たまにリールの回転が重たくなる症状について・・・
00ステラなどについての場合について、
ご覧のとおり、中にゴム製のリング・パッキンのような部品が使われています。
このリング、回転部内側に隠れていて、外からは確認できませんが、
回転部の内側・本体部分が設置位置で、
外部からのホコリなどを防ぐような部品なのだと思います・・・
このリングが劣化して、伸びたり・切れたりすることで、
回転部分に干渉して、回転が悪くなったりすることがあるので、
普段は、少量のグリスなどにより、回転部分へ貼り付いていることで、
回転への影響は出ませんが、水分や気温、その他何らかの影響により、
突然重たくなったり、また軽くなったりを繰り返すことがあります。
ホコリなどの影響についてですが、、
こういったリールの場合、実際にはリングが切れた状態で使用しているので、
リングについて、特に役割を果たしているわけではないと思いますが、
通常の使用をされている場合は、分解したときに、ひどく汚れていたり、
何らかの影響が出るほどの異物が入り込んでいたことはありません。
この部品は、リールのランク?価格?によって、無いものもありますし、
最近の物については、違う素材で出来ていて、対策されているようですd(^^
この部品、RBでは、取り替えるのか?外して使用するのか?
そのような説明をさせていただいき、お客様にご判断いただきますが、
取り付けてない状態でも、ほぼ影響が出ておりませんので、付け加えさせていただきますd(^^
当然、少しでも干渉していた物がなくなるわけですから、回転はスムーズになりますねd(^^
