H君の部屋と塾との間でやったのだが、意外と面と向かってやるよりもいいかもという新鮮さもあった。H君は入塾手続きの数か月前に、入塾の話をされていた。いわば予約的な感じでもあった。そのようなお子さんも過去にはいるが、そう多くはない。人と人との関係であるので、このような経緯もあってか、より強く未来がうまくいくように願うのは人情である。「いくつかの塾を見て回って・・」という親の発言も、逆の立場ならわからないわけでもない。だから、「そうですね・・」と言うことにしている。
いずれにせよ、学力アップに遠回りしないことであろう。当塾では要望で高校生もほんの数名在籍している(数学のみを指導 時々英語も)。第一高校で学年一けた(数学 高1)、熊本高校で学年1けた(数学 高3)をとっている。以上は100%である。
高校に関しては、数学指導の専門といった塾や映像を前にする塾もあるだろう。しかし、伸びの真実はそう多くはないわけである。
----------------------------------------
ご相談・お問い合わせ→
お問い合わせ(明成塾)
少人数定員制で学力を変える
熊高 済々黌 第一 第二 高専合格指導専門
高校数学 英語 個別指導
● 小学低学年からプロによる少人数指導
● 極める高校数学 基本からハイレベルまで丁寧に
明成塾 096−355−3089
明成塾のホームページはこちらです→
熊本の塾 明成塾

0