今日で、2014年度の夏期講習が終了しました。塾生のみなさんも、講習に参加してくれた生徒さんもお疲れ様でした。
講習で感じたことは、皆さんが一定の努力はあるものの、自分の作戦を立てようという意識が今一つという感じです。
受験生である中3のみなさんについてお話ししましょう。
志望校への合格は、例年の経験から、さほど難しくありません。その秘訣は何かといえば、抽象的にはなりますが「作戦」ということになります。
この作戦は、各生徒さんが意識したものでなければなりません。2学期からの学習のなかで、必ず皆さんが開眼してくれるものと確信しています。
それと、現在中3で他の塾などに通っていて不安な生徒さんは、いつでもご相談下さい。例えば、一昨年は、中3の2学期に当塾に入塾された生徒さんが、済々黌や熊高に合格されています。ともかく、当塾の塾生であれ、他の塾の生徒さんであれ、合格に必要な「作戦」が必要なのです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明成塾は、熊高、済々黌高、第一、第二、熊本高専への進学を実現したい中学生および小学生の塾です。各学年定員12名を丁寧に指導し、志望校合格を実現しています。
本気で成績を伸ばしたい場合には、いつでもご相談ください。
→
【明成塾のホームページ】
学習のご相談は、こちらまで。→
【かならず成績はあがる!】
動画→ 復習用(但し、こちらは分類途中)
直接youtubeで見る場合は、→
明成塾の動画
*動画は極端に基本的な内容から、高度な内容まであげる予定です。熊本の公立入試の数学では、非常に正答率の低い問題もありますが、そのあたりもいずれ解き方を紹介します(尚、動画は塾生で苦手な生徒さんのために始めたばかりです)。
塾の詳細は、こちらまで。 →明成塾(電話 熊本市)355-3089
熊本県 ブログランキングへ

0