おお!!
朝からいい天気!
よっしゃ、これで乾いたらすき返しできるか〜
それまで草刈と種まき
昨日の雨がけっこうきつかったからなかなか乾かない・・
空よ
お日様を見せてくれ
雲よ
この上をぬけてくれ・・・・・
雲が
なんだかたくさんいるけど・・
よけてくれない?
雨雲が近づいてくる。
携帯が鳴る。
でぇ〜〜〜〜〜〜
雨の警告じゃあないか!!
仕事が進まないよ〜
さてどうするかの?
(亀仙人風のいいまわしやな)
そうこうしていると
携帯が鳴る。
突然阿蘇の桐原さん家族がいらっしゃった。
おやじさんが自然栽培に引かれて同調されてるが
息子さんが信じれないということで
現場に来て
見ればわかるだろうということらしかった。
息子さんの反応はよくわかる。
私自身が最初の反応は酷かっただけにね。
肥料を使わずに作ができるか!!
うん
そう思うのが普通です。
だが
自然栽培
何も使わずに出来ます。
肥料も堆肥も農薬も
何も使わない。
自然の流れを観察して
その流れに逆らわない栽培方法をやればいいだけ。
その条件は
自然の状態の土にすること
つまりは肥毒を抜き去る事。
肥毒とは人間の手によって間接的に出来た
障害になる土の層
そして
種の中に潜む
人間の手が加わったという記憶
2点の解消と
手助けする技術で
自然栽培はできる。
この2点の解消がなかなか上手くできないで
困惑してはいるが
わかれば簡単だ。
他になにもいらない。
自然栽培は誰にでも
どこででも出来る素晴らしい方法なのだ。
空を見て
雲を見て
雨に感謝して
自然栽培
気持ちいいよ♪

0