motoda(自然栽培を追いかけて)
自然栽培とは、人為的に肥料を与えず己の持つ自然の力で養分を集めて育ってもらい、一切の農薬を使わない栽培方法である。
全ての基本は自然の中にある・・・・
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2008年3月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (32)
2007年11月 (35)
2007年10月 (39)
2007年9月 (37)
2007年8月 (37)
2007年7月 (37)
2007年6月 (37)
2007年5月 (35)
2007年4月 (12)
2007年3月 (19)
2007年2月 (17)
2007年1月 (17)
2006年12月 (23)
2006年11月 (25)
2006年10月 (21)
2006年9月 (26)
2006年8月 (19)
2006年7月 (15)
2006年6月 (25)
2006年5月 (21)
2006年4月 (18)
2006年3月 (21)
2006年2月 (19)
2006年1月 (21)
2005年12月 (13)
2005年11月 (16)
2005年10月 (12)
2005年9月 (14)
2005年8月 (6)
2005年7月 (5)
2005年6月 (12)
2005年5月 (4)
メッセージBOX
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2006/1/4
「読書途中感想」
この前紹介した「食マフィアの棲む国 毒采」
あれ読んでいくと恐いなあ〜
生産者と流通のやばいところ書き込んであるから
まじビックリ!!
こんなのあり?
というか
いかに身勝手な人間が多いかということね。
こんなことばらしていいのか?
その昔
日本の強度計算は3倍みてあるから
設計の1/3でいいんだよ
って話聞いたときと同じに
まじに恐くなったよ・・・・
何食えばいいの?
自分で作るしかないよ。
ほんとに・・
0
投稿者: motoda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2006年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
3/29
期待
1/1
告知
12/31
ありがとう
12/31
自然栽培
12/30
門松
12/29
色々忙しく
12/28
餅つき
12/27
今年最後の出荷
12/26
大浦ゴボウ
12/25
納豆
最近の投稿画像
12/30 門松
12/26 大浦ゴボウ
12/25 納豆
最近のコメント
12/29
そう言われるとそう…
on
餅つき
12/29
元田さん あな…
on
餅つき
12/25
こんにちは。熊本ブ…
on
自然栽培を追いかけて
12/14
命かけてやっていま…
on
ネギ
12/13
この前はありがとう…
on
ネギ
記事カテゴリ
ノンジャンル (354)
米 (106)
イチジク (17)
野菜 (157)
2007ねぎ (20)
セミナー (28)
料理 (7)
流通 (4)
トレーサビリティ
栽培生産履歴2006
栽培生産履歴2007
リンク集
シェ・イグチ・今日の電波コラム(エッセイ)
自然農園あぐりーもの日記
土磨 自然農法農園
きのまま日記
niji☆bosi
→
リンク集のページへ
お世話になってます
ナチュラルハーモニー
ピュアリィ
忍者ブログ記事別アクセス推移
teacup.ブログ “AutoPage”