このくらいのシーズンになると、ターンなど、
自然状況的な変化も、皆様ご実感のことと思います。
幸いなことに、大型のスモールを狙うパターンの中に、
ハンマーヘッドジグがあるのは嬉しいことですし、
何よりも、この時期になっても、
この楽しい釣りができるということが良いですね!d(^^
そこで、最近のタックルセッティングを紹介いたしますd(^^
状況の変化と共に、少しだけセッティングに変化も出ております。
まず重要なルアーについてですが、
ハンマーヘッドジグは1/2ozがメインとなり、この重さが重要!d(^^
トレーラーは通常どおりの、
バイズクロー3.5inや、
ラッシュクロー3.5inをメインに使いますが、
この釣りの場合、どちらが良いということではなく、
釣りの特性上どちらも同じように反応してくれるようですd(^^
ラインについて、これも釣り方の特性を引き出すため、
シューターの8lbを使用し、キャストなどによる劣化を最小限に抑えるのと、
こちらも釣りの特性上、一日に数回
パワーアップラインコートを使っています。
ロッドは、
BENTEN,C71MH(+) HHJ/OverDrive
通常のモデルよりも少し強いタイプの物を使います。
釣り方については、過去にも紹介させていただきましたが、
スタンダードなマグナムアクションとは異なるもので、
お客様の間でも、マグナムスイミングと言われる釣り方になりますd(^^
最近の記事でもご存知のとおり、この時期のスモールの反応は良く、
かなりの数のバイトをカウントすることができますし、
釣れる個体も非常にコンディションが良く、
強烈な魚体と、強靭な引きが大変魅力的!d(^^
だいぶ空いてきた野尻湖、ポイントにも入りやすいですし、
この時期特有のスモールファイトを楽しんでみてはいかがでしょう?!d(^^