稲刈り開始! 2006
ついに始めましたよ〜稲刈り。
見た目は綺麗に出来ているんですけど
よく見ると米粒が小さい。
今日は自然栽培1年目の圃場、屋敷と呼んでいるところの約2反
刈り取った後の米を入れた袋を数えると38くらい
これを乾燥して籾摺りすると袋数の1/3〜1/4が俵数になるんだよね。
ということは10〜13俵かあ・・・・
5〜6.5俵/1反という結果だ。
実際は籾摺りまでやらないとしっかりとした結果は出ないけどね。
周りの状況を聞いて回ると
今年は実が少ないという話が多い。
まともに慣行農法でも7俵/反を切るかもという話だ。
一部の話だからわからないが、この手の話は伝わるのが早いからね〜
やっぱり毎年違うんだよね。
その年の気候で。
昨年は害虫被害があったが、それにやられてなかったところは9俵の話しも聞いたんだから今年がいかに悪いかわかるよね。
長雨のあとに日照りだったけど、雨による日照不足が原因なのかな〜???
ま、全部刈り取ってから考えよう。
乾燥が終わったら籾摺りやらないと次が乾燥できないから
明日刈れるかどうかは不明。
でも疲れてるよ。

0