最近美味い食事にありつけません。
これは外食と家での話なんですけどね。
うちは実家と分けて住んでいます。
実家にはお袋が一人でいて
仕事には通っている状態なんですね。
まあ2所帯をまかなうのはたいへんなんですが
いろんな事情でこうなっています。
しかし近々実家で所帯をまとめたいと考えています。
やはり金銭的な事が一番なんですが
それだけではない。
やはり食い物です。
実家では色々作っているんですが
みんな畑で作って一部は家の菜園にうつします。
お袋の食材というか
ほとんど私が食べるんですけど・・・
当然無農薬無肥料なんです。
(実際はお袋がいくらから自然有機肥料を作ったりしてるからなにかやってるかもしれないです)
これらの材料を使って
お袋が田舎料理を作ると
もう最高です。
仕事して家に帰ると
お袋が料理作っています。
これはお袋の楽しみでもあるんですけど
私に食べさせるのが嬉しいみたいなんです。
これは
どんな金を出しても追いつかない美味いものなんですよね。
他で食べられない美味いものだから
外食してもまずく感じてしまう・・・
家で食っても美味くない・・・
贅沢になってるんですけど・・
これはどうしようもないです。
この美味いものを
後世に残せないものかと思案するくらいです。
それには
世帯をまとめて
その味をうちのみんなに継承させねばなりません。
美味い食事とは
お世辞でなくお袋のつくったものと思ってます。
これは「ひともじ」をゆでて作った
熊本で「ぐるぐる」と呼ばれるものです。
酢味噌をつけて」食べます。
ただゆでるだけなのに
なんでこんなに美味いのかなあ・・・・
つくるとこ見てても簡単にやってるけど
自分でやってもこんなに出来ない・・・
うむむ
凄いお袋だ・・・

0