何も書かずにぶっ倒れてました。
ここ数日は異常な暑さに参りました。
昨日なんて日本中あちこちで40度を超える猛暑。
結構疲れがきてしまったんで、エアコン効かせて寝てました。
少しは良くなりました。。(^^;;
あまりこれをやりすぎると逆にバテるから注意だけど。
野尻湖もここ数日間の急激な暑さにかなりタフって感じです。
そして、休みに突入して人為的プレッシャーも高くなっています。。
11日くらいには表層・ムシ系への反応も比較的あったのですが、日を増すごとに出てこなくなりほとんど深いところが中心になりました。
暑さとプレッシャーのため今回はもともと深いところをやりに行くつもりでしたけど。
結果状況は渋くなっているものの、コンスタントに反応がありました。
で、結構テクニックを必要とする部分もあったりで魚を手にするまでにはいくつかの壁を乗り越えなきゃなりません。
でもね、スキルアップのためにはこの時期やってみるべきです!
どうしてそうしないと釣れないのか?なんてのがわかっちゃったりします。
1回でわからなければ、2回3回と何度か通ってみるのも必要ですよ。
これからの釣りにきっと役立つことが沢山あるはずです。(^-^)